上達したい方のための水墨画教室

水墨画の奥深い魅力と沈和年先生による本格的水墨画指導の様子や教室会員さん達の学習の成果を紹介していきます

新しい年のスタート🎉

2023-01-20 | 教室の様子
一月も半ばを過ぎ2023年も本格的にスタートした様な気がします。
冬至を過ぎ、すこーしずつ春に向かって日が長くなってきたのが嬉しいです🌞
太陽ってありがたいですね✨

今回の勉強会はいつもより人数が少なく寂しい限りでしたが、それでもお互いの絵を見せ合い話す事でとても勉強になりました。
やはり1人で描いてると絵がだんだん偏ってくるというか、小さくまとまり過ぎて面白くなくなるんです。
いろんな目で見て貰って意見を言って貰うって大事だなと勉強会のありがたさ🙏を感じます✨✨✨✨🌈



今回の勉強会での一押しは水谷さんの梅🌸です😊 実はこれで完成ではないのですが、この後の様子を写真撮り忘れてまして💦
でも、この状態でも木の大小バランス疎密流れ、美しくないですか?
水谷さんが失敗したっと言っていたそうですが、坂本さんが小枝を少々足したようですが、どこが失敗だったのかさっぱり分かりません!
坂本さん曰く、失敗したと思ったものほど、どうにかしようとして面白い物が出来る事があるそうです。

なかなか失敗をリカバーするにはそれなりの知恵がないと難しい気がしますが・・・😅
それだけ、良い作品を見て真似て体に染み込ませてるから出来るんじゃないかと思います。



坂本さんが掛け軸を作ったそうで、私達に見せてくれました。
どちらも趣きがあっていいですよね。
ベージュの軸も品がよくどんな場所にもあいそうです。
濃紺の軸は坂本さんの印も字も素敵に入ってカッコいいです👍 字も絵も描けて、印も作れて、それをバランス良く一枚に納める、凄い事です😳 ここまでになるのにどれだけ全てにおいて向き合ってきてるんでしよ、理想がハッキリしていないと出来ないのではないかと思います。
 私は絵を描くだけでゼイゼイ😨しています💦 坂本さんの世界は遠いなぁ・・・






自宅で描かれてきた絵の数々です✨
実にいろんな描き方を試されて勉強されてるかが分かります。その時によって膠を使って面で墨の濃淡で表現したり、線を中心とした画風だったりと多様です。色も使われるので絵が表情豊かで楽しいですね🌸


坂本さんにお願いして、私の絵も軸にして貰いました。展覧会には何枚も書き直したものをだしたのですが、どうしても一枚目に描いた絵を残しておきたくて軸にしました。
改善点は分かっているのですが、一枚目をなかなか超えられない・・・そんな事はありませんか? そう言うと書をやられてる方でも、絵を描かれている方でも分かるわーと賛同してくれます。
こう描きたいという思いが新鮮なのがいいのでしょうか???







構図の勉強と枝の伸ばし方の例を教えて貰いました。 一つの構図があれば、逆にすればもう一枚。さらに花を変えれば別物に。
主の枝から支線をいくらでも伸ばしていける事や。バランス流れを作るなどなど、とても勉強になりました🖋 

最後の絵は皆でジャンケンをして、私が見事に勝ち🙌頂いてきました!!💪
ジャンケンに勝ったのは久しぶりです😆
こんな風にワイワイと楽しく勉強できるがいいですね。



平野さんの葡萄🍇 ちょっと葡萄が真ん中過ぎますが、みずみずしい美味しそうな葡萄です✨ 葉にも勢いと濃淡があり生命力を感じます。
平野さんは家で葡萄を描いて来られてたのですが、それはそれでとても美しくまとまりのある絵だっのですが、こちらの方が魅力的です。
味がします、臭いを感じます🍃
画面から五感を感じれるのが良い作品じゃないかと、描けもしないのに一丁前に思っています。


水谷さんの葡萄🍇 この色の葡萄もありだよと教えて貰い描いてました。
葉や蔦など少し手を加えて貰ってましたが、これも素敵です😊
この様な色もいいですね。
マスカットか、若い葡萄みたい、フレッシュです。


こんな感じで2023年の勉強会もスタートしました🌈🎉🎉🎉🎉

全てはタイミングやご縁で出来ること。
皆さんと楽しく、それぞれに成長出来る様に勉強会をしていきたいと思います🌸🌸🌸


次回2月教室のご案内
なやプラザ
⚫︎2月20日(月)
⚫︎2階第二会議室
よろしくお願いします。

これからまた寒くなるそうです、体調に気をつけましょう♪