昔からだが‥‥日本のマスコミ
視聴率稼ぎ体質は仕方がないかもだが・・・・・「耳目を集めやすい」材料があると
「そればっかり」に飛びついて連日「これでもか」という取り上げ方
少々うんざりですな
オータニーサンーン
別に嫌いでも無いし、活躍すればそれなりに小拍手はしとりますが
でもねーーー
毎日毎日同じような話と顔
※ならTVやネット見るなって話ですがw
それと「日本の国技?」「大相撲の」あれ
遠目に見てるとほんと叔父に似てるなー
横綱審議委員会とかいうお手盛り委員会の「全員一致」疑惑の昇進で横綱になったは良いが
あの時疑義を抱いた小生ですが、それでもこの力士の相撲っぷりは割と好感持ってたのです
昔「たけしさん」が言ってた「おしくらまんじゅう」相撲と違って、モンゴル人ながら
小生なんかには懐かしい「日本の大相撲」の技と身のこなし”相撲”を見せてくれていたのが理由です
しかし横綱にってなるとまだ力量不足なのは明らかで、今やってる大阪場所で早くも休場になってしまった
だけどこのモンゴル人横綱は実が入って来ると強い横綱になれる素質は持っていると思う
が
今度はやはり「横綱の体」「人格と品位」の問題が出てきそうw
ま、どちら様も頑張ってくだされ
※大器と言われ、実際超速出世した「大の里」という力士は
たしかに「出て来た時は大物感たっぷり」だとは思ったが、大関に上がる前ぐらいから
「この力士は壁にぶち当たるな」と感じてた
相撲が単調すぎる、いつもほぼ同じ相撲ばかり
あれじゃあプロ力士集団は対策練ってくるし、簡単に対応してくる
案の定の結果になって来たが、さらに悪いのが春場所の相撲
勝ち星は増えてるが「引いてばかり」若いのに今からあんな相撲取ってたんじゃ先の見込みは薄いと思うけどな