goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

Final event

2007-03-21 20:28:19 | その他
先日の19日(月)に糸魚川のでコンビイベント最終章が行われました。
天候が心配でしたが,不安は見事に適中!!(爆)
西風は強く,波高2m近く・・・

しかしなぜかコンビのみむはやる気満々で到着??


ん~~ しかしやってみなくちゃわからないのが結果である。
何もしなくして,結果は付いてこないのである。(はい。当たり前。。。汗)
ということで,風裏を求めて旅立ち,悪条件にもめげずに幕は開けた。

数投後,二人して貴重なルアーを失う・・・
ラインシステムを組みなおし,再開始も・・・
すでに戦闘意欲がなえてしまうくらいの悪条件だ。
ふたりして場所変えようかと移動を決意。

じっくりと相談した結果,向かった先は,,,

        

(はあ?)
ではなくって(爆)

超有名ポイントにゴー!
裸で勝負っす。
ん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 最高じゃの~~~
やっぱり,もしかして?!

        


はははは(くどい!・・・汗)
ではなくって,糸魚川温泉でした~
まずは暖まってからね~

続いて向かった先は・・・

『釣り魚居酒屋よねchan』(爆)

残念ながら,釣り魚はなかったのですが,適当に作ってあったものを召し上がっていただくと。。。
彼は満足してくれたように見えました(笑)。
懐かしい糸魚川遠征イベントに花が咲き,爆笑のうず。
そうです。うちらの糸魚川イベントはオールボーズ・・・(爆)

あっ! 鯵とキジハタは一緒に釣って食べたなあ~(餌釣りですが・・・)

みむちんお疲れ様でした!
今度は富山でビックイベント組みましょうね♪



で,悔しいので天候が回復した本日は夕マズメにサクラマス。
夜間はクロ,シーバス,メバルと廻ってくる作戦。

18時しゅっぱ~~~つ!

なぜかショアジギングでサクラ狙い。
なんかブン投げたい気分のときってないですか??
駄目モトで30分ほど探るとノーバイト。
そろそろ場所変えようかと思ったリーリング中に・・・

『ゴゴゴゴゴゴゴッゴゴッゴオオン』と乗った~

なかなか良い引きです。
根魚っぽいかな~?(でも,もしかしてサクラ?)

『ググググググン』

なかなかいい突っ込みみせるでねぇか~
でもソイっぽいかな?(で,でも,もしかしてサクラとか??爆)

で,無事捕獲!
まあ今回のタックルはごっついので抜き揚げちゃいました。
でででで~~~ん!



アイナメ32センチ
やったぜ! いやっほ~~~いい
もう満足っす。計画は全キャンセル,撤収。
アイナメ釣ってみたかったんですよね~ ルアーで!!
超嬉しい外道にすでに祝杯状態です。いや~今宵は酒が美味い! 
一日寝かせて,明日は何にしましょうかね~ 
アイナメって,まいう~なんですよね~(超楽しみです)


ヒットルアー:ムーチョルチア 35g


今夜は蛍烏賊湧きそうな気がします。

久々のサーフ

2007-03-09 22:48:15 | その他
意外にもメバル弁当のインパクトが強かったようでほっとしております。
(実はかなりのプレッシャーが・・・笑)


さて,いきなり雪積もってビックリでしたが,今日は久々いいお天気に恵まれましたね~
そして仕事もほぼ定時に終了。
向かった先はこんなところです。



実は最近サクラマスに興味が湧きまして,調査を開始したいなあ~と思ってたのであります。
富山の鱒の寿司のネタですね~(美味いですよね~☆)
サクラマスは早いもので2月ころより遡上を開始するようで,毎年の数はまったく一定していないものの,そろそろ時期がやってくるようです。まあこの辺の川では禁漁らしいので,邪魔にならないような場所を探さないといけないのですが,漁港,河口から離れたサーフであれば問題ないかと・・・

夕マズメより朝マズメのほうが実績ある?ような?
この時期はあまり餌を食べないようですが,稚鮎なんかをたまに捕食するみたい。
まあよくわかってないみたい(笑)です。専門に狙ってる人は居ないでしょうからね~。


さてさて,サーフを渡り歩くスタイルは久しぶりです!!
とっても気分いいんですよね~ 大好きな釣りスタイル!
ワンダー110から特訓開始~~
ず~~~~~~っと歩いて歩いて歩いて・・・
投げて投げて投げて・・・
はらい出し,沖のかけ上がり付近はちょぴっとねばりつつ・・・

ん~~ きびしい~~ ってかノーバイト!
(まあそうですわね・・・)

折り返しの帰りは,魚道90にてショアジギング気分でブン投げ,ミドルスピード巻き巻き巻き巻き・・・・


で,完全ボーズ・・・でしたけど,なにか?(笑)


でも気分は爽快でした~ やっぱりサーフはステキですね
リフレッシュできました。


で・・・ 夜の部はメバルへGo!(まだ行くんか~~? 笑)
急な水温低下で数日食い渋いかな~ って思いつつ第2部開始。

・・・すぐに自分の体温が低下して撤収でした。(20時で2℃)
おしまい。。。


あっ! 
そうそう!!
ゴミ袋一つ分ですが湾岸景美活動してきたんでした~
 
 

キス

2006-08-09 23:26:43 | その他
先日やぐまささん(こちら)とさえきさん(こちら)が型のいいキスを釣っておられたのをみて、
どうも、わたし、、、朝からキスを釣りたくてしょうがないモード・・・
そして、しばらく釣ったお魚で料理してないぞ~!!
っということで、仕事終わりの夕マズメは速攻ジャリメ購入、キス狙い開始。

開始そうそう、、、パッとしない当たりに戸惑うも・・・
マコガレイ?ゲット!
あれ?! 冬に34cmゲット(刺身最高ですよ~~!)以来の登場も、、、
真夏にも釣れるんですかね?! マコガレイじゃないのかな?



頭の中は唐揚げうまそ~~ ちびっ子だけど、いただきま~^o^っす

さて、当たりはあるものの食いが浅いのか、思うように釣果がのびず、、、苦戦・・・
でも、ひさしぶりに投げ釣りしました。
私の小学時代の原点でもありますが、
なんとまあ!
また小学生時代のあの感性へ後戻りとは・・・不思議です。
『ビクビクビクッ』の当たりに、少年の頃に感じたときめきを感じちゃったりします。

今も、少年なのかな??  

・・・・・・んなわけない

さてと、久しぶりに釣りたてのキスを料理しちゃいました~
この料理中ってビール飲みながらやってるんですが、なんか楽しいんですよね~~



じゃん! まずはキスの糸造り!!
これ絶品です。美味いね~~
大根ツマはいつも苦戦するのですが今回はそれなりに作れたかな??

そして~
天麩羅~~



定番ですが、最高ですね~~
野菜も仲間入りして、バージョンアップ?!
ほんとは味噌マヨ焼きも食べたかったんですが・・・漁獲量が・・・

最後はカレイの唐揚げ~~
一緒に牛肉の竜田揚げも作っちゃいました。



骨、かった~~~
十分揚げたつもりが・・・骨まで食えず。
キスの骨せんべいはなかなかいい感じでした~。

一番美味しかったのは・・・

牛肉の竜田揚げ
これは最高に美味かったですね~~ ・・・えっ

ちょっと油分とり過ぎですよね~ 太ってしまうなあ~ まっ、いっか

ミニジグにキス?

2006-07-27 23:43:14 | その他
後輩とアジングへGo!!
いつもの如くミニジグ投げまくりも、潮が一向に動かない夕マズメ・・・
ちょっと雰囲気なかったですが、初ジギングの後輩が3尾ゲット! えっ!?
(釣りたてアジの刺身に今夜はキット感動しているはず!!)

私・・・投げども投げども、当たり無く終了時間も近づく中、、、
ブルブルブルッ!

おっと、ブルった~~

揚がってきたのは・・・





あれ?! 20ちょいのキス??
キスってジグで釣れるんですね!?
糸造りでいただきました。ナイスな味わいです!




ヒットルアー:月下美人 プリズナー(グリーン)7g


リリベンジ-キス天

2006-06-25 22:23:52 | その他
仕事も終わった午後5時。いろいろ迷うもキスを釣りに出かけました。
今日は食いが少なく、メゴチ・メゴチ・メゴチ・河豚・河豚・・・って感じ

キスは駄目なのか!?と思った7時すぎ、、、ようやく釣れました。
4匹のみで終了。


さてさて、、、


油温計の出番です
結構180℃死守って難しい~~~
なんとか出来上がったその姿は!



味はどうかと恐る恐る口にすると・・・

ん!?

サクサク感がある・・・少しだけだけど・・・
お~~~! やったね!! 前回よりも確実に美味い!!


なお、今回は丘さん直伝、ビール仕様の衣でした~!

どうもありがとうございました。丘さん&s-ciaさん!

                



それにしても、天麩羅はまじでむずかし~~~いことがよくわかりました。
やっぱお店で食べるのが一番かな。。。(笑)