みんなよりちょっと早い休みを取って琵琶湖がある滋賀県に行ってきました。
行っている後半には台風が接近したりと危ない場面もありましたが天気にも
恵まれてハードに観光を満喫しました。
今回は琵琶湖の東と南を主に回ってきたんですがレンタカーを使用した
走行距離は4日間で約400kmとかなり走り回った感じです。
滋賀では寺&お城・近江牛がメインの旅でした。

琵琶湖はむちゃ広くて雄大な感じだったよ。

ここは石山寺で中は結構広くて足が棒のようになったよ。
正面にある仁王像?のまねをすると楽しい

その帰りにあった喫茶店で名物
のコーヒー葛餅と抹茶アイスなり

近江牛の刺身
油が乗っていてつるっと食べられておいしかったッす

きれいな庭になっている玄宮園
湖面の写りも和があっていい感じ。

結構キレイに状態が残っている彦根城
一国の城主気分を満喫・・・

夢京橋キャッスルロードの中にあるネコグッズの店
無茶かわいくて癒されます。

織田信長の居城だった安土城の天守閣を再現したもの豪華絢爛な感じがバブリーを感じさせますなー

帰る日に寄った喫茶店でのブルーベリーチーズケーキとキャラマキだよ。おいしくてほっぺが落ちました
行っている後半には台風が接近したりと危ない場面もありましたが天気にも
恵まれてハードに観光を満喫しました。
今回は琵琶湖の東と南を主に回ってきたんですがレンタカーを使用した
走行距離は4日間で約400kmとかなり走り回った感じです。
滋賀では寺&お城・近江牛がメインの旅でした。




正面にある仁王像?のまねをすると楽しい





















