今日は『小さな親切運動スタートの日』です
1963年(昭和38年)のこの日、「小さな親切」運動本部が発足しました
この年の東京大学の卒業式の告辞で、総長の茅誠司(かや せいじ)氏が
「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなりました
その後、実践例が新聞などで報じられ、社会から幅広い共感が寄せられ
6月13日のこの日に茅を始めとする学者・ジャーナリストなど8名の提唱者が運動を発足させたそうです
「できる親切はみんなでしよう それが社会の習慣となるように」「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに運動が進められています
ゲン兄ちゃんに「小さな親切」をしたいみかんちゃん
親切する機会をうかがっています
が・・・
あまりにも様子をうかがいすぎて
薄気味悪く思ったゲンさんに逃げられてしまいます
それでもチャンスを見逃すまいと・・・
やっぱり逃げられちゃいました
こうなったら何が何でもゲンにいちゃんに親切をしたいみかんちゃん
お宅訪問ですね
「食べ物に関する親切」はお断りするそうです( ̄▽ ̄;)
「親切する側」に「都合のいい親切」で良ければみかんちゃんがお宅に伺いますよ~
良いですね~
しかし先日のもそうでしたが、飛んでいるショット、すばらしいですね!
私のカメラは、、、いや腕では無理ですぅ。。。
もうちょっとピントが合ったらよかったのですが!
飛んでるショットは難しいですよね
それだけに上手く撮れた時は
嬉しさ倍増です
ちりショットか飛翔ショットか、という喜ばしいレベルです(* ´艸`)