goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

3発・・・

2008-03-10 22:38:10 | クロダイ
昨夜はお酒を我慢。
そりゃそうだ~ 蛍が湧いてると聴いちゃ行くっきゃない! 
23時より出撃してきました~ 
タイトルどおり,まあ期待しちゃってくださいね(笑)


現場到着,先行3名!
久しぶりに砂浜プレイを楽しむべくウェーディング。
とその前に海岸線を歩いてみるが・・・


あれ?まだ蛍は見当たらず。
しかし,昨夜身投げされたと思われる干乾びた蛍多数目撃,やはりテンションが上がるね~


出来立ての蛍オリジナルハンドメで攻めてみた!
ちょっと重すぎの感があり,次回はもう1-2g軽くしてみようっと。


ときおり青白く目の前の海中が光る。魚が反転していくのだ。
今夜は夜光虫も湧いているようで,それが幻想的にも思えるくらい美しい。
自分の入水数メートル手前で反転するということは,違和感を覚えるのでしょうね。いくら入水中は動かないといってもやはり身を守る術を持っているわけですな,お魚さんは! まあ,ウグイだと思われますが・・・


さて,ひさびさのウェーディングはやっぱ気持ちええ~
(ちょっとさむいけど)


蛍も視認できないからか激しい当りはなく,ウグイ様のアタック,あるいはふぐちゃんらしきアタックが伝わってくるのみ・・・

あかんかな。
場所移動する元気はなく回遊待ちで粘っていると


『ゴン』





『グイングイングイン,ギュルルルルルルルル~~~~』


一気にドラグが鳴る。
そして,こやつが何者なのか?わかるまでに時間は必要なかった・・・

そう!

忘れていた,いや,永久に忘れたかったやつの引きだ


かなりの重量級ってなわけで,3回目のランに耐えれず,スナップ連結部で痛恨のラインブレイク。。。
なんと手塩をかけて作った蛍ルアーは○イ様の餌食?になってしまっただ(大泣)

いったん上陸。
ラインを組みなおして,再度オリジナル蛍ルアーで勝負再開。


ん?





うきゃ~!!
蛍烏賊だ~
適度に湧いている感じ。
掬うには少なすぎ
(掬えるくらい湧いてたらさっさと切り替えてたな~ 笑)
萎えかけのテンションが再度萌え~~~

気合じゃ~
適度に湧いてる感じで結構いいんじゃないの~
あとはクロ様,鱸様のご一行が付いてるかどうかだ~(超期待)



再開5投目にしてまたもや『ゴン,グイングイングイン』と強烈な引きが(マジ泣)

う,う,,,うそだろ~~~?!???


またしてもエ○がHit!! お~~ま~~~~が~~~~~~orz
ハンドメ2個しか作ってないからなんとしても失いたくなかったが,またもやでかいようだ・・・

やめてくれ~ 腕がパンパンになっていくが,波打ち際まで誘導成功,,,と思ったら最後またしてもスナップ連結部でラインブレイクorz





手持ちのクロ用ルアーは無くなってまっただ。
単に引っ掛かっただけなのか?興味を引いて食ってきたのか??
まあ,エイだけに,どうでもいいか・・・


え? ホンマにエイなんかって??
わすれちゃいやん! 
わたしゃエイハンターの異名を持つよねchanですよ~(自爆)

ではご期待に応えて,エイを狙ってみますか!!

はい。10分後にナイスヒット~~~


今度はちょっと小さめのエイ君,ゆっくりランディング体制でお迎えしましょう!!






どうですか~~!?
泣いていいですか~~~


まあ,この重量にもよねドメは耐えれるようになったのか?ルアーは壊れませんでした。これは素直に喜んでおこう♪
蛍と間違えて食ってきたのならなお嬉しいが。。。
エイちゃんごめんよ~ 


ってなわけで,3発でした~(爆)


帰りにプチ清掃活動!
駐車場に蛍烏賊? と思いきやルミコが捨ててあったな~
なんか悲しいじゃんよ~ 


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビュー戦

2007-04-16 23:48:37 | クロダイ
ようやく本日夜にかけて時間が取れそう!
ルアチヌ行くぞ~~♪
ってことで昼過ぎには頭の中は暇さえあればイメージトレーニング(笑)

仕事が終了した21時。とっととでかけることに!
パイロットルアーは何にしようかな~?
なんて考えていたら・・・

は?

いきなり道を間違えてしまった・・・(爆)

気を取り直して軌道修正!


向かった先は,最近散歩して一番入りたいと思ったテトラ帯!
そこでデビュー戦をかざろう!!

現地到着。
速攻準備もなんか海が荒れてるような音が??
外海を見ると,,,
 
『あれ? お~~い?? 嘘だろ! こんなに荒れてんの・・・』

しかも北風強くて釣りは不可能。。。
どうりで車一台止まってないはずだよ・・・(苦笑)





ちなみにこんなところでした。
たぶん超がつく位のメジャーポイントでしょうかね?
なのであえて写真とってみました。
それにしてもずいぶんと派手な陸橋?できるんですね!

しかたないので帰ろう。。。なんて思え無いっちゅうの(笑)。

湾内方向へちと車を走らせると,テトラ帯はけ~ん!
歩いてみるとなんだか一勝負できそうな雰囲気!
フェンスに大きく穴があいたところから侵入し観察したところ,なんとか釣りになりそうだ。
早速準備。ひさびさのフィッシングです。

が・・・ 
途中ボラ?ウグイ?がジャンプしたのを確認しただけの完全ノーバイトにて終了。


さらに諦めが悪い私はたぶん通称T字帯なる所へ出向くも,北風が強くて釣りになんねえ~(大泣)

さすがに降参です。。。

久しぶりに海に立てたのに。。。
辛いデビュー戦となりました。
今度はいつ行けるかな~


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアチヌ

2007-03-24 00:14:46 | クロダイ
ここのアパート生活も残すところあと2日。
な~~んも無い田舎生活・・・と引っ越してきたのが約2年前。
な~~~んも無いところから,大きな財産(?)を築くことになろうとは・・・
自然の恵みに感謝し,趣味を共にする仲間との出会いに感謝し,PCをいったん片付けます。今度富山のアパートではBフレッツ?だったか??(いっぱい回線あるんですね!さっぱりわからなかった??)116のNTT様様状態で頼みまくり。結局富山のアパートからのネット徘徊は4月の中旬頃からになりそうです。(まあ,職場からのアクセスは可能なので困らないのですけどね。)

というわけで,おかたずけ・・・のはずが,
波も穏やかだし,ちょっとだけよ!と竿を振りにサーフへ出かけてしまう。。。
(ああ~ あほ~です。はい,まあ,こんなもんでしょ。笑)
その前にちょうど信筑のかわぐちさんが出撃メール! よかったらご一緒しませんか~ってなんちゅうグットタイミング!! レッツゴー!ル~チ~~!!

ということで,行って来ました。干潮に向けて,蛍パターンでクロダイ狙いです。

かわぐちさん:『よねさん,蛍は満潮めがけてくるんだよ~』
よね:(絶句・・・)『へっ??』(完璧知らなかった・・・苦笑)

というわけで,ずれまくった作戦も,敢行っす

で・・・(蛍は居ませんでした。やっぱり・・・) 
帰ろうかと思い始めた終盤,ポイントずらして投げた一投目に二人で仲良く,



ムラソイ兄弟?ゲット!!(爆)
最後にタイミングよく,これは笑えました~ 撤収!
かわぐちさんどうもありがとうございました。
クロにサクラに朝まで頑張ってくださいね!
いや~ この人も壊れてるなあ・・・(笑) 毎週末お疲れ様です。
でも・・・家族サービスもたまにはしましょうね(爆)。

おしまい。。。


ちょっ,ちょっと待った~~~!!!!(古っ)
先日のアイナメはどないなったんや~!!

はい。期待は裏切りません。(えっ!?期待していない??まあまあそんなこと言わずに見てやってください! 笑)

一日寝かせて,一人用(自分用と言った方がいいですね。)に,



こいつでちびちび飲んでました♪
一人で酔っ払い完成するくらい,気分良くいただきました。
薄作りゆずポン酢&ナメロウ(アイナメだけに作ってみたかった。笑)
いかがでしょうか? ナメロウは美味かったですよ!

タイトルは『愛ナメロウ』に決定(爆)。
釣り魚居酒屋よねchanのファーストメニューが完成です(超爆)


したらば,翌日メニューは・・・



漬け納豆弁当でネバネバっといただいちゃいました。
旬の蛍イカは富山産!近くのスーパーでゲットです(卵焼きの隣)。
アイナメ最高!! 超美味かったです


富山に戻るとしばらく仕事で忙しそうです・・・(大泣)
いつから陣痛川河口に立てるのか?わからないのですが,おそらく5~6月からはある程度の余裕が出てくるはず!と信じています。富山のアングラーの皆様,どうぞよろしくお願い致します。回線引けたら湾岸景美隊への正式登録もお願いする予定です(景美隊長!よろしくです!!)。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒鯛料理

2006-10-25 21:46:10 | クロダイ
地元の富山のほうではあんまり黒鯛を食べるという機会はないような・・・
学生時代に釣った黒鯛を塩焼きにしたところあんまり美味しくなかったこともあり,自分的には黒鯛料理というものはあまり美味くないイメージがある。確かに黒鯛の生息域は変化に富み,場所によっては食べないほうがよいのだろうけど。

しかしながら,今回ゲットしたのは糸○川のまさにサーフ!
ということは,美味しいのかも~! と一日寝かした鯛に包丁が入る。
鯛はなかなかサバキにくいようであるが,頑張ってみました!

まずは!! 釣り魚のお決まり,



刺身で~~っす!
恐る恐る口に運ぶと・・・ まいう~~!?
え? 鯛の味がする・・・ (爆)
真鯛の甘みは無かったですが,脂がのっていていい感じ!
臭みがほとんど気にならない・・・ 正直驚きました!

これはもしかして・・・ 期待に反してかなり楽しめるかな~~
それならばと第二段は,



ついに出ました~ s-ciaさん風カルパッチョ!
ぎょえええええぇぇぇ~~
こ,こ,,これは,,,絶品

激ウマっす 超びっくらこきました~~
やっぱ鯛のカルパッチョは最高っす!
しかも,黒鯛なんですけど,まったく真鯛に引けはとってないっすよ~!
感激っす
s-ciaさん秘伝(?)のソース,御教授いただきましてありがとうございました!
お陰さまでカルパッチョも大満足です!!

続きまして,ムニエル&皮焼き,自作タルタルソース付きはと,



いえぃ いぇ~~~い
これまた外さず満足満足!

ごはん食べるにも一工夫,サクのあまりをナメロウ風に,



・・・
なんやね~~~ん
こいつも美味いっす

頭も腹も胸も満たされ,とどめに!



しお汁・・・
もうアドレナリンでません・・・ 枯渇しそうっす・・・
ということでクロゲット翌日終了。



ゲット翌々日は飲みに行ってました(笑)。
帰ってきて,ちょい小腹がすいた為,



黒鯛漬け丼
これはですねえ~~ もう最高のどんぶりっす
予想できぬ美味さに,爆酔,爆睡(笑)



で,本日,ゲット後翌々々日,





西京焼き&兜塩焼き
焼き物にしても大満足! 超うめえ~~~
漬けは納豆で合えて,さらにパワーアップ?



飯何杯でもいけそうです(笑)。
これもやばいですわ・・・

そして,先日食べたカルパッチョがとにかく美味しくて,
昆布〆クロ鯛でもう一度作ってみました。



刺身でのカルパッチョにはかないませんでしたが,まあ保存という点も考えると十分満足できますかね~

あとは昆布〆が残るのみとなってしまいましたが,総じて,今までのクロダイへのイメージが一変!! こやつはかなり美味いです 自分で釣った魚だから特別な思い入れがあるのかもしれませんが,いやはや『アパ~レ~!!』 是非また釣ってみたいっす☆
スズキも美味しい糸○川の海に,感激,大感謝です。



          




さて,,,
最近波が荒すぎて出撃できてません。
そろそろ明日あたりは落ち着くでしょうか?
落ち着いた直後って熱いかな~~ 


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初チャレンジ

2006-06-11 22:10:04 | クロダイ
週末最後はフィッシングで締め!
フクラギは旬が終わったのか、夕マズメに先行者ゼロ。。。
さすがにやる気も失せ、何ねらおっかな~?

、閃いたのがクロ狙い!

の練習
練習がてら竿振ってきました。

8lbの直結。CD7で練習開始。。。リーダー結んだほうがよさげですね。
練習開始後、なぜか?いつのまにか?本気で釣れないかな~!
なんて、期待も膨らみ、一生懸命やってしまいました


やっぱノーヒットでした。。。が最後は熱くなってやってました
大物狙ってるときって、一投一投ドキドキできるのでしょうね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする