駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

JRA 宝塚記念(G1)は「史上最高」メンバーが激突!?

2021-04-26 23:32:30 | G1レース編

JRA 宝塚記念(G1)は「史上最高」メンバーが激突!? コントレイルVSクロノジェネシスも実現…… 寂しい春のグランプリが空前絶後のハイレベルに
文=高城陽

  


 先週、香港のシャティン競馬場で行われたクイーンエリザベス2世C(G1)は、3番人気ラヴズオンリーユーが直線で抜け出して優勝。2019年オークス以来となる待望のG1・2勝目を手に入れた。

 ラヴズオンリーユーを管理する矢作芳人調教師はレース後、馬の状態と相談してからになるとしつつ、気になる次走について「春に使うとするならば、宝塚記念になると思う」とコメント。春のグランプリを視野に入れていることを語っている。

 同レース出走した日本馬は1着から4着までを独占。改めて日本競馬のレベルの高さを証明する結果ともなったが、2着に敗れたグローリーヴェイズ、3着デアリングタクト、4着キセキなども宝塚記念に出走する可能性がある。

 これを考慮すると、今年の宝塚記念はとんでもない豪華メンバーで争われるかもしれない。

 

 4月の大阪杯(G1)は無敗の三冠馬コントレイル、春秋マイル制覇を含むG1・4勝を挙げたグランアレグリア、4歳牡馬NO.2の呼び声も高かったサリオスが出走し、下馬評でも三強を形成した。

 そして、これらをまとめて破ったのが4歳牝馬のレイパパレ。デアリングタクトが制した昨年の秋華賞を除外になったものの、直前に行われた大原S(3勝クラス)で圧倒的なパフォーマンスを披露。芝1800mの勝ち時計が秋華賞の1800m通過を大きく上回っていたことから“幻の秋華賞馬”といわれていた素質馬だった。

 グランアレグリアはヴィクトリアマイル(G1)、サリオスは安田記念(G1)に参戦を表明したが、コントレイルが次走で宝塚記念に向かうのは陣営の既定路線。レイパパレも今年はまだ大阪杯のみということもあり、出走してきても不思議はない。

 また、ドバイシーマクラシック(G1)2着のクロノジェネシス陣営も連覇を懸けて宝塚記念に出走すると発表しており、これだけでも大阪杯以上といっても過言ではないメンバー構成。参戦が流動的な馬もいるとはいえ、少なくともクロノジェネシス、コントレイル、ラヴズオンリーユーの対決は濃厚である。

 さらに天皇賞・春(G1)に出走を予定しているカレンブーケドール、ワールドプレミア、ディープボンド、ウインマリリン、アリストテレスなども出走してもおかしくない。

 同じグランプリでも日本一のG1売上を誇る有馬記念(G1)に比べて、盛り上がりに欠けるといわれている春のグランプリ。前者がその年を締めくくる総決算といえるお祭りレースに対し、後者はトップクラスの回避も珍しくなく、寂しいメンバーで行われることが多かった。

 だが、もしこれらトップクラスの実力馬たちが激突するようなら、それこそ宝塚記念史上最高レベルの戦いが実現することになりそうだ。

 


グランアレグリアとサリオスは出ないがそのほかの上記の馬達が揃うなら、たしかにワクワクするな

昔の宝塚記念は有馬記念に比べてたしかにメンバー落ちのレースだったし、G1になってからもしばらくは「救済G1」の印象が強かったが

近年はそうでも無くなって来てる

レースの人気自体は賞金額の差もあり有馬記念には負けるが、TOPクラスの馬が結構揃うようになって来て、十分「古馬の春の王道G1」になった

大阪杯がG1に昇格してから「春の三冠」制覇でボーナスも出るようになったんじゃなかったかな

 

で、今年だが、まあ、天皇賞組から上記の馬全部が出てくることは無いだろうし、最終的には回避する馬もいるので思ったような「最高」では無いかも知れんが、クロノジェネシスがもし勝つようならグラスワンダー以来の「グランプリ3連覇」達成(グラスワンダーは有馬ー宝塚ー有馬だったが)

有馬を連覇するようならそれこそ空前絶後の記録になる

コントレイルとの対決も楽しみだし、クロノ自体の記録も楽しみだな

いいメンバーが揃う宝塚になってほしいものだ

 


青葉賞・ワンダフルタウン和田

2021-04-26 23:02:06 | 競馬

京都2才S勝ちの馬から出世したのっていたっけ?

 

 ダービートライアルの第28回青葉賞・G2(5月1日、東京競馬場・芝2400メートル=2着までに本番への優先出走権)で、ワンダフルタウン(牡3歳、栗東・高橋義忠厩舎、父ルーラーシップ)が今年初戦を迎える。

 昨年の京都2歳S・G3で重賞初制覇を飾ったが、爪を痛めたため回復を待って3月20日に栗東トレセンに帰厩。全4戦でコンビを組む和田竜二騎手が先週まで3週連続で追い切りに騎乗し、態勢は整いつつある。

 担当の西加宗一調教助手は「体は全体的に大きくなっています。前走は長くいい脚を使ってくれました。距離は初めてだけど、競馬のペースでは引っかかるところがありませんから。いい感じの成長曲線で、伸びしろしかないと思います。期待しています」と自信の表情。結果を出し、本番に乗り込むことを陣営は期待している。

 

*重賞になって7回

過去の勝ち馬見たら(6頭)出世した馬いなかった

このワンダフルタウンはどうか?

和田、ここんとこ結構良い馬への騎乗が目立つ気がするが・・・

土日重賞連勝!できるかな?

 

和田はあのテイエムオペラオーで年間G15連勝の記録を持っているが(通算7勝+ミッキーロケットで1勝)

たしかさつき賞では最年少記録も持ってるんじゃ無かったかな

あの頃の和田は少々生意気なところがあった様に記憶しているが、そんなのが影響したのかどうか、オペラオー以降20年近く中央のG1を取れなかったのがある意味不思議だった

歳を重ねて丸くなったのかどうか、最近は結構人格者と見られているらしいし、腕も確かなものを持っていると自分は評価しているつもり。

幸と共に「イン突き」は巧い。天皇賞のディープボンドが3番人気ぐらいになるなら単勝負できるかも知れんw

とにかく和田も幸も今年の関西重賞では「サイン騎手」なのだ

 

って・・・これは東京だった  汗

 

「横山親子」かリープルミノルの同枠か隣枠、特に隣枠になった場合は馬券対象になる可能性が高まる(笑)

 

 


雑談・馬主稼業は甘くない?

2021-04-26 19:06:02 | 競馬

騎手リーディングとかサイヤーリーディングを見るついでに、たまたまオーナーや生産牧場のランキングを見たんだが

というのはダイワスカーレットの繁用先がどこだっけ?

から始まって「社台ファーム」かぁ

となってw

あのダイスカはこれまでこれといった産駒を出せていないのはずっと気になっていたんだが、そもそも最初の相手がチチカステナンゴなんて・・・と当時も思ったものだ

案の定成功せず。

その後キンカメも付けたしハービンジャー、エンパイアメーカー、ノヴェリストとかエイシンフラッシュ

ここ2年はロードカナロアを付けたが。。

ウオッカも駄目だったが(死亡)、何故ダイスカが母として成功しないのか、すごく不思議で残念だった

父アグネスタキオンは駄目なのか?と思ったきっかけがこのダイスカなのだ

タキオンと言えばディープスカイの父でもあるが、スカイも結局種牡馬としては失敗とまでは言わないが思ったほどの成績は挙げられなかった

生産牧場としての社台ファームの繁用牝馬を調べたが、産駒が活躍した母の名はあまり見えなかったな

だがそれが問題ではなくダイスカ自身の母としての資質が足りなかったのかなと最近は思っている

名牝必ずしも名繁殖牝馬足り得ず・・・だな

 

また前置きが長くなったが

馬主ランキング

去年の結果を見たんだが、個人馬主で賞金で潤ってる人は思った以上に少ないみたいだな

そう思った

獲得賞金がせめて1億とかで調べたが、正直言って1億じゃマイナスだろ?と思ってるので、個人馬主で実際プラスになってるのって10人か20人ぐらいじゃねーの?と思ってしまった

