今日は『カメラ発明記念日』です。
1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。
この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるた
め写真機の前で長い間じっとしていなければなりませんでしたが大変な人気を集めました。
そのタゲールさんがカメラを発明してくれたおかげで
しろちゃんのこんなかわいい上目遣いショットや
くりくりお目目のみかんちゃんや
アップにじゅうぶん耐えられるゲンさん
(笑)
まぁまぁぽんちゃん、細かいことは気にしないで(* ´艸`)
オカメ達のこんな素敵な瞬間が残せるようになりました
カメラがあってよかったよかった(#^^#)
おかげで、ポンさんご一家の、あんなとこやこんなとこ(笑)の可愛い様子の、オカメちゃん達をいつも拝見できるんですもの(*^◯^*)
デジタル化で、半永久的に色が変わらないのも素敵ですが、セピア色のもろい感じも 切なさを感じて大好きです(^ ^)
あ、ぽんちゃんの〇〇は、クリアでどアップを希望!(≧∇≦)
あんなとこやこんなとこww
デジカメになって昔のフイルム現像なんてこと
よくやってたなって思います
なんったって失敗したら一枚おじゃん
光に当てたら全部おじゃん
今では考えられませんよね
クリアでどアップ!も失敗を恐れずに
何度でもチャレンジできます
ありがたや~(* ´艸`)クスクス