こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2019/02/19 一滴一滴が積もり重なり

2019-02-19 20:12:47 | Weblog


きのうの春の日から一転、雨がちの一日。

きのうの出来事だが、


家の前の道路が濡れていて、水たまりができていた。


たどっていくと量水器から出ているようだ。
量水器を開けると


水浸し。


止水栓を止めて、水を掻い出す。


止水栓をひねると、矢印のところから水が一滴、一滴おちていた。
1秒間に一滴くらいの量。
一滴でも長時間続くと、道路に水たまりができる。

水道局に電話をすると、役場負担で修理するのか、個人負担に
なるのか見ないとわからないと言われた。


30分ほどして水道局の担当者が来られた。
大きなネジが手で回ったという。

原因はこれ( 2017/07/21 あさの出会い  水道メーターの交換 )のようだ。
さらに原因を追究すると・・・

メータを交換してもらったが、次の検針でメーター値が異常だった。
交換時のカウンターは「0000」だが、検針時は「99xx」になっていた。
メーターを逆に取り付けていたのだった。

その日のうちに水道屋さんが来て、正しく取り付け直してくれた。
この時にネジをきちんと締め付けていなかったのが漏水の原因だ。


中の土を砂に入れ替えた。


周りにセメントを入れておいた。


   雨

コメント    この記事についてブログを書く
« 2019/02/18 失くした眼鏡 ... | トップ | 2019/02/20 ディスプレイは... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事