去年の11月に撮影した月の画像を見つけたので、6日のスーパームーンと比較できるように合わせてみました。
パソコンの師匠である徳さんに指導を頂き、挑戦三日目でようやくできました。
月の向きはチョット違いますが大きさの違いは分かると思います。
(11月の月は最少ではありません。)
おまけ
今日の太陽は。
朝方まで雨降りでした。
午前中は曇り空でポツポツ落ちてきます。ほんのチョットの日差しも弱いです。
プロミネンスの撮影はあきらめ、黒点の撮影と準備し待機してましたが午後は小雨模様。最悪・・・
で、コロナドで数枚撮影した画像も今までで一番最悪かも。
使えそうな画像二枚をRegistxs5.1でstackしてみました。(二枚でスタックの意味があるかは分かりません)
Registxs5.1のWaveletで調整したらどうにか細部が分かってきたので無理やり画像処理しました。
ダークフィラメントも見えます。プロミネンスも昨日より飛び出してます。
黒点は大きいから目立ちますね。
スーパー黒点が出てなければ撮影しなかったかも。
2012.05.11 1/2秒露出 ISO400 モノクロ2枚 疑似カラー
スローシャッターだね。