yoyo独り言

日常の思いつくままを、
心の整理場所として・・

大分つれづれ-2-

2008年03月28日 | 大分・宮崎つれづれ 2008.3.24~26
お昼は 両子寺の麓にある縁起・開運の店 "両子河原座" {両子山から湧く名水走り水と地元のそば粉で打った開運蕎麦は六郷満山の恵みを生かした6種の小鉢付き1,500円。} 空港から出発して 四寺程廻りましたが 何処も村里離れた山間、周りにお店はありません。他の観光客ともすれ違うこともありませんでした。心細くなるほど寂しい寺社でした。


☆再会
"春の局"さんのご実家にお邪魔しました。
国道沿いから幅広く、奥行き果てしない広大な土地に 以前はミカン栽培をされていました。お父上様ともお会いしてお話ししました。「戦後、愛媛(実家)から蜜柑の苗木100?1000本分けて貰い、ここに土地を買って開墾して広げてきた。」とのことでした。今ではお父上様一人、野放し状態の土地は 竹林、わらびの里、残っている蜜柑の木など、勾配もあり お散歩に最適でした。好き放題に伸びている雑草を踏みながら この土地をどうしようかと悩んでいる春の局さんでした。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (ぴあのん)
2008-03-28 20:38:11
わ~ツーショット!お顔も見せてくださいな。
再開、よかったですねぇ。
そうなんですか~その広大な土地・・
暖かそうなので「老人施設」でも~

再会の会話も弾まれたことでしょう。
春の局さんによろしくお伝えくださいませ。
ぴあのん様 (yoyo)
2008-03-28 22:49:50
yoyoは1年ぶり、主人は10年ぶり?の再会でした。学生時代の同じサークル(フォーク・ダンス)の仲間です。いつも銀閣寺界隈でつるんでいたのです。
お父上様は 市に委託して散策の場にしたいようです。竹林は立派な竹が茂り、中に入ると心が癒されるような感じがします。
私も (カスミ草)
2008-03-29 19:11:34
ぴあのんさんと同じ意見です。
ブログ仲間の老後のホームにしてください。
自給自足出来そうですし~~~
ご主人と行かれたのですか?
私はカメちゃんかと思いました。
楽しい再会ですね!
またーOHがすすんだことでしょうね!!
カスミ草様 (yoyo)
2008-03-29 21:01:51
日当たり抜群、交通アクセスもいいし、我々のホームにして欲しいね。カスミ草様は 離れ島に隠れ家があったのでは? かめちゃんも同じ仲間です。(先輩ですが・・。)

コメントを投稿