ビバのよもやま日記

長い介護生活から解放されて、猫と酒におぼれる毎日を綴る日記です。

花わさび

2009-02-18 23:24:16 | 自宅介護

 お米を切らしたので買いに行くと、八百屋さんの店頭に『花わさび』を発見

 さっそく買い求めて調理です。

 ザクザクと2cmほどに切って、塩少々をふりかけてちょっとおきます。

 お湯(80℃くらい)を沸かして、ザルに入れた花わさびにドバドバとかけて、すかさず冷水に入れて冷やします。

 密封容器にそれを移して、塩少々と砂糖少々を入れ、再びお湯をひたひたに注ぎ密閉。

 冷めれば完成です。

 家庭それぞれで作り方は違うんでしょうねぇ。

 我が家のは『汁たっぷり』に作って、削り節をかけて醤油をたらして、汁ごといただきます。

 『辛ぁーい』・・・鼻につーんとくれば大成功

 あ、砂糖は甘みを付けるためではなく、辛味を増すために入れます。

 ということで、春の楽しみ『花わさび』を堪能しました

----------

 え゛っ

 また父ちゃん、引越ししてました。

 再び、重症患者の多い部屋です。

 鎖骨下中心静脈のカテーテルも、右から左に入れ替えてありました。

 もう何度目でしょうか・・・。

 看護師さんが『今朝はちょっと微熱でしたけど、話しかけたら少しうなずいてくれましたよ』とのこと。

 私が行く時間にはあまり反応が無いんだけどなぁ・・・。

 やっぱし・・・かわゆい看護師さんがいいのかなぁ・・・。

All_banner Banner_03