goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

中秋の名月

2021-09-21 21:51:38 | 月 惑星
今日は中秋の名月ですね。

ブログアップ後に外に出たら薄ーい雲が通過中、数分で晴れ間が見えそう。
急いで準備して撮ってみました。
赤道儀は北に向けただけのお手軽撮影でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日の画像

2021-09-21 20:54:07 | 星雲・星団
青空も見えますが雲の方が多い朝で14.3度。午前中は晴れ間の方が多く日差しは暑いです。午後は雲が広がり最高気温も25.3度。風が吹いてヒンヤリ感じました。
夕方はくもりでしたが少しづつ晴れ間も見えて中秋の名月が見えてきました。



で、6日に撮影した画像です。
この日も近場の花泉町永井地区の田んぼでした。
ミスも多かった撮影でした。

M31

画像処理が上手くいきません。難しい‼

M52付近の散光星雲


200ミリとフルサイズのM52付近



で、昨夜に撮影した木星はシーイングも良くきれいに見えました。
月も撮影してますが画像は後日ね。

そして晴れてきたのでお月さんの撮影しようと思いますが自宅の庭からは自宅の陰でまだ撮影できません。
晴れてると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする