goo blog サービス終了のお知らせ 

チロちゃん日記

のんびりまったり幸せブログ。
ということにしておこう☆
幸せはどこにでも。すぐそばにあるものであります。

キャラレール再び…

2022年07月08日 16時00分00秒 | アンパンマン関連
いつのまにか発売されてました…
アンパンマン ガチャ商品
キャラレール🚞

昔もあったんですよ、アンパンマンのガチャ商品のキャラレール。
なので今回も出たと聞いて揃えずにはいられなかった…
アラフォーの私は一体何をやってるんだろう…笑

この商品はガチャ勢泣かせの商品ですよ。
クオリティ高いしコンプリートしたくなる…一つじゃ遊べないし。

とはいえ、デザイン可愛いし、素晴らしいです。





しらたまさんは、
ドキンちゃんだけでなく、しょくぱんまんの列車にも描かれてます。

フランケンロボくんなんて、
ばいきんまんとドキンちゃんとカレーパンマンの列車に描かれてる。

あとはメロンパンナちゃんの列車に描かれている
うどんちゃん、
ケーキちゃん、
ポイント高し

あんまり汚したくないので袋から出すのが躊躇われます。


ここで、
昔のキャラレールも紹介!!
全種類はさすがに持ってないですが、
まあまあ持ってましたよ。

もともと中古だったのと、子供がいっぱい遊んで、ダメージ多めです。






レールもいっぱいあります!
同じ型なので、新旧繋げて遊べます!
ただ、レールの数が少ないと買い足さないといけないかもです…

キャラレールも今後また定期的に出るのかな…?

次はライトブレスか…

アンパンマンのライトブレス

2022年05月21日 17時50分00秒 | アンパンマン関連
集める予定はなかったのですが、
ガチャで一つ手に入ったらもう最後(笑)
揃えてしまいましたね…

今までライトブレス化したキャラは制覇。(多分)
ちなみに、「表情違い」までは揃えていません。

ベルトをつけて収納するとかなりかさばるので、
外してまとめて収納しています。



スイッチの付けるボタン?が
旧タイプ(右)は、押し込み型、
新タイプ(左)は、切り替え型、です。

我が家は子供たちがアンパンマンを卒業してしまったので涙
もう腕につけてくれることはないです
アンパンマンたちは私の観賞用…癒し


ライトブレス、次のシリーズ、
新キャラいるかな??

最近アンパンマンの商品化では、
なぜかカバオくんが熱いですね。
攻めてくるとしたら、カバオくんとか、
ナガネギマンとか、しらたまさん登場かも。
個人的にはかびるんるんに来てほしい。



アンパンマンのボタン

2022年03月19日 13時18分06秒 | アンパンマン関連
ついつい集めてしまうもの
アンパンマンキャラクターのボタン

欲しいものは全部手に入れた、
つもり。
まだもってないキャラは
誰でしょう???
多分、だだんだんナガネギマンも存在する。
オークションで見たことあります

この間、はりまや橋のコマドリに掘り出し物あるかな?と行ってみたら、
思ってた店と違ってて…、
どこにもそれらしきコーナーを見つけられなかった…
ミセスの服とか下着コーナーが充実していたような…
コマドリって手芸用品の店じゃないのね?

今はあんまり売ってないのかな、
アンパンマンのボタン…






ちょっと追加しました!
だだんだんゲットしちゃったよ。




これはいったい…?何のかびるんるん?

2022年01月29日 02時28分00秒 | アンパンマン関連
可愛い〜!と思って入札したら、
まさかの誰とも競り合わず、
良心的なお値段で落札できたのですが



この、かびるんるん、
何の商品なのか全く分かりません。
指人形?というよりは
何かとセットになっていた
パーツ的なものかしら??

2008年のものみたい。
フリマサイトで見かけたことはあった気がするけど…

高知 アンパンマンミュージアム 25周年のバッジ

2022年01月20日 04時22分00秒 | アンパンマン関連
高知のアンパンマンミュージアムは25周年目!
来館特典として、25周年缶バッジが貰えるのはご存じでしょうか??
メルカリなどで大量に出回っていたりするので、アンパンマン好きな人なら知ってるかな…

2021年4月〜ピンク
2021年7月〜グリーン
2021年10月〜オレンジ
2122年1月〜ブルー
の缶バッジが配布されてきました!

缶バッジには、アンパンマンやなせうさぎ
そして高知アンパンマンミュージアムが描かれていて、
小さめの可愛い缶バッジです!

もちろん集めましたよ…






毎シーズン家族で来館することは地元民とはいえ難しいので、
メルカリさんでほとんど買いましたけど…
300円で4枚とか売ってたりするので安いし…

直径3センチ、裏面は安全ピン


本当は何度でも足を運びたいけど、
子供いたらゆっくり観れない。

ブロックラボスイング11 こむすびまん登場!

2021年12月11日 17時51分00秒 | アンパンマン関連

手に入りました!!
まさに「こむすびまん」そのものです。


おむすびまんと一緒に
かわいいですね〜
やっと2人になれました

そして、ドールもついでに出してみました。
あらーこちらはなんだか子供みたいで可愛すぎる!!







散財まつり とほほ

2021年12月08日 23時35分00秒 | アンパンマン関連
時の流れ、早すぎる!
そしてアンパンマンの新商品ラッシュ!!

あつまれアンパンマンP72がもう発売されてるなんて!
知らなかったわー
しかも初登場キャラ居るじゃないか!
明日は街に繰り出さないと。売ってるかどうかは知らんが。
もう明日は仕事どころではない笑
てっきりいつものように発売日が後にずれると思ってたんだけど。

ブロックラボスイング11
も出た!
初登場のこむすびまん。
出るかどうか分からないけど、はやくガチャしたいねえ。
うちの父親がサニーマートに行って、アンパンマンのガチャを回そうとしたら、2台とも品切れだったとのこと。
何の商品なのかわからないけど、
もしかしてブロックラボスイング11?とライトブレスあたりかな??

追記→あとで気付いたけど12月発売のくるりんダッシュかも??
まさかもう売り切れるとは思えないから、商品入れ替え予定なのかしら?

ちなみに、私は、くるりんダッシュおっきなマスコット?、ライトブレスには手を出さないようにしてます。お金が…。ですが、初商品化のキャラクターの場合には手を出すかもしれません…


そして来週にはびっくらたまご げんきにスポーツ編
が発売。
どんだけ〜

もし明日新商品手に入れたらブログにアップしますね。
難しいかなあ…
手に入らなかったらヤフオクか駿河屋さんのお世話になるしかないね

意外なところにいるレアキャラ? アンパンマンのガチャ

2021年11月08日 02時02分00秒 | アンパンマン関連
家にあるアンパンマングッズを整理中…
とんでもないところにレアキャラ(?)発見!
2018年6月発売
ポップンハウス3より
ポップンでんきコンロ

お鍋をコンロに乗せて、青いボタンを押すと、
中の野菜たちがコロコロポンポン?と動きます。
小さな磁石が入ってるみたいです。

で、鍋の中、あまり今まで気にもしていませんでしたが、

オレンジ色はえのきだけよ??
しめじまんかなとも思ったんですが、
鼻が高いのでえのきだけよかな?




水色はピーマン
ピーマンはままごとトントン?とか
くっつくんですのマグネットになってましたね。
(多分)


白いのはだいこんやくしゃかな?
フィギュア化も指人形化も果たしています。


さて、「えのきだけよ」ってかなりのマイナーキャラなんで、
まさかここにいるとは!?ですが、
本当に本人なのかどうかは分かりません…


定期的にアニメに出現!
きのこブラザーズです。
一番可能性の高いしめじまん指人形化…うーん
、望み薄(ごめんなさい)


チキチキアンパンマンの魅力

2021年10月30日 03時32分00秒 | アンパンマン関連
なんでこんなに可愛いのか…
チキチキアンパンマンというガチャ商品の魅力にも気付かされ…
買ってしまっています

手足などの部位が「カチカチ」と、とてもいい音
(俗に言うASMR?みたいな??)
そして、音と共に軽快に動く

大きさも素材も素晴らしい商品です!
最近朝晩寒くて、我が家はコタツを出しました。
ということで(?)
冬のチキチキアンパンマン達を並べました

何年前の商品なのか…!?
情報が少なすぎてよくわかりませんが…
ここに載ってる子達は
チキチキアンパンマン
ウインタースペシャル
のもので、

2006年のものらしい。
15年前…


チーズやホラーマンやユキダルマン、
冬服ばいきんまん、冬服ドキン、
耳当てアンパンマン
チキチキアンパンマンsnow
という商品みたい。


買ってから気付きました。
このトナカイ、ルドルフなのですね

アンパンマンのクリスマスの絵本にも出てくるし、
毎年クリスマスの時期になると、
アニメにも出ますよね。
商品化してたなんて…
感激です

と、こんな感じで、まだまだアンパンマングッズは増えそう。
色とりどりで可愛くて癒されます

便利なアプリ アンパンマングッズの管理など

2021年09月22日 00時36分00秒 | アンパンマン関連

アンパンマングッズが増えている我が家…

指人形やフィギュアやガチャ商品等は、何を持っているのか何がないのか、分からなくなることも…
ということでグッズ管理に大いに役立つアプリを紹介します

monoca
私はこちらのアプリのおかげで、
いつでもどこでも何を所持しているのかすぐに分かるようになりました!
但し、有料のフルバージョンでないとダメです。無料だとすぐにいっぱいになってしまう。
 
有料のフルバージョンのお値段は980円ですが、一度課金するだけで
ずっーと登録数無制限、広告なしで使用できます。(今のところ)
monocaはiOS版なので、対象はiPhone、iPadだけかも??
Android版はmonoca2とのことです。
 
 
別に私はこのアプリの回し者ではありませんよ…
本当に助かってるんです…
利用歴半年くらい?でしょうか。
 
 
ちなみに現在の私のmonocaの中身は


こんな感じ…
改めて見るとアンパンマングッズ多いね…
ほぼ全部が小さい商品で、
部屋の一角やクローゼット内に収納、陳列させてるので、
あまり気にしていなかったんですけど、数にするとすごいですね
 
まあ、とにかく、このアプリは細かくカテゴリ分け出来るし、
全商品からパッと検索も出来るし、並べ替えも簡単だし、
一つ一つの登録もとても簡単です。(個人の感想)
バックアップも取れるし、とても役に立ってます。オススメいたします