goo blog サービス終了のお知らせ 

よねchanの釣り日誌

釣って,料理して,飲んで,がマイスタイル。
基本的に美味い魚を狙ってます!
富山市在住です。どうぞ宜しくです。

Get & lost

2007-10-13 00:09:51 | ブリっ子
仕事の合間?移動に2時間程度あまった夕マズメ・・・
お馬鹿なわたしは富山湾のおかっぱりでは最も深部を攻めれる処へ!?



青物狙いです



しかしながらこの時期,予想外に4名もショアジギンガーが??
入りたいポイントには入れず・・・
フクラギ狙ってる人?も居るんだ~(自分の選択もなかなかいい感じかな!?)

仕方ないのでちょっと離れて久々のジグ投入です。
縦の変化を重視し,ジグにアクションを入れていくと・・・
いきなり3投目で予想外のヒット!!

テトラ帯での青物ヒットはパワー勝負みたいなところがありますが,
寄ってきてからの最終ファイトはなかなかしびれました☆

抜き揚げてひさびさのラギGet~~!!
35-6センチくらいだったかな~?
ひさびさに活き〆しました(苦笑)。
ストリンガー久々使いました(汗)。
血抜きしてからテトラ上に放置し,次のアタリを期待し再キャスト開始。

甘くねえ~~~(涙)
時合いは一瞬で終了みたいな感じでした。



で・・・


本日はラギのお刺身にひさびさあり付けるはずだったのに・・・
血抜きして死んだものと思い込んでいたフクラギが,,,
最後の跳ね?を見せた瞬間,テトラから落下(うぞあろ? マジ泣)。
しかもストリンガーごと・・・(嗚咽)
(写真はあとで撮ろうと思ってたのでありません。)


ふううううぅぅ・・・ 力が入いらん。。。


ひさびさ青物の引きを楽しみ,そして夜の食卓へ(ムフフフ)の楽しみが・・・
不注意から消えてしまいました。


近いうちにリベンジじゃ!!




さて,私。
とあるきっかけから体力アップ目的にてジョギングをやろうと思い,
今週月曜日から開始しました。初回は約30分のジョギングでしたが・・・
それでもすごい汗かくんです。。。
これって結構いい運動? 今夜も走って3回目!
体力アップを信じてしばらく頑張ってみようかと思ってます。
つさんにばったりお会いしたりして(笑)

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正

2007-01-01 15:57:04 | ブリっ子
明けましておめでとうございます。
2007年元旦は,すばらしい初日の出とともに明けましたね!
とても気持ちのいい朝でした。

皆々様,本年度もどうぞよろしくお願い致します



さてさて,波も1m未満。晴れ。風は南風微風。
ということは・・・


元旦ショアジギング?!


って思い立ったら行っちゃいますよね(笑)。
で,,, 行っちゃいました・・・


3時間。


フクラギ狙ってみましたが,鰆すら遊んでもらえず・・・
もしかして寒平目??なんてジグをフォールして底も狙い,渡り歩きました。
厳しい元旦釣行になりましたが,気分はとってもいいです!!(ん?)
真冬に好きなサーフからジグを思いっきり飛ばしてるだけでかなり気持ちええ~~!! 
で,ボでしたけど・・・ なにか?(爆)


そして,今はひさびさ昼酒です♪
眠くなったらさっさと寝よう! 
夜中にうまく起きれたとしたら,


また釣りかな・・・

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロはクロでも・・・

2006-10-28 14:32:50 | ブリっ子
最近はこの辺りのショアからフクラギが数少ないながら揚がっている模様。
釣れてるよ~ と聞いたかと思えば,あっという間に釣れなくなる激シブ状態なんですけどね。
ショアジグが好きな私は(タックル持って無いんですけどね。笑),夜のシーバスとともにマズメ時の青物系にもロックオン!! 

さて,先日の夕マズメ,30分のみ(最近陽の落ちも極端に早いような)の釣行にて,
ジグをややフォールして巻こうとするといきなりの生命反応キャッチ!
なかなかの引きですが,青物ほども突っ込みはないような・・・
しかし,結構いい突込みを時折り見せてくれるナイスファイト!!

なんじゃ~??

いい引きする魚って,どうしても顔を拝みたくなるのは私だけではないですよね~

一生懸命巻いて・・・ 
暴れだすと耐えて・・・(しかしドラグはほぼ鳴らない)
の繰り返しでようやく岸近くへ寄ってきた。
寄せ波,引き波のいつも通りの方法で無事ランディング!!

結構でかいがやっぱりフクラギではなかった



31センチのクロソイ・・・
うっほお~~~~~! 久々の根魚ゲット~!
よくもまあメタルジグ食ったな~~(汗)
またもや狙いはずれの外道でしたが,即〆後持ち帰ってきました。





肝の湯引きとお刺身&ムニエル。
クロはクロでもソイのほうでしたが,なかなか美味しいではありませんか!!
なんとなく・・・ メバルが食べたいなあと思ってしまいました。
もう少し寒くなるとメバルもシーズンインですね~~

それと,この器なんですが,百均のものなんですけど,結構気に入ってます。
嫁さんと離れて暮らしているのでこういうウツワは大変使い勝手がいいです!


それにしても・・・ フクラギ釣れねぇ~~~


ヒットルアー ファントムⅡ(1oz)
(リーダー ナイロン25lb 1m 電車結び)
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーフジギング

2006-06-02 23:11:09 | ブリっ子
18時から行ってきました。須沢方面。
須沢って駐車場が完璧だからこの辺じゃもっとも気楽に楽しめますよね~
って、押上海岸(ヒスイ海岸)もそういえば手軽ですかね。
駐車規制も厳しい時代になりましたから。

さてと、本日はなぜか?





オシアミノーヒラメsp??

血迷ったのか、ヒラメ狙い(もちろん初)で開始
まさに、ひよっこですが、チャレンジ精神は結構おおせいなひよこです。
どりゃっと、海へ投げ込むも、、、飛ばね~~~~~
やっぱナイロン3号の初心者仕様じゃ駄目ですね~
PEかファイヤーなんとか?ってラインにしないとミノーは厳しいですかね。


30分後、、、


フクラギ狙って(ほんとの狙いはワラサー!!わっはっは~)ジギング開始。



そして、


突然仕事が入って帰ることになりました。。。


久しぶりにビックファイトを楽しみたかったですが残念でした。
鯵にフクラギに、大忙しです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジギング釣行

2006-05-19 21:30:20 | ブリっ子
数日投げてない日が続くと、とってもストレスフルに
ストレス解消に、風も強めで、小雨も降る中、行って来ました!
さすがに誰もいないかな~と思った須沢でしたが、
数分後には一人、二人、三人と海に向かう姿がありました。

さて、まず釣れたのは??
あれ? これって?




昨年秋よりはまったアオリイカ? しかも手のひらサイズのチビ?!
いやいやそんなはずは無いですよね? この時期に。
しかし、見れば見るほど子アオリ
ん~? なぜ? なんなんだ?? しかも、メタルジグなんですけど~(爆)
リリース際に、墨をはいて海へ帰っていく姿には愛おしさを感じました。
もしアオリなのでしたら、この時期、親アオリ釣れてくれ!


さて、少し気分が盛り上がってキャスト続けるが、何もなし。

日が落ちてうす暗くなり始めたそのとき!!!

ガツ~~~ン!!
 ガガガガガガ~
  
うお~ リール巻けねえ~~(って、それは嘘です。)
明らかに前回の引きの数倍はありました!
バックンバックン、高鳴るハ~ト
寄せきって、ごぼう抜きのお魚は、




しゃあ~~!
フクラギゲット!!
今回は41cmありましたが、〆に失敗。。。
刺身はやはり血生臭く、しょうがないので
白味噌、しょうゆ、みりんにて焼いてみたところ、
これがなかなか美味かったのでした
ゴチでした。

それにしても、、、イカには笑ってしまいました。
アオリではないのでしょうか? どう見てもアオリにしか見えない私。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたらコメントいただけると嬉しいです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする