今日は『幽霊の日』です
1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座で
四代目・鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました
『東海道四谷怪談』(通称『四谷怪談』)は
四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷伊右衛門に毒殺され
幽霊となって復讐を果たすという話で
江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしています
怪談の定番とされ、鶴屋南北の歌舞伎や三遊亭圓朝の落語が有名であり
また映画化もされていて、様々なバージョンが存在しています
そんな『幽霊の日』ですが
鳥や動物は時々、じっと空中を見つめる事がありますよね
あれは何か、人間には見えないものが見えているのでしょうか?( ̄▽ ̄;)
ぽんちゃん?
やだ、何か見えたの?
な・・何が見えたのですか!?(; ・`д・´)
ややこしいなぁもぉ!!
Twitterもやってます⇒ ポン (@yu9621do)で検索してね
ミンネ・ことりとがま口でがま口出品しています