goo blog サービス終了のお知らせ 

ヨッキーのヒトリゴト日記

原田洋介のしょーもないヒトリゴトを綴った日記でございます。

防府市 記録的豪雨から5日目

2009-07-25 | ヒトリゴト日記

なんかタイトルもわけがわからんことになってきました。

申し訳ございません。


今日はパシリからはじまりました。

ヤキソバパンじゃありませんが、いろいろと必要なものの買出しに。

それと、避難所から「氷が欲しい」という声があったので、市の方に問い合わせたところ「検討する」という回答しかなく、これじゃラチが開かんというので「すぐ行ってこいッ!」という指示を受け、先輩の会社で氷を分けていただき小野地区まで持って行きました。

なかなか難しいですね。

ボランティアセンターが立ち上がってますが、市外の方が中心になってるようで、機能するにはもう少し時間がかかりそうです。

おそらく、事後ケアの部分で活躍していただけるんだろうと思います。

よろしくお願いします。

そう割り切ってます。


そのボランティアの方は今日は募集中止でした。

雨の予報ですから、これはしょうがない。


でも午後から雨が降らなかったので、急きょJCメンバーを中心に声をかけられるだけかけて集まってもらいました。


明日は日曜日ですので、たくさん集まっていただける予定になってるんですが、予報は大雨。

300ミリ近くの雨が予想されていますので、ボランティア云々よりも二次被害の方が心配です。


でも、とにかくやれるだけのことはやります。



書きたいことがいっぱいあります。

ぐぐぐぐぐ。。。


「みんながんばってるんだからしょうがない」

自分にそぉ言い聞かせてます。


原因判明

2009-07-10 | ヒトリゴト日記
今日はメチャメチャ蒸し暑かったッス。

何もしてないのに、シャツはビッシャになってました。

もぉカンベンして欲しいッス。


さてさて。

ここ最近、自分の車に乗ると、ミョーなニオイがするので、ずっと気になってました。

なんかモノが腐ったよぉな。

何なんやろって思ってたんですが、今日の午後、ついにその原因が判明しました。


そいつはなんと、カマボコでした。

それも賞味期限が5月28日になっているヤツが、運転席の下から出てきました。

袋の中には変な汁がいっぱい。。。



実は、ここ3ヶ月くらい、新しいお鍋を開発するために、何度も試食会を重ねてました。

この鍋については、また明日のネタでご紹介したいと思いますが、その買出しで調達したかまぼこの1つが袋から出てたんだろうと思います。



最近はもぉ車を閉め切ってると、モワーッとした熱気に包まれます。

その中で1ヶ月以上も。。。シンジラレナイ



とりあえずの応急処置で、フ○ブ○ーズを噴射しまくりました。

でもまだ変なニオイが残ってます。

なんかいいクリーニング方法とかありませんかね。



と、もう1つニュースです。

私が所得しているドメイン「yocky.net」が完全復活します。

サーバーの会社とゴタゴタ(?)してましたので、新しい会社と契約し、明日から復帰します。

これでメールも復活します。

もちろんホームページの方も。


いろいろな方にご迷惑をおかけしました。

本当に申し訳ございませんでした。


また今後ともよろしくお願いします。


がんばれ岩ちゃん!

2009-06-21 | ヒトリゴト日記

宇部市長選と宇部市議会議員の補選が告示されました。


補選には、友人の岩村誠くんが立候補しましたので激励に行ってきました。

定数3のところに4名が立候補。

4名の候補者のうち、2名が元職ですから激戦です。


暑い中での選挙戦ですが、しっかりがんばってください!!!



明日の防府市議会は、総務委員会が開催されます。

注目の自治基本条例が審議されます。

ちゃんと傍聴してきますので、またここでレポートさせていただきます。


ギリギリ

2009-06-15 | ヒトリゴト日記

気がついてよかったぁ。

あやうく失効するところでした。


車の免許の更新期日が今日まででしたので、大急ぎで小郡の総合交通センターへ行って更新してきました。


新しい免許証の条件欄には『中型車は中型車(8t)に限る』という記載があります。

これは、総重量8t未満・最大積載量5t未満・定員10人以下までの限定ですので、これまでの普通免許と変わりません。

でもなんか得した気分です。



それにしても新しい免許証の写真、終わってますね。。。

ハリとツヤが全くありません。

あらためて「老けたなぁ」と感じます。

これもある意味ギリギリ???



休日

2009-06-14 | ヒトリゴト日記

暑いッスね。

完全に夏の日差しです。



今日は朝から地区のソフトボール大会に参加してきました。


一回戦は柳地区との対戦で勝利。

二回戦は強豪の敷山地区との対戦、乱打戦の結果、敗れました。


私はとりあえず全打席出塁。

まぁこんなもんですわ。

ホホホホホ。



ソフトはお昼前に終わったので、家に帰って菜園をいじりました。

きゅうりが一本いけそうな感じでしたので収穫しました。


もう4月くらいから花は咲いてたんですが、まだまだ小さかったので摘み取ってました。

6月に入って茎も大きくなって来たので、実をつけさせることにして、今日が初収穫となったわけです。


初モノのきゅうりは、とりあえずワカメとあえて酢の物に。

やっぱり自家製は味が違いますね。

うまい!


今年の菜園は、きゅうり、トマト、なすび、ピーマン、とうがらし、オクラと種類も豊富です。

トマト、ピーマン、とうがらしはすでに実をつけています。

これからが楽しみです♪



いまからソフトの打ち上げに行ってきます。

ビールうまいやろうなぁ。