詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

詩歌採集 その171 シェリー

2015-11-16 05:05:53 | 詩歌採集


   わたしの胸にあつめた小花は
   すべて おまえの胸にささげたもの


     (シェリー「エリオットに」上田和夫訳)



詩歌採集 その170 ランボー

2015-11-15 08:32:52 | 詩歌採集


   もう一度探しだしたぞ。
   何を?永遠を。
   それは、太陽と番(つが)った
   海だ。

     
     (ランボー「永遠」堀口大學訳)



詩歌採集 その169 葛原妙子

2015-11-14 19:53:02 | 詩歌採集


サラブレッド種嘶きたかくふるはする大気の冷えのむらさきを感ず                               

   (葛原妙子『橙黄』)



蓮の歌 その17 岡井 隆

2015-11-14 07:32:30 | 蓮の歌


蓮池を夕べに発(た)ちていくたりか知人(しりびと)とかはすあはき挨拶


   (岡井 隆 「現代短歌」2015年12月号)



詩歌採集 その168 中尾ミエ

2015-11-14 07:28:17 | 詩歌採集


   話題になればいいのよ、われわれの仕事は。
   クレームなんか全然怖くない。

   
   (中尾ミエ 2015・10・16「5時に夢中」での発言)



同人誌「蓮」のご購入について

2015-11-13 06:43:47 | 詩歌探究社「蓮」情報




同人誌「蓮」は現在、年三回(3月・7月・11月)の発行となっております
現在5号迄発行いたしました
11月15日付発行の5号以外にも
創刊号から4号まで、まだ若干の残部がありますので、
興味をお持ちくださった方は下記のアドレスまでご連絡ください
一部1000円(送料込)で、お分けいたします。
尚、年間購読は3000円(送料込)となります。

イラスト、写真を多く使用し、「見たことがないような詩歌の同人誌だ」とご好評をいただいております
ぜひこの機会にお手に取られてご覧になってください。

詩歌探究社「蓮」アドレス
bungaku-hasu@tbz.t-com.ne.jp



詩歌採集 その167 岡本太郎

2015-11-12 04:54:43 | 詩歌採集


いつも危険だと思うほうに自分を賭ける。
それが生き甲斐だ。
   
   
   (岡本太郎『壁を破る言葉』)



詩歌採集 その166 長谷川✽次郎

2015-11-11 06:19:23 | 詩歌採集


よい画はその周辺をよい匂いで染める。
よい画は絶えずよい匂いを発散する。
よい匂いそれは人間の魂の匂いだ。
人間の美しい魂の匂いそれが人類の持つ最高の宝である。


(長谷川✽次郎「絵画について」未定稿『画家の詩・詩人の絵』)

※長谷川氏の名前の漢字「✽次郎」の「✽」は「燐」の「火」が「さんずい」です



詩歌採集 その165 花 美月

2015-11-10 06:59:41 | 詩歌採集


発電機にそつと舫はれ屋台みな帆船めきぬ市の夜闇に
   
   (花 美月『かはうその賦』)



蓮の歌 その16 雁部貞夫

2015-11-09 05:57:48 | 蓮の歌


君愛でし紅の蓮(はちす)は早生なりと教えたまひぬ現に今日は

   (雁部貞夫『琅扞』)



詩歌採集 その164 稲垣留女

2015-11-08 08:15:57 | 詩歌採集


まだ涸れぬ私(わたし)の中の深い井戸空き缶空き壜包丁など溜めて
   
   (稲垣留女『微笑む時間』)



詩歌採集 その163 森 水晶

2015-11-07 08:19:29 | 詩歌採集


もし君がしかけられた罠だとしてもよろこんで堕ちむ月の光に
   
   (森 水晶『それから』)



詩歌採集 その162 石川幸雄

2015-11-07 06:24:38 | 詩歌採集


モルフォ蝶の青い切手はいつか書く手紙の為に取り置きしもの

   (石川幸雄『百年猶予』)



蓮の歌 その15 正岡子規

2015-11-05 09:08:35 | 蓮の歌


足立たば黄河の水をかち渉り華山の蓮の花剪らましを
   
   (正岡子規『正岡子規集』)



詩歌採集 その161 沖ななも

2015-11-04 05:33:32 | 詩歌採集


「どこに、そんなエネルギーあるんですか」
「とにかく動いていればって思うの。
 車はいったん止まっちゃうと、もう一度動き出すのは大変でしょ。
 でも、ゆっくりでも動いていれば前に進むじゃない」

   
   (沖ななも氏の言葉2015年10月)