はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*気になること

2007-02-09 | 食道楽


ところで、

東京マラソンのエイド。給食は、何が出でくるんだろう。
荒川は、あんぱん・バナナ・シャーベット等々、
つくばは、バナナ・お汁粉、といったふうに、何キロ地点で○○と
要綱に具体的に書いてあったけど・・・

東京マラソンは、…私の見落とし?
書いてあったかしら?

東京名物だったら・・・
ナボナ、東京バナナ、雷おこし・・・と想像してみるけど。

やっぱり、ポピュラーで安価なバナナや氷砂糖orブドウ糖など、かなあ。


で、要綱、見直したら、出てました。
22km、27km、32km、38kmの給水所に、バナナなど と。 

バナナなど…ね。 『など』 に何が含まれてるんだろう。
荒川のシャーベット、つくばのお汁粉のように、自慢げに
謳っちゃうものは、期待できないのかな、やっぱり。

「意地汚いねえ。」 と言われれば、たしかにそうなんですが
フルマラソン、長いんですよ~。
そんな些細な楽しみでも、気持ちにメリハリできて
頑張れるんだけどな。


   *****************


で、
海実子さんに、「具体的にわかるみたいですよ。」 との
コメントをいただき、HP、見ました。

ちょっと、わかりにくい、『よくある質問』 の ”大会当日について”
ってところにありました。


 23km バナナ・オレンジ・氷砂糖・チョコレート・あんぱん
 27km バナナ・オレンジ・梅干・レーズン・氷砂糖・チョコレート・クリームパン
 32km バナナ・オレンジ・氷砂糖・チョコレート・あんぱん
 38km バナナ・オレンジ・梅干・レーズン・チョコレート・クリームパン

ということです。
バナナとオレンジは、はずせないってか?


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おや? (海実子)
2007-02-09 10:47:10
具体的な内容が出たようですよ。
私も最初は【バナナ など】の【 など 】って何??と興味を持っていたのですが。
あんぱんとクリームパンが交互に、他にも何かあったような。
Ogamanさんのブログで見たんだったと思いますが、
東京マラソンのHPに出たのかな?

ナボナや雷おこし じゃなかったようですね。

東京バナナ でも良かったのにね。
あった、あった! (はるま)
2007-02-09 17:13:08
◆海実子さん◆

HPに載ってた。
『よくある質問』 のとこ。わかりにくーい

再度、記事にアップしておきます。
食い意地の張った私は・・・ (イノ)
2007-02-09 18:06:00
すでにチェック済みでした。
スタート前にポンチョが、ゴール後にヒート何たらという上着(?)が配布されることもね。
給食はこんなものかな?って感じ。
だけど荒川のシャーベット、つくばのおしるこみたいに、何かこれ!っていうのがあればいいのにね。

ふっきぃ・・・銀河出られなくなったんだって。
エントリーフィーが高いだけにもったいないね。
はるまさんが一緒に出てくれるのでよかったよ。
じゃなければひとりになるところだった
確か9月だったはずだけど、海実ちゃんが提案してくれた合宿場所の安比で、リレーマラソンがあるんだ。
それにみんなで出るっていうのも面白いかなと思ったりして。
もちろん仮装してね

それから湘南の時のホテルは辻堂に予約しました。
でも翌日は横浜を歩いてみたいので、はるまさんに付き合ってもらえたらいいなって思ってるけど、どうでしょ?
Unknown (とだひ)
2007-02-11 17:14:24
あの日は青梅はもうこりごりだと思ったけど、時間が経つと、妙にあのコースを攻略したい気になってきたよ。来年も出るぞ、絶対。そしていつかはるまさんみたいに、「後半型」といえる走りがしたい。
いつも最初につぶれちゃうんだよね。
今回はすでに10kmの給水でだめだった。
ところで今回はかなりヘロヘロだったらしく、キロごとの表示もネットタイムも計測不能。
私としたことがゴールにスイッチを押さなかったなんて、生まれて初めてだよ。
んで聞きたいの。ちゃんと足し算して計算しようと思ったんだけど、結局、はるまさんのところでネット研ぐロスと何分差だったのかな?
ランネットでは、ネット記録ってアイコンがなかったから、グロスだけかもしれない。
青梅の記録証って、ネット記録も出るの?
ちょっと不満 (はるま)
2007-02-13 23:40:27
◆イノさん◆

『荒川のシャーベット』、『つくばのお汁粉』、みたいな
“ウリ”がないのが、ちょっとさみしいかな・・
湘南国際も、ずっと先のこと、なんて思ってたのに
来月に迫ったのね。
翌日、空いてますよ~
大層なもんじゃないけど (はるま)
2007-02-13 23:49:57
◆とだひさん◆

『後半型』 って、そんな大層なもんじゃないよ~
スタート直後は、混んでるから、走りにくいでしょ。
それに、いつも、ウォーミングアップをほとんどしないから
最初の数キロは、ウォーミングアップのようなもの。
結果、後半に多少の余裕があるってだけ。

ネットタイムは、もうすぐ、ハガキの記録証が届くはず。
4月には、立派な記録集も。

来年も、青梅、走ろうね。
Unknown (NA)
2007-02-15 21:39:38
東京マラソンエイド情報で~す♪

給水は小さなペットボトルのキャップを外したまま並らメルみたいです。
スポドリンクはアミノバリューが長い紙コップに半分。(ホノルルほどナミナミではないみたいですね。)

給食はバナナ1/3(3分の1)、ミカン1/8、角砂糖、SOYJOY等、浅草では人形焼きが出されるみたいですよ~。(東京名物??)

雨は、ちょっと心配ですけど、東京のド真ん中を楽しく美味しく走っちゃってください!
お、人形焼! (はるま)
2007-02-16 16:09:44
◆NAさん◆

膝、大事に至らずよかったね。
半月板うんぬんと言われたら、ドキドキだよね。

エイド情報、ありがと♪
今回は、浅草の人形焼を目指してがんばることに決定!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。