-11月3日-
何の予定もなかったが、天気が良いので午後から近場のお山に出かけた。
そろそろ、「キッコウハグマ(亀甲白熊)」と「センブリ(千振)」が咲き始めるころだ。
(前回から、ぼけ防止の一環で和名も併記中)
何故だか、このお山の花々は他に比べて遅咲きが多い。
他では、一月ほど前から咲き始めるのにどうしてだろう。低山だからか?
はっきりしたことはわからないけど、ちょうど良いのではと出かけた。
歩き始めは、こんな景色から
しばらく歩いて行くと、その場所に到着。思った通り!
「キッコウハグマ」はようやく咲き始めていた。
鳥見をかねて、何度か下見に来て、その都度空振りしていたので、
ようやく咲いてくれたんだね!と、思わず口に出してしまいそう!
そこそこカメラを向けた後は、もう少し歩いてみる。
そうすると、いつものところに「タツナミソウ(立浪草)」が咲いている!
この花も、今咲く花ではないような気もするけれど?
と、さらに先に進むと、「アケボノソウ(曙草)」も咲いていたり!
この「ツワブキ(石蕗)」は今が旬なので、何の違和感もないが、
こんな群生もあったんだ!
などと喜んでいたら、目の前に!
「シジュウカラ」が登場してくれた!
さらに歩いて行くと、何と落ち葉が一つ舞っている!
慌ててカメラを向けたのと、逆光なので色が出ない。
そして、新たな「キッコウハグマ」の群生地に!
今度は、目線と同じくらいのところなので、
腰の負担もなく、少しだけ撮りやすかった。
やっぱ、この花はとっても愛らしい!
もみじ谷はというと、
11月8日以降が良いかも?(なんて無責任なことはいわない方が良い!)
「ハシブトカラス」を撮ってみたが、背景が紅葉ならば良いかもしれないが、
そして、最後の「センブリ」の咲くところに!
大株がそれなりにはあったけれど、以前より少なくなっている気がするが?
3時間ほど近場のお山をうろついてから、
「ししおどし」に見送られて、お山を後にした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます