goo blog サービス終了のお知らせ 

youchebの雑貨紀行☆マトリョーシカ・チェブラーシカ☆

かわいいマトリョーシカ、
チェブラーシカ、ハリネズミなどの
雑貨や日々の出来事を紹介します!

マトリョーシカの壁掛け

2006年10月25日 | マトリョーシカ
本日は業務第二病棟の有給日!

銀座→渋谷→吉祥寺とあちこち行ってきました
久しぶりに吉祥寺の「スパ吉」で遅めのランチ。
ハモニカ横丁にある小さなパスタ屋さんだけど生パスタが美味しい
もちもちパスタ 是非食べてみて下さい!

今日はかなり昔から部屋に飾っているマトリョーシカの壁掛けをご紹介。
この壁掛けはマトリョーシカに興味をもった頃に購入しました。
典型的なマトちゃんですが素朴でかわいいです。

今週末は天気が良ければ横浜の母校(高校)まで行ってきます。
晴れるといいな

マトリョーシカのヨーグルト

2006年10月02日 | マトリョーシカ
きのう紹介したオーストリアのスーパー“Julius Meinl”で購入したマトリョーシカ柄の
ヨーグルトです。
顔がブサイクですがデザインや色合いに惹かれます
ちょっと並べてみました。

違う角度からも撮ってみました(笑

気になる人がいるかもしれないので全体像をお見せします

このカップ、以前杉浦さやかさんの個展に行った時に飾ってあったのを見かけました。
ず~っと気になっていたので今回ゲットできてうれしいです。
このヨーグルトカップは小物入れなどにしようかと思ってます

マトリョーシカの置物

2006年08月27日 | マトリョーシカ
久しぶりにマトリョーシカの置物をUPしました。
置物というかクリスマスとかで使用するオーナメントですかね!
ロシア人形がマトリョーシカをトレーにのせています。

うしろ姿もなかなか素敵です

今日は涼しくて過ごしやすいですね。
スーツケースに風を通して新品の匂いを取ってます


マトリョーシカのティーセット

2006年07月23日 | マトリョーシカ
やっぱりこの時期になるとマトリョーシカグッズはあまりお店で見かけませんね。
まだまだ人気があるので秋頃にはまた登場すると思いますよ。

先日 雑誌でツモリチサトの秋冬ものが紹介されていてはっきりは見えなかったけど
マトリョーシカっぽい柄がありました
今度よ~く見ておきます。

今日は3年ぐらい前にサンクトペテルブルグで購入したティーセットを紹介。
これは初めてロシアに行った時にお店で見かけ、一目惚れしたもの
ただ飛行機の荷物の重量チェックにひっかかりそうだったので購入を断念。
帰国しても「あ~やっぱり買えば良かった」と後悔し翌年ロシアで再会。

割れ物なのでスーツケースには入れられないし手荷物にするしかないと思いました。
ただアエロフロートは荷物の重量にすごく厳しい航空会社。
超過料金で○万円も請求されてしまう。係員によってチェックの厳しさが違うのです。
このティーセットかなり重たいのです
荷物の超過料金を覚悟の上 搭乗手続きをドキドキしながら行いました。

帰国時は運が良い事に空港が混雑していて搭乗手続きにかなりの列が出来ていた。
搭乗時間が迫っていたので受付の方も焦っていたのでしょう。
youchebの手荷物はリュックしか量られませんでした。
ちょっと隠していたとでも言うのかな

そんな訳で今ではショーケースの中に大事に飾られています。




マトリョーシカのハガキ

2006年07月02日 | マトリョーシカ
こちらのマトリョーシカのハガキもモスクワのマーケットで購入したものです。
真ん中のブルーのお花が涼しそうですよね。
蒸し暑い日々が続いていると涼しい色や物に目がいきます。

きのうからバーゲンが始まりましたね。
youchebは歩き疲れました
欲しいものがあったので午前中から一人でお買い物。
やっぱりバーゲンは一人で行く方がいいかな。
欲しかったものが購入できたので午後はブラブラしてました。

青山のBOOK246という旅行の本を扱っているおしゃれな本屋さんや昔住んでいた代々木上原まで行きフランス菓子屋「ダリオルール」でお菓子を購入。

代々木上原はのんび~りした雰囲気が好き。外人さんもたくさん住んでいます。
駅から歩いて5分ぐらいの所に「東京ジャーミイ」というブルーモスクがあります。
建物も大きいのでトルコに行った雰囲気です。
中にも入れますが女性の方は上のマトちゃんのようにスカーフをかぶって下さいね。

マトリョーシカのはんこ

2006年06月25日 | マトリョーシカ
最近ボーダフォンのCMの楽曲が気になっていましたがコーネリアスなんだよね。
すごく久しぶり!でもコーネリアスっぽい

ゆっくり音楽を聴いている時間がだんだんなくなってきちゃいました
昔のCDを引っぱり出してoasisの「MORNING GLORY?」とかAVALANCHESを
聴いて懐かしいな~って思っている今日この頃。

きのうブラ~っとはんこ売り場を見ていたら「マトリョーシカのはんこ」が
ありました

たまに雑貨屋さんではハンドメイドのはんこを見かけますけどね。
隣にある「こけしのはんこ」もかわいかったので購入しました。
どちらもオフィスで使えそうです。

仕事中のメモにコメントや絵が描いてあると心が和みます。

マトリョーシカのイヤリング

2006年06月13日 | マトリョーシカ
きのうはサッカー残念でしたね 残念でもないか。完敗です。
最後の10分であんなに点をとられるとは
見終わった後 疲れがドッとでました。
パス回しの悪さやミスが目立ち最初からハラハラしてましたが...
あきらめずに応援するかね

気分を変えてマトリョーシカへ
こちらは以前下北の雑貨屋さんで見つけたイヤリング。
フランスからきたアンティークになります。
イヤリングとして使う機会はなさそうですけど...
色合いがとてもかわいいですよ!




マトリョーシカのポーチ

2006年05月28日 | マトリョーシカ
先週の木曜日youchebは有給だったので眼科に行ったりショッピングをしたりのんびりしてました。
以前kosakichiさんから情報をいただいたマトリョーシカのポーチも見てきたよ!
なぜブリーフの形なんでしょうね...

「petitcoquin!」はヨーロッパの雑貨を扱っていてかなりカラフル。
http://www.petitcoquin.net
あと湯島にある「nico」にも行ってきました。
ここも輸入雑貨店。以前は主にロシアの雑貨を扱っていたけど今回はブラジルの雑貨が目立っていた。
youchebはタイの民族的なスカートに一目惚れ
雑貨屋さんだけに試着室がなく、迷ったあげく多分はけるであろうと願い買ってしまった。
家に帰って試着したら大丈夫でした

マトリョーシカのTシャツⅡ

2006年05月21日 | マトリョーシカ
週末は暑かったですね。
街を歩いていると半袖の方をたくさん見かけました。
このマトリョーシカのTシャツはスペインから届きました。
届いたのは昨年の秋ぐらいだったかな~
スペインにある日本で言う「ユニクロ」みたいなお店の商品みたいです。
フランスでも最近は店頭でマトリョーシカの商品をよく見かけるようですよ。
このマトちゃんはかなりかわいい
今度紹介しますがモスクワのおばちゃんに勧められたマトTは恐いです。

土曜日は以前紹介した映画「ロシアン・ドールズ」を見に銀座まで行ってきました。
音楽や構成はおしゃれでしたけど内容は...
youchebが一番苦手とする男の話でしたね~
仕事や恋に悩みながら成長する30歳男の話なんだけどちょっと理解不能でした。
パリ・ロンドン・サンクトペテルブルグの街並みや友情話しは良かったけどね。


ミナ・エ・マリのフォークロア展

2006年05月14日 | マトリョーシカ
先週、恵比寿の「Arrivee et Depart」でやっているミナ・エ・マリのフォークロア展
に行ってきました。

ロシア・東欧の民俗モチーフをテーマとしたハンドメイド雑貨です。
ハガキと同じデザインのポーチです。

このデザインのバッグやクッション、ブックカバーなどもありました。
他にマトリョーシカデザインもありましたよ。
これはマトリョーシカの壁飾り
23日までやっています!

マトリョーシカの切手

2006年04月27日 | マトリョーシカ
切手にはマトリョーシカをデザインしたものがあります。
この2枚はソ連時代のものです。
ロシアにはチェブラーシカやミーシャの切手もあります。

ロシア以外でもかわいい切手がたくさんありますよ。
目白に切手博物館があって国別などでにいろいろな切手を見ることができます。
切手ってなんかおじさんがコレクションしている印象だけど最近は若い人も興味があるみたいで雑誌などでも雑貨好きの人が紹介しているのです。
切手博物館ではたしか秋ぐらいに使用済みの切手を¥10~ぐらいで販売していましたが探しているとホントかわいい切手と出会えます。

youchebも手紙を書いた時や商品を発送する時に記念切手を使ったりします。
日本の切手もミッフィーとかあってかわいいよね。

マトリョーシカのTシャツ&おにぎり

2006年04月24日 | マトリョーシカ
きのうはポカポカ天気で気持ちが良かった!
夜は美容院の予約をしていたので時間になるまで一人でショッピング
新宿と銀座に行ってきました。

最近 衝動買いが多くて困ってしまう。
悩んでいる間に売り切れたら嫌だな~と思い、即買いしてしまうのだ。
好きなものをすぐに購入出来るのはストレス解消にはとても良い。
先日あやぱにさんから情報をいただいたマトリョーシカのTシャツを悩まず購入

youchebは表参道の美容院に行っています。
この美容院はペットボトルをサービスしてくれてカットやパーマをしている間に飲める。
ペットボトルが美容院オリジナルなんです。
一緒に写っているのは新発売されたファミリーマートの
「サッポロ一番しょうゆ・みそラーメン」のおにぎり
味がしっかりついていてなかなか美味い。youchebはしょうゆ派かな。


マトリョーシカのポーチⅠ

2006年04月04日 | マトリョーシカ
先日も雑貨屋さんでマトリョーシカグッズを発見。
ポーチがあったけど顔が恐かったから買わなかったけど...

こちらのポーチは2~3年前に通販で購入したもの。
当時はマトリョーシカの存在を知る人も少なかったのでこのポーチを
見た時は驚いた。

最近マトリョーシカは人気あるけど昔は日本のこけしのようにしか思えなかったな。
中学生の時に旧ソ連に出張に行っていた方から初めてマトリョーシカをもらった
当時TVの横に飾っていたけどいつの間にかダンボールの中に。
そして引越しの時になくしてしまって行方不明。
いつか出てくるといいけどな




マトリョーシカの飴

2006年03月09日 | マトリョーシカ
youchebは明後日から香港です。
なのに準備が全然進まない...
世界の天気を見ると最高23℃ぐらいでなんか微妙なんだよね
半袖なのか長袖か迷うところです。
あ~眠いけど頑張って荷造りしましょ

先日 マトリョーシカの飴を見つけ購入してしまいました。
でももったいなくて食べれません

最近は新聞とかでもよくロシアが紹介されています。
東欧、ロシアブームになりそうですよ。
香港旅行の帰りの飛行機では次の訪問地が決まってそうな感じです

それでは次回は香港のあやしい雑貨や美味しいお店を紹介できるよう頑張ります。
行って来ま~す。