預託料だけでも馬鹿にならんし、そこそこ良血の馬を買おうとすれば数千万だろうし、所有馬もたいていの人は数頭は所有してるだろうし、

 

個人じゃないがキーファーズとかDMMなんて、とても採算に合う賞金を稼げていない

DMMはclubだから実害はないかもだが、一口馬主になった人は・・・・

 

底辺ファンの愚痴話だがw

馬主稼業は甘くないとはっきり認識した次第ですw

まあ、インサイダー情報で馬券買って儲けてるかもだがww

 

 

 

 


青葉賞・想定騎手と予想人気

2021-04-26 15:54:45 | 東京重賞

 

2021年5月1日(土)に東京競馬場で行われるテレビ東京杯青葉賞(GII)の登録馬は以下の通り。

ん?東西の移動は出来るんか?

1キングストンボーイ牡3 56.0  ルメール    
2ワンダフルタウン牡3 56.0  和田竜    
3スワーヴエルメ牡3 56.0  ○○
4アオイショー牡3 56.0           大野    
5レッドヴェロシティ牡3 56.0  デムーロ   
6ノースブリッジ牡3 56.0  ○○
7モンテディオ牡3 56.0  池添
8リーブルミノル牡3 56.0  三浦
9ゲヴィナー牡3 56.0  戸崎    
10レインフロムヘヴン牡3 56.0○○    
11ヴェローチェオロ牡3 56.0  ○○
12グレアリングアイ牡3 56.0  田辺
13テンカハル牡3 56.0  坂井    
14アランデル牡3 56.0  横山武    
15タガノカイ牡3 56.0  石川    
16ワンデイモア牡3 56.0  田辺    
17マテンロウエール牡3 56.0  横山典    
18テーオーロイヤル牡3 56.0  ○○    
19レンツシュピッツェ牡3 56.0武藤    
20バーボンハイボール牡3 56.0○○ 
21アウスヴァール牡3 56.0  古川吉    
22トーホウバロン牡3 56.0   ○○

 

 

ノースブリッジは当初岩田康だったんだが、制裁中で騎乗出来ず。誰になるのかな?

横山和生だっけ?横山兄弟今後兄弟そろって関東トップランクになりそうだな~

 

ここでの人気上位馬6,7頭あたりまでは十分候補になるんだろうが、藤沢?ルメのキングストンボーイは危うい人気馬と思うけどな

このレースからダービー馬が出るのはいつの事になるか・・・

 

「レッド」2頭が3枠に入れば・・・ればw→サイン枠になるかも


デアリングタクト早熟説?

2021-04-26 10:10:35 | 競馬

(抜粋)

これでデアリングタクトはジャパンCから3連敗。アーモンドアイが引退し、最強牝馬の後継者争いが繰り広げられる中、大きな後退を印象付ける敗戦でした。次走は宝塚記念(G1)が濃厚と見られていますが、非常に厳しい立場に置かれることになりました」(競馬記者)

 悪い内容ではなかったとはいえ、どうしても物足りなさを感じてしまうのはやはり「無敗牝馬三冠」という称号の重みからだろう。このままでは早熟説が囁かれても不思議ではない連敗である。


昨日の香港G1で3着に敗れた事で上のような憶測が出るのは仕方が無いが

別に「牝馬三冠馬」だからと言って当代TOPじゃ無きゃっていうのはちと違うだろ?

勝てないまでも強豪馬相手に3着2着3着なら十分トップレベルを維持できてると思うけどな

ただJCや金鯱賞の時とは違って、今回は「止まった」のが気になる。前に付けたから最後スタミナが切れたのか。それともシャティンが合わなかったのか

それとも相対的な能力の問題か、それは今後判るだろう。とにかく三冠牡馬コントレイルとともに

ディープインパクトやアーモンドアイを重ねられても困ると言いたいかもねw

同世代ではTOPだったという事だけは間違いない