こんなのできた!<3>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2017/06/05 ちょい漏れが心配で外出を控えているが

2017-06-05 20:20:45 | Weblog


堤防の「葵」。


カラスはちょこまか動いているが


アオサギは動かない。


近づくと濠の子亀は水中へ。親亀は動じない。


用水路の亀は悠然と泳いでいる。


先日まで一羽ぽっちだったが相手が見つかったかな。

ちょい漏れが心配で外出を控えているが
加齢とともに、ちょっと重い荷物を持ち上げたり、咳やくしゃみをしただけで・・・
してしまった。
という話ではなく、


   2017/05/31
屋外の水道管。
老朽化が原因で継ぎ目から漏水している。
仮処置として水道管を切り、


ホースで結合しようと考えた。


   2017/05/31
土の中でパイプは切りにくく、3か所切断した。
安易に考え、ホースと水道管のつなぎは矢印の長さだけ。
これが失敗の元。

元栓を開けて、台所で水道を使っていると急に水が出なくなった。
急いで上の場所に行くと、ホースが外れ水が噴き出していた。
今度は結合部分を長くした。

もう一方のホースの継ぎ目は短いまま。
なんとかいくだろう、やり直さないといけない。気になりつつ何もせずに2日過ぎた。
この間外出もできなかった。
2日間異常はなかったのでもう大丈夫だろう。

畑作業をしていると、女房殿から「緊急事態発生、水道管が爆発」と電話があった。
もう一方の継ぎ目も外れた。


ワイヤーだけの締め付けでは心もとないので「ホースバンド」を買ってきた。




きょう現在、変化はない。

   

コメント