goo blog サービス終了のお知らせ 

おかめの部屋だポン! 清里移住編

個性派オカメインコ達とハンドメイド生活と清里風景をお届けします

旅券の日(2月20日)

2021-02-20 08:29:24 | 今日は何の日

今日は『旅券の日』です

1878年(明治11年)のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され

「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用されました

それまでは、「海外行御印章」「海外行免状」と呼んでいました

これを記念して120周年にあたる1998年(平成10年)に外務省が制定しました

 

旅券(パスポート、passport)は、国際移動する場合に原則必要なものであり

申請者の「渡航を認め」「国籍を有することを証明」し

渡航先の国家に対して「人身保護を要請する」書類のことです

 

 

お!自力で海外へ行くつもりですね

ぽんちゃん、ついにやる気を出しましたね

 

 

頑張ってますね

この調子だとハワイに飛んで行けるかも

 

 

行けるかも・・・

 

 

あら…( ̄▽ ̄;)

 

ぽんちゃん!

そんな事じゃ憧れのハワイへ行けませんよ!!

 

 

アハハーじゃありませんよ

鳥はパスポートいりません

 

海外旅行は飛行機にかぎると思うぽんちゃんを応援してください

Twitterもやってます⇒ ポン (@yu9621do)で検索してね

ミンネ・ことりとがま口でがま口出品しています