goo blog サービス終了のお知らせ 

YORUNOZUKUの夜遊び

天文学は分かりませんが天体写真を撮るのは好きです。

5月31日の太陽

2012-05-31 23:14:42 | 太陽・プロミネンス

今日の太陽は。

9時ごろ1回目の撮影。写真の10時~11時(左上)の位置にやや大きく広がったプロミネンスが目立ちます。

10時すぎに仲間から電話があり、「見た目の2時半の位置に明るいプラージュがあるから飛び出すかも」との情報がありました。

早速2回目の撮影10時20分。プロミネンスはでず。

3回目10時50分ごろ。変わりなし。

4回目、11時20分。眼視で細く長く飛び出したプロミネンスが。前に見た時無かったはず、見落としてたかな?。あわてて撮影しました。

よく見ると情報と位置が違うので、急に飛び出したプロミネンスですね。

細長いプロミネンスはこの時間の画像にしか写ってません。

9時前の位置飛び出したプロミネンス、10時の位置に明るく光るプラージュ?

Img_4144_6ps

2012.05.31 11h20m 1/50秒露出 モノクロ20枚stack 疑似カラー

次の撮影は12時すぎでしたが間違えてカラーで撮ってました。

その後は12時半と2時に撮影。

モノクロ6回+カラー1回の計7回の撮影でした。画像処理が大変です。

金環食の画像は昨日今日と手つかずです。

あー眠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする