今日は、天気悪!!
朝から、小雨、波うねり有、風、、、強風。
最悪じゃー
しかし、天気のおかげか、空いてる。片側5人(反対は4人)
後は、先に札をゲットされていたので、前のほうに、、、右側。
1時間ほど沖に出るので、キャビンで仮眠。
右側の人に異変が、、、(ゲロリン
と思っていたら、大○さんにも異変が、、(初船ゲロリン。
しかし、食べてないので少し酸っぱいだけのスカだったらしい。
最近は、栄光丸で酔ってからアネロンを注入しているおかげか、まったく酔わない。(アネロン効くよ!
飲み忘れた日には、あと2~30%くらいまでゲージが貯まってましたので。w
というわけで、波と風が強いわけですが、
なんとかヤリイカの活性は高いまま!(前日は164ハイも釣れている。
ガシガシあたってくる。

新盛丸さんより拝借(小さいけど4点掛け!
というか、この前に、6角にパーフェクトあり!

バケツもにぎやか。

大○さんも好調。

5点掛け!?
順調に数を伸ばし、漏れ33ハイ(ヤリ28スルメ5)大○さん29ハイ(ヤリ26スルメ3たぶん)
という二人とも数記録更新。
アタリを楽しんだりしている余裕あり!
波があった割には、アタリがわかる日でした。(小型~中型なのに。
途中では、、、、

潜水艦もあらわる。
船レポ
氷は乗船前に配布。1キロくらい(デカイ塊りをノミで割ってました)
電動リール用の電源は船にあってイカ釣り船だけあって安定。
船上で仕掛けや重りも売ってくれるので、ロストや仕掛けがそろえられなかったときもOK.
オモリは、150号で450円と良心的。
お祭りしたときは中乗りさんがすぐに来て解いてくれる。
探見丸の反応はかなりイカが映っていた。
この前は、これほど映らず、水深220に対して、180~200と少し浮き気味な時に棚を
糸だしで190くらい(さらに下に仕掛け8メータほど)から探ると速攻で乗ってきた!
値段も9000円と安いし時間も長めなのでお勧めです。(この日は、5時集合と30分早かったので、13;30分沖上がり。
船下りてからブタメンのサービスがありました。
港に戻ったの3時くらいで波風すごくて、結構釣れたので、飯食う暇なく、かなりお腹すいていたのでかなりおいしく感じた!
帰りに、近くの商店街の魚屋さんで、生ワカメを購入。(500円)
んで、おばちゃん2人が「ガラ」という歯の鋭い黒くて凶暴そうな魚を購入していたので聞いてみたら、
とってもおいしいらしい。
でも、今日はヤリイカたくさん釣れちゃったので、買わずに帰りました。40センチくらいの1匹800円でした。
刺身や、焼いてもうまいとのことなので、今度見つけたら買ってみようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます