ちむわさわさぁ

心躍ること

御柱男は前面も素敵よね について

2010-05-08 | rich aroma Coffee
諏訪大社 上社 本宮1の柱 『建て御柱』
湖南 中洲

寅と申の年、7年に一度の奇祭と公言しておるとおり
4つの社 4隅にあたる柱を、引き回したり川を越えたり山落としたりまた引きづりまわしたりして
ゴールデンウィークの真っ只中に真っ直ぐに建てちゃう ってことなので
こりゃ応援しなきゃと思いついて
ジェイムスとYKりと3人で諏訪を訪れた

最高の好天で、男達が700人
本宮1の柱だけで700人の陽気な男
16本あるので、ここにいけば理想の独身男前がうじゃうじゃ居るって事にもなる
よし、結婚してください。
(うそ)






位置を直して、冠落とし(先っぽを切り落として良い形にする) ここまで2時間
ここからが手に汗握る大クライマックスである!!
40人の山吹色が丸太ん棒に立ち、木遣り隊の甲高い声と威勢の良いラッパの音
ヨイサーヨイサー という全氏子の掛け声 とともに
じょんじょんに建ち上がる巨大な柱。
どうでもこうでも~ とか、 みなさん~ご無事でェ~ とか、 おねぇがい~だ~ とか
そいういう木遣り唄が聞こえると
一瞬 きたきた、あがるぞと、心がよいしょと、見守る。
 
そしてこうだ。

 
そろそろキツそうな角度の1の柱 と 木遣り隊




 
ほんとはこうしている。あよいしょ。(うそ)      もう、落っこちそうやがな。




 
 2時間かけて建った。バン、バン、バンとピストルが天で鳴響いて、号外が配られた。


御幣をもって、柱の先頭に鎮座していたのは60歳、だそう。
素晴らしい力強さだと思う。
英雄だ。
そしてこれだけの人達をまとめて、頭に立つという総領はもちろん
それ以外の祭にかける人達を沢山見て、地域に根を張り暮らす人々の結束がすごいと思った。
地域のコミュニティは、田舎が最強で
そこから生れるユーモアとか笑い声とか、優しいのだ。
一般の人は立ち止まっちゃいけないって消防団の叫ぶエリアで
山吹のおじさんが声を掛けてくれた。(シー!こそっとやれよ、ねーちゃん達 
もっと前で見せてやる 付いて来い、いいかおじさんから絶対離れんなよ)
という鈞ちゃん似の粋な計らいだ。

祭を見たっていうより、こういういろんな男意気を楽しんだのだ。

何回か前までは、女人禁制だったそうで
社自体に入ることも出来なかったらしい。今年は川越しに女性がいたっていう話題
時は巡り、生活感や慣習は変わる。
でもわいわいしながら地域というコミュニティを作り出していく、人の繋がりや伝統を大切にする心は変わるまいと
都内に勝手に住みつき、わりと郷里を忘れがちな私には胸が痛くなる思いであった。

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
落馬ならぬ楽木? (tom)
2010-05-10 10:51:54
このお祭りって、先日人が落ちて2人死亡したやつでないの?

yuca嬢一行が行った時は、安全ベルトをするようになった事故後でしょうか?それとも、事故前?
返信する
あ、それです (yuca)
2010-05-12 21:48:07
tomさん>ね、びっくりした。
今回はかなりニュースになっていました。
私が見たのは前です。上社がGW中、下社がその後の週末でした。

勇敢な男達のお祭です。
返信する

post a comment