高齢者の楽しみ!

日々の生活、車中泊の旅の思い出を記録してます。

DIY小屋造り・進捗状況

2020年11月17日 | DIY
今朝も晴れ

小春日和の日が続きますね~~

気温は、3.8℃

霜と氷は確認できませんでした!

さて、連日の奮闘で進んできてるDIY小屋



この囲炉裏を置くために造ってる小屋

寒いので、初・火を焚いてみましょう

作業は、立木(生きた木)の中に造ってると風で木が揺れたり、雨の日は屋根の隙間から

雨が落ちてくる・・・幹を伝わって流れ込む雨水も・・・



プラダンで囲うことに



周りの囲いも徐々に進行

サッシを使い果たしたので、木製の引き戸を取り付け



囲いが出来て寒い日でも作業が出来る

簡易のストーブに木材を入れて点火式

直接囲炉裏で火を焚いても良いのだが・・・



未だ、灰が貯まってない

運搬の時に捨ててしまったので・少しづつ貯めて行きます

砂を入れても良いのだが・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おじさん)
2020-11-17 15:41:31
>雨が落ちてくる・・・幹を伝わって流れ込む雨水も・・・
少ない雨なら凌げるけども、大雨や豪雨はご免被りたいですよね~!

>砂を入れても良いのだが・・・
素人で良く分かりませんが、やはり自然の灰が溜まる方が良い感じかな・・・(^_-)

スルメを焼いてチビチビやってると直ぐ溜まるでしょうね!🍺🍶(笑)
返信する
Unknown (かや)
2020-11-17 16:26:26
赤い火 落ち着きますね~

かつて 田舎では 焚火の時に 松葉を燃やしていました、パチパチ 良く燃えましたよ♪
返信する
おじさんさん (よしくん)
2020-11-17 19:50:53
雨の具合を何度かテストしてみました!

落ちてきた雨粒が床に落ちて飛散しますので

囲いで悲惨を防ぎます

飛散した雨が流れて広がりの防止にも囲いが必要ですね!

スルメも肉も焼いて飲みますよ~~

未だ完成はしてませんが・・・
返信する
かやさんさん (よしくん)
2020-11-17 19:54:09
炎の温かみと木を燃やした温かみと両方が楽しめます!

松の葉も燃えますね~~

私は杉の葉をメインに・・・落ち葉は掃除のために拾って燃え口に投入です!

木材の端切れと掃除を兼ねて火を燃やしますね!
返信する

コメントを投稿