間が空いてしまいましたが、選挙日記3日目です。
それではどうぞ!
---------------
11月11日(火)
選挙戦3日目になりました。
今日は1が4つ並ぶ日、ちょっと思い入れのある日でもあります。
知ってる人は知っている。
はぁ。。。
さて、今朝は早起きして、富海で朝のごあいさつをしました。
国道2号線の上りは、周南市方面に出勤される方で渋滞します。
渋滞のピークも7時前ですので、6時半前に行くことにしました。
まだ薄暗かったんですが、車はもう流れが悪くなっていました。
椿峠付近の4車線化は大きな課題となっています。
周南市側は工事が進んできていますが、防府市側はいつはじまるのかわかりません。
市としても、国会議員さんや県にも申し入れをしてします。
財源がないのか、それとも。。。
8時前に切り上げ、いったん事務所に戻り休憩しました。
今日も運転はササキのおじさん、昨日に引き続き、女子大生まめちゃんと、急遽Yさんも乗ってくれることになりました。
感激です(涙)
午前中は、富海から牟礼南地区、勝間から新田・中関と市内の東南部をまわりました。
ササキのおじさんは、以前の職業柄、市内の道ならどんなところでも知ってます。
でも、定年退職後、ここ最近に開発された団地などにさしかかると「ワシに相談なしにこんなん作りやがって」と言うのが口グセになってます。
新しい道に来ると「ほぇ~、こんなんできたんか。ワシに相談なしに。。。」って。
おもしろいんで、どんどん新しい道を通るコースを設定しています。
3日目にして、私の体もようやく選挙慣れしてきたようです。
手をふってくださる方も増え、テンションがあがります。
車を降りてお一人お一人と握手させていただきます。
しかし、その方々が「肥えちゃった?」「写真で見るより大きいですね」と口々におっしゃいます。
す、すみません。。。
選挙が終わったら、まずはダイエットに取り組みます!
Yさんと、まめちゃんは午前中で交代でした。
まめちゃんの笑顔には癒されましたし、Yさんにはいろんなところで助けていただきました。
本当にありがとうございました。
午後からは、Nっちの仲良しさんMちゃんが乗ってくれました。
頼んだぜ!
カラオケ得意なMちゃんですが、街宣のマイクは恥ずかしいようです。
そりゃしょうがないですよ。
私もはじめての時は、何もしゃべれませんでしたから。
夕方からはNっちも参戦してくれました。
ありがとう!!!
とりあえず前半が終了です。
体力の方は。。。4年前は、こんなんじゃなかったよ!