goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

あじ平ラーメン

2013-06-24 05:13:48 | ラーメン

今日紹介するのは、稲沢に有る あじ平ラーメンです。




天前に広い駐車場が有ります。カウンター席とテーブル席が有ります。
店内メニュー。お奨めとあった、カレーラーメン580円と小ライス(サービス品)を注文しました。



卓上には、胡椒、ラー油、酢、醤油、一味唐辛子が置いてあります。


待つこと7分程できました。


麺は。中太縮れ麺です。具材はモヤシ、ネギ、ワカメのシンプルなもの。焼き豚は入っていません。
味です。正直あまり期待はしていなかったのですが、カレー味のスープはサラっとしていながらもコクがあって
スパイシーさが後引く美味しさ。意外と美味しくてサプライズ。ご飯にも良く合います。
味噌ラーメンを注文している人が多かったので次回訪問するチャンスがあれば味噌ラーメンに挑戦してみます。

愛知県稲沢市駅前4-1-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱ寿司 新川店

2013-06-23 07:31:39 | チェーン店・ファミレス

今日紹介するのは、枇杷島近くにある、かっぱ寿司です。


回転寿司は、ほとんど行かないのですが、この日は時間が無く、すぐ行ってすぐ食べれるところ
を探している所で目にとまって入店しました。



お茶を入れて、醤油と生姜を準備。卓上にはドレッシングが3種類置いてありました。


流れてくる寿司の他、タッチパネルで好きなメニューをオーダーできます。
オーダー品は、別のレーンで新幹線型の台車に乗ってきます。これは便利!




この日は、6皿ととん汁を頂き15分でお店を後にしました。値段は忘れましたが700円位だったと思います。
すしは飛び切り美味しいものでは有りませんが、普通に美味しいです。
ハンバーグとかエビ天ロールとか変り種もあって、たまには良いかも!

愛知県清須市助七芳花25-1
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャオ 第5堀内ビル店

2013-06-22 08:30:55 | スパゲティ

今日紹介するのは、チャオ
このブログでも何度も登場していますが、第5堀内ビル店は初めてです。



店頭には、チャオソースのウンチク看板が有りました。


入店すると、大きなテーブル。お1人様用のスペース。
くの字型の店内は意外と広いです。卓上は黒胡椒、タバスコ、粉チーズ、塩が置いてあります。



知らない間に夏メニューが出ていました。



でも、いつものメニューをオーダーしてしまいます。
バイキングレギュラーサイズのソース多め790円です。
味は、いつものチャオの味。特に飲みすぎた翌日には特効薬になります。

愛知県名古屋市中村区名駅4-5-19 第5堀内ビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四六時中

2013-06-21 04:36:18 | 和食

今日紹介するのは、イオン名古屋ドーム前店にある四六時中です。




店頭の食品サンプル



店内メニューです。
この日注文したのは、ダブル名古屋名物定食1090円です。



テーブル席のみ。店内は意外と広い作りでした。
卓上には、醤油とソースが置かれています。



待つこと10分程できました。大きなおひつが目を引きます。


蓋を取ると約2膳分のご飯が入っています。


味噌ヒレカツ2枚とエビフライ2尾の豪華な構成
ご飯に拘りがあって美味しいです。
イオングループが経営するチェーン店の様です。

愛知県 名古屋市東区矢田南4-102-3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長命うどん 新栄店

2013-06-20 05:15:19 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、新栄町にある 長命うどんです。


長命うどんのオーダーマニュアル。




メニューです。うどん、蕎麦、中華そばと各種トッピング類です。
この日は、うどん、蕎麦ミックス大盛にかき揚げをトッピングしてみました。550円です。



卓上には、一味唐辛子、胡椒、ゴマが置いてあります。


待つ事7分程できました。
ミックスとは、一つのどんぶりに2種類の麺が入っています。
濃い目のつゆに、うどんと蕎麦、たっぷりのネギとサクサクかき揚が乗っています。
細めのうどんは喉ごしが良くツルツルと入ります。
以前本店で箸を使わずして、うどんを飲んでいる人を見かけてビックリしましたが、本当に飲みやすいのです。

蕎麦は蕎麦の風味は、ほとんど感じませんでしたがざらついた食感は蕎麦のもの。
一つのどんぶりに2種類の麺が入っているので食べ比べができて楽しいです。
次回は、うどんと中華そばのミックスにチャレンジします。安いのも嬉しいですね!

愛知県名古屋市中区新栄1-2-30
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする