goo blog サービス終了のお知らせ 

おじさんの外食

営業なので外食が多いですが、ラーメンと辛いものと名古屋めし大好きおじさんのランチを中心に紹介した不定期ブログです。

田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店

2023-12-17 06:29:33 | 喫茶店

今日紹介するのは、田中そば店 ららぽーと名古屋みなとアクルス店です。
このショッピングモールが気に入り休日に再訪問しました。
前回同じフードコート内にある一風堂を利用しましたが、とても繁盛していたこのお店が気になり
利用してみることにしました。行列に並びます。



メニューです。


注文したのは、味玉入り特製肉飯です。しめて1,270円也
一風堂とは異なりブザーを受け取り席で待ちます。
水は席取り用に事前に置いていました。



待つ箏7分ほどでブザーが鳴り取ってきました。
肉飯と中華そばです。
肉飯は、チャーシューダレの醤油味で少し濃い目の味ですが、ゴロゴロとチャーシューの入った
食べ応えある一品です。中華そばは、ネギとキクラゲ、メンマとチャーシュー、味玉の具材。
透き通ったスープです。



麺は、平打ちの中細麺。スープと良く絡みます。
豚骨ベースの塩味で喜多方ラーメンのような感じです。
特筆すべきは、このチャーシューの美味しさ、臭みなくホロホロと崩れる柔らかさで臭みなく
むしろ豚の甘みを感じるとても完成度の高いチャーシューでした。
次回は迷わずチャーシュー麺を注文します。
大満足なランチとなりました。

愛知県名古屋市港区港明2-3-2 ららぽーと名古屋みなとアクルス 3F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臥龍の郷

2023-08-19 06:48:43 | 喫茶店

今日紹介するのは、飛騨高山にある臥龍の郷からです。
高山滞在中に2度ほど利用しました。
このブログでも何度も登場しているおすすめの温泉です。
高山市内から41号線久々野方面へ10分ほど行った場所にあります。



おすすめポイントは、サウナが熱い事。100℃超えの熱々サウナとキンキンに冷たい水風呂のコントラスト
とても整います。温泉の泉質。ヌルっとした温泉で肌がつやつやになります。髭剃り用のカミソリサービス。アメニティ関係は、ヘアブラシの他
ヘアリキッド、ヘアトニック、アフターシェーブローションも置いてあります。
そしてJAF会員割引がある事。入場料800円←700円になります。
最後にモーニングサービスがある事。午前6時から営業していますが8時までの入場でモーニングサービスが付きます。



お盆のこの日は、いつもの会場ではなく喫茶コーナーでモーニングサービス提供中でした。


店員さんに券を渡します。


モーニングセットを受け取ります。


自動トースターで焼き上げます。


コーヒーを取ってモーニングセットの完成
トースト、イチゴジャムとマーガリンのディスペンパック付き、ゆで玉子です。
以前は、これにミニサラダがついていましたが玉子高騰のためサラダはなくなっていました。
このモーニングセットがついて、温泉、サウナに入り放題で700円は本当におすすめなのです。

岐阜県高山市一之宮町5525
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジハウス (Orange House)

2023-04-03 06:22:13 | 喫茶店

今日紹介するのは、新栄町は広小路通り沿い南側にあるオレンジハウス (Orange House)です。
久しぶりにランチで利用してみる事にしました。



店前のメニュー看板。


入店すると1階は満席で2階に案内されカウンター席に着きました。
卓上には、ソースと塩が置いて有ります。
水とおしぼりがきました。




メニューです。オムライスプレートを注文しました。1,050円也


ビックリしたのは灰皿が常設な事。
こんな店久しぶりです。カウンター席で喫煙可能なのです。
店内は煙っていてタバコ臭が酷い!服や体が臭くなるのが心配になります。
それ程臭うのです。



待つ事10分程できました。
オムライスとハンバーグ、鶏の唐揚げとサラダ。大人のお子様ランチとありました。
ハンバーグは、手仕込みっぽい工場生産品でつなぎが多めの肉汁が出ないつくねの様な物。
デミグラスソースがタップリ掛かっています。鶏の唐揚げは、ももから揚げで衣に味が付いています。
熱々かと思いきやそれほど熱くなく食べやすかったです。サラダが付いているのは地味に嬉しいですね!



メインのオムライスは、これぞオムライスという様な手作り感が満載
子供の頃食べた家で作るオムライスの様な感じ!
ケチャップベースのチキンライスで玉ねぎがたっぷり入ったもの。
焦げた部分が香ばしくて美味しいもので薄焼き玉子焼きで覆われています。
ケチャップも多めに掛けられていて美味しいオムライスでした。
それにしてもタバコ臭が強いので早々にお店を後にしました。
1階は禁煙席の様です。

愛知県名古屋市中区新栄2-1-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAFE&LUNCH BEGINNER

2022-10-07 06:24:00 | 喫茶店

今日紹介するのは、大曽根近くにあるCAFE&LUNCH BEGINNERという喫茶店です。


店前の看板。


お店の裏側に駐車場が2台分有りますが、この日は埋っていたので
近くのコインパーキングを利用しました。40分200円




手の消毒をして入店してカウンター席に着きました。
カウンター席は1人ずつ仕切られています。
メニューです。知る人ぞ知るデカ盛りメニューがあるお店。注文したのは、王様そば950円です。



卓上には、塩とシュガーしかありません。
待っていると、どこからかタバコの煙の臭いが漂ってきます。んんんんっ!まさかの全店喫煙可のお店だったのです。
喫茶店だから仕方ないと言えばそれだけなのですが、愛煙家のオアシスになっている様子。
周りを見渡すとチェーンスモーカーやらタバコを吸っている人が多い事。。。後悔先に立たずですが注文しているので
耐える事を決心しました。



待つ事13分ほど待ってきました。カレーライスとソース焼そば、その上に目玉焼きがのっています。
カレーライスも焼きそばも1人前ずつ盛り付けて有って総カロリーは考えたくありませんが、自分の1日必要なカロリーを
1食で摂れることは確信しました。



カレーライスは、昔懐かしい型にハメたご飯の上に工場で生産されたカレールーが掛かっています。
辛さは控えめで粘度はそこそこ、具材は殆ど入っていません。
焼そばは、モチモチの中太麺を使ったもので唾液を持ってかれるタイプの物。キャベツと豚肉が入っています。
濃い目の味付けで、塩分摂取量も心配になってきました。
B級グルメ感たまりません。炭水化物祭りを堪能してお店を後にしました。
腹ペコの若者には丁度良いかもしれませんが、再訪は有りません。

愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 古出来町店

2022-08-04 06:38:14 | 喫茶店

今日紹介するのは、吉野家 古出来町店です。
市内にある吉野家にしては珍しく駐車場がある店舗でこの店舗の利用頻度は高いです。







メニューです。この日の目的は、鰻。
先日すき家のうな牛を頂いたので今回は吉野家の鰻に挑戦しようと日曜日に利用しました。
注文したのは、鰻重みそ汁牛小鉢セット1,336円也
注文を取りに来た人が外国人で日本語が流暢ではなく注文が通ったか非常に心配となりました。



卓上には、紅生姜、醤油、辛味調味料が置いて有ります。


待つ事6分程できました。
鰻重と牛小鉢、みそ汁とお新香です。
無事きて良かったです。



個包装で付いてきた山椒を掛けて頂きます。
吉野家のホームページを見ると「鰻が大きくなって登場!厳選された鰻を自慢のたれでふっくら焼き上げました。」
とあります。期待を込めて食べると昨年よりは美味しくなっているような気がします。
身はふわふわで臭み無く皮パリでは有りませんが充分うなぎを楽しみ事が出来ます。
吉野家のうなぎは、うなぎの本来の旨味がぎゅうーっと詰まっており、夏バテ気味の体に栄養を一気にチャージしてくれそうです!



おかずの牛小鉢には紅生姜と辛くない辛味調味料を振りかけて頂きました。
口直しにピッタリ。
みそ汁も以前と比べて美味しくなっています。

すき家と吉野家、リーズナブルにうなぎが頂けて良いですね。
毎年、年を重ねるごとに味が進化しているようです。
自分は、うなぎは吉野屋押しです。

愛知県名古屋市千種区北千種1丁目1−1 梶川ビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする