goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

ISS

2021-07-20 23:00:21 | 国際宇宙ステーション  人工衛星
二度目のアップは国際宇宙ステーション。

12日の近場の遠征時に見える予報だったので撮ってみました。



そして16日のISSは真上を通過する好条件。
samyangのAPS-C用対角魚眼レンズのフードを外してフルサイズカメラに付けると魚眼レンズ風になるのでチョイス。
家から5分の田んぼ。毎度のことながら時間ギリギリの到着。
テスト撮影の1カット目でISSが見え始めました。
設定を変えて慌てて撮りましたが見事に露出オーバー。
RAW現像時に少し減感現像しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日の太陽

2021-07-20 22:08:45 | 太陽・プロミネンス2021
今朝も晴れて21.1度。日中も薄ーい雲がありますがほぼ快晴で今日も35.3度と三日連続の猛暑日となりました。日差しが強く暑いですが午後3時過ぎから少し風も吹いて心地よいです。
夜は晴れてますが薄ー雲が広がってきたかな。



今日の太陽は。
暑い中で二度の撮影でした。
最初の撮影時に眼視してみました。
10時の位置にプロミネンスが見えました。
二度目(11時過ぎ)の撮影時には小さくなってたプロミネンスでした。
アップは最初の画像です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする