goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

離岸撃ちむず

2009-03-06 00:27:36 | クロダイ
24時までの2時間ほど,クロ様狙いっす^^



まずはテトラに乗って,オープンウォーターエリアで気持ちよ~~~く・・・



『素振り』(爆)



当りすらなく,移動^^;



続いて,疑似ポイントへ。
不得意の離岸テトラ撃ち!



当りがないと・・・ どんどん離岸際を狙いたくなるのよね~^^;



ルアーは離岸テトラに吸い込まれて終了orz



期待通りの展開,すまそ~~~






そんなわけで,独り反省会中でございます。







なかなかいけるんじゃないの,これは◎



【回収ゴミ】アタック容器1個,ペットボトル2個
【総回収ゴミ】13

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ~~~

2009-02-05 23:18:19 | クロダイ
昨日は,1~2時間のフリータイムをいただき,完成したM50の具合を確認しに,常夜灯のある漁港まで向かう。



スイムチェックすると・・・



なんだかな~ 左に寄って行くルアーと右に寄って行くルアーと・・・
まともな動きをするM50は無かった・・・



小さいルアーってバランスが難しいのかな??
たぶん,リップの形と取り付け具合での左右のアンバランスが原因かとは思うのですが,なかなかうまくいかないもんだorz



リップレスのほうが,安定した泳ぎを見せていたのに,がっかりっすorz



その後,近くのポイントに移動すると・・・
先着1名あり・・・ あれ?yokapi~号かな??



隣のポイントは空いていたので,30分ほど初物をめざしてがんばってみたが,ノーバイツ・・・ 終了。あう~ぅorz 






さてさて,気を取り直して,翌日の本日は・・・ 2時間程度出撃OKと!



しか~っし,風ツッヨ~ 雨だじょ~orz
ここは黒様では有名な地帯のはずだが,蛍パターンはあるのか??たぶんないかな^^;




一時間だけなら健康を害することはないだろう(笑)と,シーズン初の黒鯛ねらいでテトラに立つ!



1時間,久しぶりに趣味の時間に費やすことができました^^



結果はノーバイト撃沈でしたが,なんとなくここ1ヶ月の我が家のこと,仕事のことを振り返ってみる時間になりました。



仕事はマジで忙しかった・・・
仕事に忙しすぎて,家族のこと,妻のこと,十分に思いやれなかったんじゃないかな~ となんとなく反省^^; 
やっぱり心の余裕を持つって大切だな~ となんだか気持ちを落ち着かせる釣行?になりました^^ 



心の余裕を持つためにも,釣りがあるのだ!! ということにも気付かされました^^ 趣味があるって,ほんと大切なことですよね~



あれ?! 釣果は・・・orz
あははは^^;(汗) まだまだ~~~(爆)


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろぼろの・・・

2008-05-25 00:48:05 | クロダイ
ルアチヌってもう終わったんだっけか?!
まだ蛍居るだろ! たぶん(汗)

そう信じて?もうぼろぼろになった蛍烏賊ルアーFタイプ(のつもりがスローシンキングになったペンシルベイト)を投げ込んでみました。

こんなに傷だらけになっても、、、

こんなに塗装がはげてても、、、

こんなにぼろぼろになっても、、、

自分で作ったそれなりに納得したハンドメイドってなかなか捨てれないんですよ~



そして、



このぼろぼろになっても投げ続けたハンドメイドを強襲するやつが



ゴゴゴゴゴ~~ンと下へ潜ろうとする勢いに、本命黒様??



と結構どきどきして捕獲!



黒様にしては小さい・・・



んん






め、め、、、めばる!???
半信半疑状態だが、めばるということなら結構でかいよ、これ!
10円メバルとはよく言ったもんだね~
(ハンドメの目が7mmです)



それはさておき、ぼろぼろになったハンドメを投げ続けた甲斐がありましたよ~
このでかメバルとのハンドメを通しての出会いは、素直にうれしかったですね~



えっ? 大きさですか?







しゃ、しゃ、、、しゃく~~~?



しゃ、しゃ、しゃ~~~~??



あ?!



3回計りました。



尾びれ引っ張って計った見ました(笑)。



でもね、こんなにすばらしいプロポーションだったんですが・・・



『29』とちょっとでした orz


く、悔しい。。。 けど、まあ、いっか!



なんといっても、ぼろぼろになっても投げ続けたハンドメイドによる立派な釣果に満足!! ということで! (ほんとは orzな感じ。だってhiroshiさんがこの直後に爆弾送ってくるんだもん、、、いいタイミングだったな~ 笑)



尺メバルに敬意を払って、今回はリリース。
ゆったりと泳いで海へ帰っていった。
ナイスコンディションの彼は、きっとまだまだ大きく育ち、きっと33センチになることでしょう!!(笑)



そして、hiroshiさんのもとへ?とか?!(爆)



それにしても感動的だったな~
はんどめ、パテなんか入れて補修してみようかな??






さて、

産まれて10日間たちました。





おしゃぶりが好きなの~

夜になるとぐずって妻は大変です。
夜になると落ち着かなくなるなんて、、、静かだと落ち着かないのかな?(苦笑)



額にはおらにそっくりのしわ(3、4段ほどの)ができるんですよ~(涙)
かわいそうですが、しょうがないですもんね。


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアチヌ

2008-04-14 22:03:09 | クロダイ
前回のハンドメイド,蛍Ver.ルアーでのカサゴげっとは正直なところ,かなり嬉しい釣果だった。

気をよくした私は,朝マヅメを狙うべくルアチヌ釣行を決行!(←バカ。単純なんですな~)

睡眠もそこそこにして,向かった先は○川の離岸テトラ帯!!
もちろん,個人的な実績もなんもあったもんじゃないのですが(汗),

なんとなく,まあ,,,

撃ってみたい雰囲気を感じるところ!
というそれだけの理由でつ。。。(笑)

ホタルイカミュージアムとかって歌ってると,行きたくなるじゃない(ど爆)



AM 5時開始。何日前だったかな?(覚えてない・・・)
開始直後,離岸右テトラに前回尺カサゴ(?笑)をヒットさせた
ハンドメイド蛍ルアーをあっというまに奪われ,意気消沈orz



その他のハンドメイドはどうもしっくりくるものがなく,
失速した態度がさらにライントラブルを呼ぶorz



気が付けばゴールデンタイムを過ぎてしまったような・・・



何やってんだかorz



ふと,明るくなった海面に目を向けると,
なんか蛍烏賊?っぽいものが泳いでいる?
こんな明るい時間にもいるのかな??
と,半信半疑でルアーを通すと・・・



一発で乗った~(爆)





いやいや,引っかかっただけです。


さっそく『見え烏賊』掬いに徹しましたわ!(あは)
あんなに明るくなってからも居るんですね~
掬うのがえらい楽チンでしたよ!


釣果:蛍烏賊,2食分(汗)






さて!! 


toshikazuさんが紹介してた蛍烏賊の炊き込みご飯がうまそうでしたが,
ちょっと手間がかかりそうだったので,
ゆでたイカを冷凍ストックしておいたものを使って,烏賊飯?を作ってみました。





嫁:『なにこれ~☆ 美味しいじゃん?! どうやって作ったん!!?』

ですって(笑)



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビ釣行

2008-04-10 23:53:55 | クロダイ
オラ『ひさしぶりに一緒に釣り行かね?!』

そろそろ冬眠から目覚めてもらわねばと、相棒にメール。

みむ『いいですよ~』

ん~ 期待を裏切らないパーフェクトな返事だこと(笑)



そんなわけで、超、ちょう~~久しぶりのコンビ釣行です。
場所は、黒と言えば・・・


わからん・・・(汗)


黒だけに、○黒○なんていんじゃねえかな~ 
と、二人そろって新規開拓を兼ねて、
えっと、たしか何日前だったっけ?? 忘れましたけど(ははは、汗)
行って来ました~



現場到着。

海岸線を歩くと、うほっ☆
蛍烏賊の青い光がチラホラ確認できるではないか!!
これは、いい感じ?

って、あまりにも海面は静か過ぎ・・・
これは厳しいわな~(汗)

蛍取りの人も結構居る中、転々とポイント探しに歩くも、初ポイントでの暗闇ではポイントがわかりまへ~ん・・・



とそこへ、オラのハンドメイドに明らかなバイトをキャッチ

ゴンゴンゴオンゴン!

ファーストランはかなりの重量感だったが、あっという間に浮いてきて
黒様は否定的

まあ、お決まりのデカウー様のおでましかと?

あれ??





尺カサゴ~(29.5・・・ ぼそっと by みむ)

蛍Ver.ハンドメイドにてゲットできました~
やったぜ

カサゴ釣行だったし、ナイスゲット!!(ん? 爆)



その後も、カサゴ狙いに徹しましたが、まったくのノーバイトのため撤収に。



おら『いや~、よ~ 引いたわ~ 尺カサゴ』

みむ『でかかったですね~! (29.5だけど・・・ ぼそっ)』

おら『やっぱ尺だと気持ちええわ~ しゃ~』

みむ『いいですね~ (29.5だけど・・・ ぼそっ)』



てな感じで、お別れ(笑)。



久々にストリンガー&ナイフの出番でしたが、みむは魚を〆るオラの姿になんとなく刺激されてたような・・・
そろそろ彼のブログも『いっぱいの・・・』から更新されることでしょう!(笑)
たぶん(汗)


さて、ひさびさのクッキングタ~イムは・・・


潮汁&昆布〆でいただきました。





昆布〆は3~4日間にわたり味わえるので、たまにしか魚が釣れないオラにとって、かなり極めたい調理法だったりします。 

調理法?って?? 

昆布を酢水または酒でふやかして、厚めに切った身に軽く塩をして、かるく生姜をまいて密閉するだけ~~~(爆) 


(昆布はいい昆布に越したことはないですが・・・)


次は黒様か、メバル様で昆布〆を作りたいな~
まあ、無理か・・・


ちなみにこんな元気になれるビールで!!一杯





よねよねエール?!

がんばるのだ!>俺(爆)

意外や意外? 味わい深いビールでした。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする