goo blog サービス終了のお知らせ 

Bicolore Scorpione

OFFICINE Yocchan
Feel ABARTH Magic!

Ciao Italia (10/23) エントリー受付中

2011-09-21 16:31:35 | EVENT
先に関西トリコローレの事前申し込みの記事をアップしましたが、10月23日(日)開催の Ciao Italia(チャオ・イタリア) の各種走行会やレースのエントリー受付も始まっています。 イタ車限定のサーキット・イベントです。 フェラーリF1等のスペチアーレなマシンも走ります。 各カテゴリーのレースや走行会に参加希望の場合は、公式サイトよりエントリー用紙をDL&プリントアウトして、必要事項を . . . Read more

関西トリコローレ(11/27)事前申し込み

2011-09-21 10:20:53 | EVENT
11月27日(日)開催の関西トリコローレの事前申し込み受付が始まってます。 このイタ車限定イベント、確実に会場へ入場&駐車が出来るように、事前申し込み制となっています。 当日参加(参加台数によっては当日参加不可の場合あり)よりも格安で特典もあります。 事前申し込みには、カーくる(車SNS) への会員登録(無料)が必要です。 少々面倒ですが、参加予定の方は事前申し込みを! 私は、先 . . . Read more

蒜山ユーロカーミーティング2011

2011-09-19 00:54:00 | EVENT
曇のち晴れ時々小雨ちょっと本降りと、通常考えられる空模様の全てを体験できた一日でしたが、無事「蒜山ユーロカーミーティング(以下、HEM)」に参加してきました。例年、台風を含めて天気の心配をしない事がないHEM。やっぱり今年も雨が心配されました。曇天の中、高速道路の掲示板の「雨スリップ注意!」の表示見ながら、そしてtakotinさんのRCZをブチ抜きながら、合流地点の岡山道・高梁SAへ。そして、ここ . . . Read more

明日はHEM・2011

2011-09-17 09:52:02 | EVENT
明日の日曜日は、秋のイベントとしてお馴染みの 蒜山ユーロカーミーティング 2011 です。 またしても台風の影響で、天気がビミョーな状態です。 このイベントほど、天気の心配をするイベントはありません。 まぁ、蒜山・大山周辺では、「弁当忘れても傘忘れるな!」という格言がありますので、山の天気は変わり易いという意味でも、それなりの準備は必要でしょうね。 それでも、会場がある真庭市の今朝 . . . Read more

博物館通信

2011-09-14 10:50:03 | EVENT
ミラフィオーリ 2011から、もう10日も経つんですね。 早いなぁ・・・・ この歳になって、人生そんなに早送りしなくても良いんだけど。 誰か止めて~!【爆】 そのミラフィオーリの主催者でもあるチンクエチェント博物館の「博物館通信」で、ミラフィオーリのイベント報告がアップされました。 そのイベント報告の「その7」で、なんとウチのサソリちゃんの退場シーンが大きく載ってます。(^_^ . . . Read more

イベントの秋、オフ会の秋

2011-09-12 10:34:07 | EVENT
残暑が厳しいですが、秋です。 これから更に時候が良くなってくると、イベントやオフ会が目白押しです。 既に、今月の頭には、強烈な台風が接近の中、全国オフ&ミラフィオーリ2011に参加しました。 まさに、イベントの秋、オフ会の秋、真っ盛りです。 と言う事で、今後の予定です。 蒜山ユーロカーミーティング(HEM) 9月18日(日) 蒜山高原スポーツ公園 公式サイト 毎年参加しているHEM . . . Read more

ミラフィオーリ2011 (2011.9.4)

2011-09-05 18:20:42 | EVENT
一夜明けて、4日朝。この日は、モリコロパークで行われるミラフィオーリへ参加です。早起きして朝風呂に行く人もチラホラ。朝食も豪勢です。この日は本降りの雨・・・・前日は時折雨が降りましたが、傘をさす事はありませんでした。時間がタイトなので、早々にチェックアウトして会場へ。途中で、プジョー軍団と合流。車種ごとに隊列を組んで会場入り。私はプジョーではないので、しんがりです。入り口の受付では、ウチのサソリと . . . Read more

買っちゃった・・・・

2011-08-17 11:30:21 | EVENT
真夏の熱いイベント「Tipo OVERHEAT MEETING 2011」から約1ヶ月。 先月の下旬には、プロが撮影した写真がアップされました。 昨年は、Tipo・9月号発売と同時に第2弾が追加アップされたので、今年もこのパターンかな???と思い写真の購入を先送りしていました。 しかし今年は、Tipo・9月号発売以降も追加のアップは行われていません。 と言う事で、現状アップされている中 . . . Read more

TOHM プロ撮影画像

2011-07-25 11:10:33 | EVENT
TOHMから約1週間が経ちました。 本日、恒例のプロ撮影写真が下記サイトでアップされ公開されました。 スポーツ写真サイト ALL SPORTS community ティーポ・オーバーヒート・ミーティング2011 お気に入りの写真は購入可能です。 あれもこれもってしてたら、強烈な金額になります。 厳選して購入しようと思ってます。 昨年は公開のあとに、まさかの「第2弾」の公開がありました。 . . . Read more

TOHM 2011 画像集

2011-07-19 00:54:54 | EVENT
TOHM 2011 の画像が、同伴したお友達から届きました。 デジイチとコンデジ両方を準備しておきながら、コンデジしか持参せずろくな写真が撮れませんでしたが、素晴らし写真が届きました。 少しですが、みんカラの「愛車紹介・アバルト500C」のフォトギャラリーの方へアップしました。 TOHM 2011 Vol.1 TOHM 2011 Vol.2 (走る姿が一番美しい!編) . . . Read more

TOHM2011

2011-07-18 00:09:31 | EVENT
雑誌「Tipo」主催の真夏の熱いサーキットイベント「Tipo OVERHEAT MEETING 2011」が開催されました。絶好のイベント日和で、車も人間もオーバーヒート寸前。とにかく、熱い、暑い、イベントです。前夜までは充電も完了してデジイチ出動準備も整ってたのですが、今朝になって何を血迷ったかコンデジのみの出動に切り替えて出発。結果、撮った写真は散々たる内容・・・・・最悪でアップできる様な写真 . . . Read more

業務連絡(TOHM・海の日オフ)

2011-07-12 11:53:14 | EVENT
いよいよ今度の日曜日と迫った、Tipo OVERHEAT MEETING 2011ですが・・・・・ 走行会参加の方は、カテゴリーごとに駐車スペースが決められています。 そこで、「のんびりゆったり走行会(ファミリー走行)」参加の方、一緒に入場して車を並べませんか? まとまって入場する為、場外で一旦集合したいと思います。 早朝からの受付ですので、集合も朝早い時間となります。 以下の . . . Read more

TOHM参加受理書

2011-07-09 16:02:32 | EVENT
7月17日(日)開催の「Tipo OVERHEAT MEETING 2011」の参加受理書が届きました。 走行会参加受理書、入場パス、駐車場パス一式です。 入場パスは、同伴のお友達の分(ピットクルー扱い)も一緒です。 これで準備OKです。 TOHM参加の皆様、宜しくお願い致します。 【業務連絡】  走行会参加のいつもの愉快な仲間達の皆さん、一緒に入場してパドックで並べましょ . . . Read more