先祖探しの活動の中で、琉球や奄美諸島、鹿児島など関連する図書や論文などをよ読む機会が多くなり、知識の習得も頑張っております。一挙に数百年の歴史を学んでいくのは頭の中がかなりオーバー状態ではありますが、楽しくもあります。
そんな活動の中で、沖縄へ南下した平家伝説について書かれている本があることを知り、この本を沖縄から購入しました。
1966年(昭和41年)初版発行:沖縄に君臨した平家:奥里将健
沖縄へ南下した平家については、近年でも研究者の方々が論文や著書などで発表されていますが、この本は今から50年程前に既にそのことについて書かれています。まだこれから熟読するところですので、詳しいことは別記したいと思います。
今日の本題はこの本の裏表紙に書いてあった定価についてです。
見てください!本の定価が「二弗五十仙」と書かれています。
これは「2$50¢」のことですよね。
この本が発売されたのは、沖縄がアメリカ領土であった1966年。当時は沖縄ではドルが使われていたとは分かっていましたが、実際に目にしたことはなかったので、しかも漢字表記でこのように書くのも初めて知りました。

本題とはそれますが、ちょっとしたお勉強になりました。自分的に珍しかったので、シェアしたくなりました。この本は私の宝物になりそうです😊