senaの秘密ガレージ

senaのドカチン日記からの引っ越しです(笑

保安部品、不適合かな・・・?

2014-03-08 | YAMAHA WR250X 通勤快速仕様
昨日、届いた部品を交換しました。

簡単なテールライトの交換とウィンカーの撤去。


ノーマルもLEDテールランプなんですが、中に左右のウィンカーを仕込んだ物に変更します。
ノーマルのデザインも好きなんですが、もう少しスッキリと…。

配線は切って端子を付け直し途中にレジスターを入れハイフラ対策とします。
如何でしょう?外装を外し1時間で終了しました。

一応、確認の為左右とハザードのチェツク。。。

照度は日中は見えないかなぁ~?
ガレージの中でこの位なので、サブウィンカーって感じかな…?
小さめのウィンカーを付けた方が安全だね、、、

で、お次はフロント側に移動。。。

ライトやハンドガードを外しノーマルウィンカーを撤去します。
メーター下の配線を切ってレジスターを左右に入れ配線を纏めます。
この時、数回ハンドルを切って配線やホース類が余裕が有るか確かめます。


ハンドガードにも小さなウィンカーを取り付けます。
簡単な仕組みですね…!
ZETAのハンドガードには、最初からウィンカーが取り付けられた物も販売されています。
今回は、補修用のウィンカーを発注しました。



ハンドガードを取り付けて、左右のウィンカーをチェック…!
思ったよりも明るいね…!

これなら、ハンドガードのみで行けそうです。

ハザードもOKです。
日中でも、見えるのでフロントはOKかな…?

で、お次は…。


ヘッドライトも交換しました。
一応、車検対応の4700ケルビンです。
夜はあまり走りませんが、ノーマルは暗いので序に交換しました。
これで、フロント、リアのウィンカーとテールランプ、ヘッドライトの球を交換しました。

最後は、メーターを如何しようかと考えていました。
結局、ハンドルのバーパットに埋め込みました!



タコメーターの配線をハンドルクランプの下を通し、
バーパッドに埋め込みました。

カバーを小さめに切ってメーターを嵌め込んでみました。
もう少し大きく切らないといけませんね!
カバーは何時でも切れるので、大体の感じを掴むために…!?

これで今日の作業は大方終了です。
メインのタンクは後日に、、、

あぁ~疲れたなぁ~
明日は家族サービスで乗れないし、、、
来週に試運転してきま~す。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