
把握したかったので5個購入。
1個は納戸
1個は寝室
1個はパソコン部屋
1個はWIC
1個は洗面所
納戸は例の床シミの湿度監視用(まぁ生活エリアではないので置かなくても良いのですが)
寝室は寝るとき加湿気作動しているのでね。
パソコン部屋は寝室とつながっているが、とりあえず卓上サイズなので置いてみた。
WIC基本締め切りなので、湿度の監視用。洋服にカビは困るしね。
洗面所は湿度がすごい動きます。いちばん動くから面白い。
一気に曇るからそれだけでわかるけど、換気を余計にしちゃうのも
もったい無いのでほかの部屋と同レベルまで下がる時間を監視しています。
暖房しないと15度以下
チョイ暖房の寒いと感じるくらいで18度
20度あるとそれなりに暖かい感じ。
なんかあと2~3個欲しくなってきた。w
土曜は朝6時に起こされて、エリちゃんの妹の結婚式に行ってきた。
先週まで日曜だと思っていたので、急遽有給を出して出席。
チビちゃんも一張羅に着えがえて出陣。(でも下は爆弾の恐れがあるのでギリギリまで普通の。w)
チビは、眠いけど寝ない。いろんな人にかわいがってもらってました。
挙式ですぐ近くに賛美歌歌う人が居て、その声にビックリして泣いた以外はすげー大人しかった。
宴では新郎側にクジの景品がいっぱい当たったこと、
お坊さんが歌を熱唱したことを除けば、普通の結婚式でした。
妹さんおめでとうです。
月曜からハワイに旅行だそうです。
円高の影響を堪能してきてください。
先週まで日曜だと思っていたので、急遽有給を出して出席。
チビちゃんも一張羅に着えがえて出陣。(でも下は爆弾の恐れがあるのでギリギリまで普通の。w)
チビは、眠いけど寝ない。いろんな人にかわいがってもらってました。
挙式ですぐ近くに賛美歌歌う人が居て、その声にビックリして泣いた以外はすげー大人しかった。
宴では新郎側にクジの景品がいっぱい当たったこと、
お坊さんが歌を熱唱したことを除けば、普通の結婚式でした。
妹さんおめでとうです。
月曜からハワイに旅行だそうです。
円高の影響を堪能してきてください。
偵察したのは先週なのですが、いろいろあって今アップ。
とりあえず、ナビで住所入れても到着できないので、近所のコンビニまで迎えに来てもらう。w

まづは概観から。
ぱっと見、現代風なんですが結構木が使われていて、かなりいい感じ。
奥が居住スペースで屋根は片側なのでガッツリ太陽光パネルを載せられるらしい。(配線はしてあるが、補助金待ちみたいよ)
手前の黒い部分がガレージで20帖くらいはあるのか!?
1台で無敵、2台も入っちゃうほどの広さ。趣味のスペースとしてはこれ以上の環境は無いだろう、、、
パーツを放置しておくスペースも大量にあった、、、、

ただ、無駄に天井が高いので、寒そうだな。

LDKはリビング部分が吹き抜けなので見上げると、、

羽がある。
相当屋根高いぞ!
まだ庭とインターホンが搭載されていないので、ちょっぴり不便らしいが、
かなりいい感じですた。
リビングには猫が2匹居たが、隠れて出てこなかった。
隣も畑なので、日当たりも超良好!
部屋の中暖かかった!
ただ、風の日は土が飛びまくりらしい。
各所にセンサーライトが搭載されていて、トイレも自動で開くやつ!(つけたかったが妥協した!)
明かりもつくはず!だったが、先に入ったエリちゃんがまさかのスイッチOFFでつかなかった。
奥○君また遊びに行きますよ。
とりあえず、ナビで住所入れても到着できないので、近所のコンビニまで迎えに来てもらう。w

まづは概観から。
ぱっと見、現代風なんですが結構木が使われていて、かなりいい感じ。
奥が居住スペースで屋根は片側なのでガッツリ太陽光パネルを載せられるらしい。(配線はしてあるが、補助金待ちみたいよ)
手前の黒い部分がガレージで20帖くらいはあるのか!?
1台で無敵、2台も入っちゃうほどの広さ。趣味のスペースとしてはこれ以上の環境は無いだろう、、、
パーツを放置しておくスペースも大量にあった、、、、

ただ、無駄に天井が高いので、寒そうだな。

LDKはリビング部分が吹き抜けなので見上げると、、

羽がある。
相当屋根高いぞ!
まだ庭とインターホンが搭載されていないので、ちょっぴり不便らしいが、
かなりいい感じですた。
リビングには猫が2匹居たが、隠れて出てこなかった。
隣も畑なので、日当たりも超良好!
部屋の中暖かかった!
ただ、風の日は土が飛びまくりらしい。
各所にセンサーライトが搭載されていて、トイレも自動で開くやつ!(つけたかったが妥協した!)
明かりもつくはず!だったが、先に入ったエリちゃんがまさかのスイッチOFFでつかなかった。
奥○君また遊びに行きますよ。

エアカウンターS
注文してた品が届きました。
旧型はこれの発売2週間前くらいからホームセンターに山づみとなってました。
早速家の中で使ってみたら、0.05(最低値)~0.11くらい。
チビがよだれだらけにしてるところも大丈夫でした。
今度は、例の砕石は使用されていないかどうか基礎付近も測ってみよう。

それと、風で織るタオルが到着。
TV放送されてから気になってたんだけど、在庫切れで買えなかったやつ。
かつて無いほどフワフワです!
ただ、普通サイズのタオル1本1300円する、、、
このところ、ハードオフで2~3本入りのギフトタオル(品としてはそんなに悪くは無いはず)
を800~1000円くらいで購入してたけど、これ使うともう戻れないかもしれない。w
2/4日土曜3ヶ月点検がやってきた。
玄関のインターホンが外れかかっていたので直してもらう。
その他、基礎とかにひび割れとかチャックしていましたが、特に問題なし。
床に謎のシミの件は、床下にもぐってチェックしていましたが、床下の湿気もほとんどなく
異常なしとのこと。
まぁ床は張り替えるらしいので、その日程だけ出してもらうことになりやした。
んで、日曜は、免許(ゴールド)の書き換えに行ってきた。
鴻巣遠い!
講習自体は30分で終了。
さすがに日曜だけに込んでるわ!
教習のコースに止めさせられたし。w
玄関のインターホンが外れかかっていたので直してもらう。
その他、基礎とかにひび割れとかチャックしていましたが、特に問題なし。
床に謎のシミの件は、床下にもぐってチェックしていましたが、床下の湿気もほとんどなく
異常なしとのこと。
まぁ床は張り替えるらしいので、その日程だけ出してもらうことになりやした。
んで、日曜は、免許(ゴールド)の書き換えに行ってきた。
鴻巣遠い!
講習自体は30分で終了。
さすがに日曜だけに込んでるわ!
教習のコースに止めさせられたし。w

断熱材注入されているとはいえ、窓から放熱しているようなので、
ダンプラを仕入れてきて、窓に貼ってみた。
といっても、ピッタリサイズにカットしただけなので置いてあるだけ。
2.5mmの薄いタイプ(梱包用)が198円(1800*900)とかなり安かったので2枚購入。
薄いので加工も楽チン。
薄いのチョイスはすでに2重サッシなので、薄いやつで良いだろうという考え。
まぁ薄ければダンプラも2重という手もある。
はめた瞬間冷気が減ったような気もする。

玄関前にランタン設置
といってもこっちも置いただけ。w(右のは刺すやつ)
ソーラーで充電して暗くなると勝手に光ってくれる。
ろうそくのようにユラユラする感じで光るんだけど正直あんまり明るくはないが
元々足元照らす程度を予定していたので、ちょうど良い。
左のがダメージっぽく質感も良いが実はプラスチックで2980円
右のはティンカーベル仕様で1980円
正月休みは今回は少なかったが、久々の3連休。
初日、越谷のショッピングモールレイクタウンに行ってきた。
朝9時前には出発したんだけど、帰ってきたのは20時過ぎ、、、
ディズニーランド級に歩いたな。w
たまにしか買わないジーパンとエリちゃんはワンピを仕入れておりました。
後は小物類結構大量に。
2日目
やっと寝室にエアコンが搭載されました。

カーテンレールがゴツイやつなので、ギリギリ
こりゃ、考えて設計しないと、はまる人居るな。
というか、ダイキンのうるさらなんですが、これすごい。
つけっぱで寝ても喉痛くならない仕様。
(口あけて寝るので口はエアコン関係なしにカピカピですが。w)
加湿機能があって、加湿気だけではいかない50%台まで上げてくれます。
さすが最上位機種。
リビングには2月に出るという新型を搭載予定。
銅の値段が上がってエアコンにも値上がりが反映されるらしいが、
高くてもうるさらはお勧めです。
番外編

チビ専用おもちゃジャンパルー
届いたのはもうちょっと前なんですが、今書いたということで。
まだ背が足りなくて足が着かないから下にクッション入れてますが、
結構飛び跳ねて遊んでくれます。
コレに入れたら完全フリーではなく、近くに居ないとダメで、
完全放置するとこの中で泣いてしまいますが、とりあえず、縦抱っこしなくても
しばらくは勝手にハイテンションで遊んでくれます。
育児の負担低減をうたっていますが、こういうのも親の自己満足なのだろうなぁと。
ちなみにエリちゃんが欲しいというので購入です。
まぁ喜んでジャンプしまくったりしているので、良しなんでしょう。(こんなおもちゃ昔はなかったよね。)
そのた不具合など
組み立てるとき、ゾウさんミラーというのが、剥がれ落ちて梱包のダンボールに張り付いていた!
360度回転とあるが、動きが硬い。とてもチビちゃんのパワーで回せるとは、、、
というか、1個車輪が外れて曲がっていたので動きが悪いのかも。
3日目
フィルター搭載。
換気のために給排気口が大量にあります。
吸気にはフィルターがありますが、よく見ると花粉とかが防げるようなシロモンではないし、
3ヶ月近くたつと若干汚れが、、、ということで、吸気にフィルターをさらにプラスしておきました。

写真は排気側なんですが、前の借家のときこの先のファンの羽が汚れまくりで
羽は外せないので、掃除が大変というか不可なので、最初から汚れ防止を!
キッチンの油汚れ用のフィルターの一番分厚いやつを購入して、ハサミでチョキチョキ。
分厚さのおかげで多少張りがあって設置はしやすいです。
初日、越谷のショッピングモールレイクタウンに行ってきた。
朝9時前には出発したんだけど、帰ってきたのは20時過ぎ、、、
ディズニーランド級に歩いたな。w
たまにしか買わないジーパンとエリちゃんはワンピを仕入れておりました。
後は小物類結構大量に。
2日目
やっと寝室にエアコンが搭載されました。

カーテンレールがゴツイやつなので、ギリギリ
こりゃ、考えて設計しないと、はまる人居るな。
というか、ダイキンのうるさらなんですが、これすごい。
つけっぱで寝ても喉痛くならない仕様。
(口あけて寝るので口はエアコン関係なしにカピカピですが。w)
加湿機能があって、加湿気だけではいかない50%台まで上げてくれます。
さすが最上位機種。
リビングには2月に出るという新型を搭載予定。
銅の値段が上がってエアコンにも値上がりが反映されるらしいが、
高くてもうるさらはお勧めです。
番外編

チビ専用おもちゃジャンパルー
届いたのはもうちょっと前なんですが、今書いたということで。
まだ背が足りなくて足が着かないから下にクッション入れてますが、
結構飛び跳ねて遊んでくれます。
コレに入れたら完全フリーではなく、近くに居ないとダメで、
完全放置するとこの中で泣いてしまいますが、とりあえず、縦抱っこしなくても
しばらくは勝手にハイテンションで遊んでくれます。
育児の負担低減をうたっていますが、こういうのも親の自己満足なのだろうなぁと。
ちなみにエリちゃんが欲しいというので購入です。
まぁ喜んでジャンプしまくったりしているので、良しなんでしょう。(こんなおもちゃ昔はなかったよね。)
そのた不具合など
組み立てるとき、ゾウさんミラーというのが、剥がれ落ちて梱包のダンボールに張り付いていた!
360度回転とあるが、動きが硬い。とてもチビちゃんのパワーで回せるとは、、、
というか、1個車輪が外れて曲がっていたので動きが悪いのかも。
3日目
フィルター搭載。
換気のために給排気口が大量にあります。
吸気にはフィルターがありますが、よく見ると花粉とかが防げるようなシロモンではないし、
3ヶ月近くたつと若干汚れが、、、ということで、吸気にフィルターをさらにプラスしておきました。

写真は排気側なんですが、前の借家のときこの先のファンの羽が汚れまくりで
羽は外せないので、掃除が大変というか不可なので、最初から汚れ防止を!
キッチンの油汚れ用のフィルターの一番分厚いやつを購入して、ハサミでチョキチョキ。
分厚さのおかげで多少張りがあって設置はしやすいです。