goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなこと こんなこと

平凡な日々の中で、ちょっぴり心に響いたことなどを。。。

石垣

2014-02-24 22:30:56 | 

小田原城に行ってきました。



近くに野暮用があったので、
帰りに ちょっと寄ってきました。

まだ足首に違和感があるので、
城は眺めただけ。

もっぱら石垣ばかり観ていました。

新しく作られた石垣も立派ですが、
やはり何と言っても往時のままの崩れかけた石垣に
心惹かれます。
  
 

そう言えば、私は昔から そうでした。
たくさん知ってるわけではありませんが、
石垣だけしかない城址が好きでした。

人は去る。石垣は残る。

どこかで聞いたようなフレーズが浮かんできて
感慨に耽ったものでした。


それにしても このたくさんの石は
一体どこから運んできたのかしら?

すると・・・
出口近くに答えと思しき石を発見。


箱根外輪山の早川に面した山腹一帯には、
江戸初期の江戸城修復に使用された
石垣用の「石切り場」が広く分布されていた…



そうか!
小田原城の付近には、
江戸以前にだって こんな石を切り取る石場がたくさんあったのですね、
きっと

時間をかけて、もっと観たり調べたりしてみたいと
わくわくしてきました。