食中毒の原因菌としてはノロウィルスが有名だが
今TV見てたらなんとも手ごわいのが「セレウス菌」らしい
100度で30分加熱しても死滅しないとか
小生これまではっきりした食中毒になった事は無いが(自覚がない)
最強の食虫毒菌はボツリヌスとかは知ってる
他にもサルモネラやカンピロバクター、黄色ブドウ球菌とか恐怖のO-157
調べたらあるわあるわw
★こんなの見たら「ならないのは偶然のラッキー」としか思えんようになるw
=本題=どこかで拾ってきたw
【札幌記念2025】過去データの傾向と対策 真ん中より内の枠を引き当てた馬はそれだけで大きなプラス評価
★そうなのか?
【札幌記念】
ココナッツブラウンに滞在効果 中1週でも陣営は状態面を保証
落ち着き出たホウオウビスケッツ 暑さ考慮し函館、札幌でじっくり調整
コース変わりで逆転含みはアルナシーム
リビアングラス、多少なりともメンバーが手薄になるここはチャンスだ。
【中京記念2025】過去データの傾向と対策 4角7番手以下通過馬が毎年好走!待機型が有利のレース
★そうなのか?
【中京記念】
エコロヴァルツ地力に期待 スムーズなら巻き返し十分
ウォーターリヒト追うごとに良化 転厩2戦目、石橋師「扱いやすい馬」
前走文句なしのキープカルムに注目