今日は『終戦記念日』です。
自由に思い切り遊べるのも
好きな物をお腹いっぱい食べられるのも
身ぎれいにしておしゃれを楽しめるのも
そうですね
改めて1945(昭和20)年の8月15日
日本のポツダム宣言受諾により太平洋戦争(第二次世界大戦)が終了しました。
内務省の発表によれば、戦死者約212万人、空襲による死者約24万人・・・
このように数字を見せられてもあまりにも途方もない人数で
正直、どこか遠い所の話のような気さえしてしまうのです。
祖父母も他界し両親も戦争を語るような年代ではありません。
昭和生まれの私でも戦争の実体験を聞く機会はほとんどありません。
今の若い方々は学校の授業でも習わないとか…
「アメリカと日本って戦争したんだって?」「どっちが勝ったの?」
そんな質問が出るのも無理もない時代になりました。
戦争の怖さを再確認し、平和のありがたさに感謝し、犠牲になった方々の冥福を祈る。
終戦記念日。大切にしなくてはいけない日ですね。