goo blog サービス終了のお知らせ 

うウォーキングを、やってます。

楽しく歩いてますが、小糸川河口から、下湯江、君津駅前方面を歩いています

yosida_5525@yahoo.co.jp

2020-02-05 21:22:35 | 日記

ノスタルジア

愛犬マリリンのこと(愛称マリー)

17年前、愛犬マリリンは、1か月の子犬で、我が家に貰われてきました。幼犬、中犬、そして、成犬へと、

育ってゆきました。歩き出してから、抱っこしたり、出かけたり、散歩しながら、少しずつ距離を伸ばし時に

は、6KMも離れた早朝の、グランドに出かけ、リードを離してやり、思いっきり走らせたり、マリーはグングンスマートに

そして、成長してゆきました。マリーの知らない世界を!と、清和の「愛宕山」歩きにも連れて行きました。けれど、マリーは、ヘコタレルことなく、往復4時間を歩き切った。(3歳位の時)🐶の気持ち、動物の習性など、図書館に通った。

物言わぬ、ワン公は、眼を逸らすことなく、嘘もつかない、こんな、コミニュケーションあるだろうか。本音は、動物は

余り好きではなかった。けれど、毎日、朝、雨戸をあけると、正面向いて、座っている居るのだ。雨の日も、雪の日も、

殆ど、散歩休んだことはなかった。私の健康のもとは、マリリンから頂いた。ある時、三ケ日の(浜松)妻の実家に行く時も、必ずつれて行った。三ケ日はミカンの里。離してやると、ミカン畑を、一目散に。30分位、帰ってこないのである。私は、青くなって、探しに探した。すると、私の後ろに、音もなく座っているのである。コノヤロー。

(マリリン♀甲斐犬ミックス)ウンチをさせたり、ドッグランで走らせたり。ある時、上さんと、険悪になった時、2人

で、私に向かってくるのである。上さんは、ほとんど、🐶の面倒は見ない。上さんは戌年、ははーん、解ったゾ。犬

同士で連合軍を。この時から、私は、連合軍を、刺激しない。ウンチをとり、餌をやったり、時には、体を洗ってやったり、2019年3月頃まで、何ともなかったのに、少し後ろ脚が、おかしい位だった。其れから、時々大好きな、散歩を嫌がる

様になった。数えると、16年。春から夏に。8月、暑さも手伝って、散歩に行かなくなった。最後の2~3日は、抱きかかえ

家の付近を、2人で歩いた。家内と一緒に、看取り、暫くして、小糸川の見える、小高い丘に。葬って遣った。

16年間、有難う、マリー!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。