おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

手打めん処 三朝

2024-05-14 05:39:04 | うどん・きしめん

今日紹介するのは、手打めん処 三朝です。
中毒になっているこのお店のカレーうどんが恋しくなり利用することにしました。
飯田街道から北に上がった住宅街の場所にあります。
駐車場は、店横のものを利用しました。



店前には、食品サンプルがあります。本日のおすすめは、黒カレーうどんと玉子丼
これに決めて入店します。
自動ドアは、壊れているので手動で開けます。





入店して2人掛け席に着きました。
店内メニューです。注文したのは、もちろん本日のおすすめメニューです。1,200円也



名物の黒カレーうどん


卓上には、ソース、醤油、一味唐辛子、岩塩が置いてあります。
お茶は冷茶で急須できました。



待つ箏10分ほどできました。


玉子丼は、昔ながらの玉子丼で自宅で作るような感じなレトロなもの。
ご飯茶碗1膳半程度のご飯の上に、甘辛いだし汁で玉ねぎと玉子でとじたものがのっています。
個人的には、青のりではなくて刻み海苔が掛けてほしかった所。味は見た目通り想像通りの味です。



きゅうりの漬物と、笑っちゃうほど小さな2cm画の冷奴がついています。


黒カレーうどんは、天かすがどっさりのっています。
黒褐色のカレーで具材は見えません。



うどんは、中太のもっちりうどんでコシもあります。
茹で上げたうどんにカレーが掛かった感じ。
具材は、・豚バラ肉・油揚げ・ネギ・カマボコの王道なもの。
粘度高めで少し粉っぽい黒カレーは、味は濃い目、辛さは控えめの物です。
どうやって黒色にしているかは不明ですが、個人的にはノーマルのカレーうどんの味の方が好みです。
でも決して黒カレーが不味いわけではありません。期待通りのクオリティを発揮しています。
飛び跳ねに注意しながら食べ進めますが、どんなに注意しても服にトビ跡が残りました。
絶対また食べたくなるのを確信してお店を後にしました。

愛知県名古屋市千種区千種1-4-25

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする