goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

第3弾

2007-08-23 00:13:46 | ハンドメイドルアー
ちょっと涼しくなってきましたかね?!
そして今日は素晴らしい豪雨!! 
鈴木様たちはきっと大喜びして河口に集結しているでしょう・・・ たぶん(汗)

こちらは3日間ほど監禁状態ですが。(泣)
ならば夜な夜なバルサ材を削りつつハンドメイドに没頭しようかなと。

前回の『コモモモドキ』を改良し,ウェイトを数グラムアップ!
ちなみに前回のは12~13gでしたので,5gくらいアップ予定で,,,
できたのはこちら!!





コモモモドキ(レッドヘッド)
今回は,拓さんに教えていただいたポンチを使って目玉を入れてみました。
(実はポンチって何??って感じだったのですが,なんとか見つけて即効購入)
一個一個が違うのは,技術的な問題で。。。
まったく同じのは作りたくても作れませんね。
作れるようになるのだろうか??
まあ,自分なりの手作りだからそれはそれでいっか?!



スイムチェックはと・・・
あ,あれ???
前回のより自信あったのですが,なんじゃこりゃ?
まったく泳いでいないよこれ!!
しかも沈んでいく・・・

ウェイトチェックすると21~22gもあるし
ウェイト詰め込みすぎました・・・ 苦労したのに残念

それにしてもウェイト変えるだけでこんなにも泳がなくなってしまうとは,なかなか衝撃的でした。
尾っぽ付近にウェイト入れなきゃ良かったかな~?!
仕方ないから相棒みむにぜんぶ譲ろう(爆)
第4弾は,ワンダーランド作成中ですので,第5弾の再々度コモモモドキ作成に今回の失敗を生かそうと思います。

しか~~し,時間かけて全部ボツかと思いきや,横のシンキングタイプはなかなか泳いでくれたので良かったです。
ちゃんと沈みましたし(笑)。ほっ

秋のスズキ,さらには冬のメバルをハンドメにてゲット作戦は順調に進行中?です。

ハンドメイドルアー 第二弾

2007-07-29 11:18:58 | ハンドメイドルアー
前回初のハンドメイドを作ってみたのですが,やはり一回目はワケワカメ状態で・・・
結局仕上がったものの,1号,2号とも飾ってあるだけで泳がせる気にならず。

しかしながら,第一弾からはとってもたくさんの経験値を積んだ気がします。
で,早速第二弾を製作する事2週間・・・

どうせ作るなら,結構値の張る高いやつ(笑),かつリップレス(リップつけるのめんどくさそう・・・っつか,かなり難しそう)を作ってみよう!! と考えて,『コモモモドキ』をしばらくの間挑戦してみようかな・・・ と。

バルサ材を削って削って,
ヤスリがけ~(今回は600番までやってみました。つるつるの表面に!)
ステンレス線を補強して調整し,
ウェイトは???なので色々と変え変え,

クリアーラッカーなるスプレーで補強し,
ウレタンで2回ドブ漬け後,塗装!!
色塗りはやっぱ難しいねえ~ でもしばらくは筆塗りでやっていこうっと。
色止めがよくわからないんですが,今回はクリアーラッカーのスプレーでやってみた(ど素人なので,汗)。

アイを入れるにはどうしたらいいのかな~ わかないからそのままペッタンコ(笑)
キラキラっと光もんもいれてみた。

で,最後はウレタンでトップコーティング,800番ですりすりを3回繰り返して・・・

完成





『コモモモドキ(パールレッドヘッド)』12cm




上からみるとこんな感じでくびれてます。
重心固定で,ウェイトは・・・ ? 今度測ってみようっと。

で,今回は全部で6つ作ってみました。





どうでっしゃろ??
下はスライドスイムミノーを真似て作ってみたシンキングタイプ!のはず(汗)
第2弾としてはなかなか上手にできたかな?(完全な自己満足ですが・・・激爆)

週末あけたらいよいよハンドメイドデビューします!
どんな泳ぎをすることやら・・・どきどき

しかし,これで更に釣果に期待が持てなくなる・・・(滝汗)
まあ,いっか~ どうせまともな釣果も無いし・・・


買っちゃった~♪

2007-07-14 11:59:25 | ハンドメイドルアー
いろいろとマイスタイルを考え,いろいろな皆様の意見を聞いて(意見してくださった方には大変感謝しております。どうもありがとうございました~),ついに辿り着いた今後のアイテムを購入しちゃいました。

でででぇ~~ん!!



意外なロッドになってしまった・・・
購入の決め手は,やはり以前から気になっていた遠投!
ここに拘りを持ち,しばらく愛用していきたいと思います。

先日振り心地を試しに行ってきました(バイオマスター4000番付けて)が,今までのトリプルクロスよりもはるかに振り心地がいい!! こんなにも違うものなのか?! そして,,,なんちゅう飛距離!!? 目を疑う。 ロッド1本でこうも違うものなんですね。 正直驚きました。 ワンダースリム90から,スプラッシャーまでいけちゃうのだろうか?疑問ですが,やはり高いものは高いだけのことはある(ん?あたりまえ??)んですね(笑)。

初物は何になるのか? 入魂までカウントダウン??


さて,ハンドメの1号2号が完成しましたので恥ずかしながらアップします!



ホワイトカラーオンリーのシンプルなハンドメイドに仕上げてみました!
時間がかかりましたが,ここまで辿り着けたことにむしろ満足感が(笑)
泳ぎはどうなんだ~? はやく海に行きたいな~ って台風?? なにそれ?!(泣)

そして,シンキングタイプのアイを前,後ろ逆に付けてしまったことにしばらくしてから気付いた私・・・ 



プラカラー

2007-07-12 08:12:59 | ハンドメイドルアー
さいきん,いぞがぢ~~~(汗汗)
年をとればとるほど仕事量が増えるって良くないですよね~(苦笑)
まあ,いずれどこかでピークを迎えるのでしょうけど・・・

ってなこともあってなかなか釣りに行けずじまい。
ストレスフルな時間が・・・
15日の全体景美活動も仕事だし・・・
キャップは欲しいが・・・ 
え~~ん



そんな中,ト○○○○に行ってきてこいつを発見!!



筆も購入して手塗りで塗装作業を開始してみましたが。。。
まったくうまく塗れませんでした。
カラーリングって,なかなか難しいんですね~

次回はいよいよオリジナルハンドメが登場?!・・・

チャレンジ?!

2007-06-26 21:17:39 | ハンドメイドルアー
釣れませんね~ 最近はアタリすらありません。
某河口はもう厳しいのでしょうか??
これからはリバーシーバスなのでしょうか?
スズキの回遊待ちで釣れる可能性はあるのでしょうか?
さぱ~~り~~~わかんね~
でもサーフでは厳しいような気がしてます。

そうなるとしばらくはヒラメ・マゴチ・キジハタ・尺鯵・タチウオ?などへ方向を変えたほうがいいのでしょうかね~
でも,なんか一本揚げたい(スズキをね♪)気持ちも捨てきれないのですが,,,さすがは『ドM』(笑)

さて,ワタクシ!
なんと!なんと!! umiisoさんの影響を受けて・・・



ハンドメイドルアーに挑戦中です。
バルサ材をホームセンターで見つけてしまって,削ってみたくなったんです(笑)。
ステンレス針20番と錘を入れて,とりあえずここまでできました。
シンキングの予定ですが,果たして泳ぐのだろうか??
まあ,泳がないでしょうね・・・(爆)

次は仮コーティング?らしい。
自分にとって未知なる世界なので,実は,よーわかりません(汗)。
セルロースセメント?,ウレタン? どこに売ってるのかな~?
って感じなのですが,とにかく最後まで完成させたいな~~