goo blog サービス終了のお知らせ 

M's web Blog

~DOGHOUSE CLUB~

ENZO・FERRARI Vol.13

2009-07-04 11:42:06 | 模型・ミニチュア
恒例の・・・・『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》今回から組み立ても大掛かりになって来ました。メインフレームへ大物パーツの取り付けが本格化します。6月30日配布分・第42号 オイルタンク、F1マチック用オイルタンク、給油孔、リレーボックス、       冷却水リザーバー、F1マチック用オイルリザーバーetc・第43号 吸気チャンバー、吸気ダクトetc今回配布されたパ . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.12

2009-06-17 09:44:04 | 模型・ミニチュア
『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》またまた前回から少し間が空いてしまいました。特に何かあった訳ではなかったのですが、夜はバタバタして手付かずの状態でした。と言う事で、今回は4号まとめてレポートです。6月2日配布分・第38号 デカール・ドア用スプリング、バックミラーetc・第39号 バッテリー、エキスパンション・チャンバー、ブレーキ装置、デカールetcこの号の組み立 . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.11

2009-05-22 11:19:03 | 模型・ミニチュア
『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》前回から少し間が空いてしまいました。GW期間中の変則的な配布があったのと、作業その物に大した組み立て工程が無かった為です。と言う事で、今回は6号まとめてレポートです。4月21日配布分・第32号 ベンチレーテッド・ディスク(前/右) ブレーキキャリパー・ユニットetc・第33号 ダッシュボード・パネルetc第32号は、前回のブレーキ . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.10

2009-04-11 09:09:15 | 模型・ミニチュア
『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》の配布がありました。今回の配布は、第30号・第31号です。第30号 水平ショックアブソーバー(前・後) フロントサス用アッパーアームetc第31号 左フロントブレーキディスク キャリパー・ユニットetc今回の組み立ても、前回配布のメインフレームが登場です。今回配布の第30号 フロントサス周辺パーツを組み込みます。メインフレームにサ . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.9

2009-03-26 11:10:08 | 模型・ミニチュア
今週は、『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》の配布がありました。今回の配布は、第28号・第29号です。第28号 メインフレームetc第29号 フロントダンパー用ロッド(左・右)、フロント用コイルetc待望のメインフレームが配布されました。デカいです!!大きさの比較に、CDを一緒に撮ってみました。このメインフレームを見ると、1/10と言う大きさを更に実感します。今後は . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.8

2009-03-11 10:27:03 | 模型・ミニチュア
今回配布された、 『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》 は、久々に組み立てがありました。今回の配布は、第26号・第27号です。第26号は、エンジンマウントフレーム、リアサスペンション・アーム用ヒンジetc第27号は、リアサスペンション用アッパーアーム、リアサスペンション用ロアアームetc第26号は、エンジンマウントフレームに、リアサスペンション・アーム用ヒンジを取り . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.7

2009-03-05 09:47:05 | 模型・ミニチュア
すっかり、忘れてました。デアゴスティーニの、『週刊フェラーリ・グランツーリスモ』《ENZO・FERRARIをつくる。先週の火曜日に届いていた物です。なんで忘れたかと言えば・・・・  組み立てが無かったから。無い事はないのですが、タイヤ(配布済み)にアルミホイールを組み込むだけ。こんなの組み立てたうちに入りません。って言うか、組み立ててないし・・・・  今回の配布は、第24号と第25号でした。第24 . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.6

2009-02-13 10:31:41 | 模型・ミニチュア
デアゴスティーニの『週刊フェラーリ・グランツーリスモ』《ENZO・FERRARIをつくる》、今年3回目の配布です。1巻その物は、週刊での発刊ですが、定期購読の場合は、2週間おきに2巻纏めて送られて来ます。そうして見ると、2週間って結構早いです。そんな感覚で、1年なんてアッと言う間に過ぎるんでしょうね・・・・40過ぎたら尚更早く感じます。と言う事で、今回は、第22号・第23号です。第22号は、前回の . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.5 +オマケ

2009-01-27 13:19:38 | 模型・ミニチュア
デアゴスティーニの『週刊フェラーリ・グランツーリスモ』《ENZO・FERRARIをつくる》、今年2回目の配布です。今号は、第20号・第21号です。第20号は、フロントタイヤ、ボンネットバーetc第21号は、左リア・タイヤハウス、エアインテークetc第20号のパーツは、今回は組み立てはなく全て保管となります。第21号の方は、タイヤハウスへオイルクーラーの取り付けです。付属のビスで止めるだけの作業で、 . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.4

2009-01-14 09:39:24 | 模型・ミニチュア
メーカー直送の定期購読を申し込みしているので、隔週で2号まとめて送られて来る、デアゴスティーニの「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」、こちらも2009年が始動しました。今年最初の配布は、第18号・第19号。テーマは「右ドアの組み立て」です。第18号が右ドアの外装部分、第19号が右ドア内装パネル、ウインドウ昇降メカ等がパッケージされてます。既に最初の方で、左ドアを組み立てていますが、左から右に変わっ . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.3(V12気筒)

2008-12-09 10:27:12 | 模型・ミニチュア
デアゴスティーニの『週刊フェラーリ・グランツーリズモ』《エンツォ・フェラーリをつくる》ですが、現在第15巻まで発刊されました。第13巻からは、エンツォ・フェラーリの心臓部、V12気筒エンジンのパーツの配布が始まりました。これに第3巻で配布された、エンジンヘッド部のパーツを合わせて組み立てます。ガラスのディスプレイ・テーブルの中に見える模型は1/24スケールです。1/10と言う倍以上の大きさのエンツ . . . 本文を読む

一気に7台!

2008-11-28 13:23:58 | 模型・ミニチュア
2週間に2号ずつ送られてくるデアゴスティーニのエンツォ・フェラーリ、今週は1号丸々保存しておく号があり、こちらも一休み。組み立てがある号も、ほんの数分で出来る事ばかりが続いています。今日は、そのエンツォでなく、完成しているプラモをアップします。1年以上前に完成していた物も含めて、合計7台一気にアップです←これでまた暫くネタ切れに・・・・まずは、ラリーカーとルマンカーから’05 プジョー・307WR . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.2(コックピット・フロア)

2008-11-12 10:30:19 | 模型・ミニチュア
デアゴスティーニの『週刊 フェラーリ・グランツーリスモ』の エンツォ・フェラーリ (1/10) の途中経過です。現在、11巻まで発売配布されました。フルコンプリートの約1/6が終了しました。あと、たったの6倍です。【爆】前回の記事で、やっと組み立てが始まりましたが、その後発刊される度にチビチビと組み立てがありました。そして今週号の11巻が発刊され、コックピット・フロアの組み立てと、ドライバーズシー . . . 本文を読む

ENZO・FERRARI Vol.1(製作開始)

2008-10-15 11:16:05 | 模型・ミニチュア
例の エンツォ・フェラーリ 、定期購読を申し込みました。予定号数、週刊で 65号!(予定)約1年、絶対リタイアできません。←スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、物欲の秋・・・お値段の方は・・・・  計算するのはやめとこっと。1/10スケールの組み立て式ダイキャスト製ミニチュアモデル。全巻購読後は、展示用台座とWEB申し込みの場合は工具を貰えます。ライト点灯や、エンジン音、ステアリング連動フロントタイ . . . 本文を読む

男は黙って、ポルシェ!

2008-10-09 12:01:31 | 模型・ミニチュア
 と、なんだか仰々しいタイトル(って言うか、某お笑い芸人フレーズやん。)となりましたが、要はプラモ・ネタです。しかも、テンション・ダラダラ・・・・の駄作ばかり。自動車物のプラモと言えば、F1等のレーシングカーやフェラーリ、ランボルギーニ等のスーパーカーが代表的ですが、絶対外せない車種が“ポルシェ”です。愛嬌のあるフロントマスクと女性のヒップラインの様なセクシーなラインが特徴のリア周り等、 . . . 本文を読む