goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も思いつくまま

毎日の生活の中で感じたあれやこれや…
★コメントは承認制とさせていただいています。

久しぶりにカラーイラスト

2013年11月10日 16時01分28秒 | お絵かき&創作
黄金聖闘士は山ほど描いてきたので、そろそろ聖戦の相手側、冥界軍のメンバーを描いてみようと思います。
トップバッターは、第一獄で冥界の法廷に携わる天英星バルロンのルネ。



(大きな絵はサイトにアップ。あとでpixivにもアップ予定)

「死後、裁きに会う」っていうのは、この法廷のことを言うんですかね。
東洋では「閻魔大王の裁き」があって、あるいは輪廻転生で苦しんで…。
いずれにしても、死後、平穏な極楽浄土にいけるのは、いったいどれだけの人なんでしょうねえ…。

ところで、最近は、サド目の判事というキャラが多いですね。
ユーリ・ペトロフとかも。
みんな融通きかなさそうだ。理詰めで追い込まれそう;
それにしても、バルロンの鞭って、犯した罪だけその人に巻きつくという発想が面白いですね。

これを描くにあたり、ルネの髪や瞳の色がわからなかったので、アニメ冥界編の「静かなる法廷」の巻を見たのですが、けっこう面白かった。
星矢たちと一緒に冥界に降り立った黄金たちの活躍も、原作より丁寧に描かれていたし…。
オルフェの「悲しきレクイエム」のところは、予想外に思わず涙ぐんでしまったよ(^^;
たまに、冥界編も通しで見るといいですね。
なにより「ダンテの神曲」をベースにしているというのが興味深い。
そのうち、この原典も読んでみたいとは思いますが、いい翻訳あるかなあ。


ところで昨日の段階で一度はサイトにアップしかけたのですが、どうも納得できないところがあって、再度、人物や背景を描き直し・組み合わせ直しました。
最初に描いたヤツはこちら。


やっぱり、もっと上から目線じゃないとねー。
エラソーな三白眼じゃないと、まったくイメージが違ってしまいます。
雰囲気が優しすぎるので(敵に見えずに)不採用となりましたが、もったいないので、ここだけにアップしておきます。

それにしても、冥衣は形状が難しいので、これからも苦労しそう。
もっとも、描く冥闘士は数が限られそうですが。

11月9日(土)のつぶやき

2013年11月10日 04時24分57秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

掛け布団がずれていて寒さで目が覚めた。トイレにいくのが辛い。


最近、動物のお尻の写真が可愛いと、よくタイムラインに並んでいるが、ウチの金魚のお尻も、ぷりっとしていてなかなか惹かれるのだが、動きが速くて写真が撮れないのが残念。


土曜日のせいか、朝の民放の情報番組は「人生いろいろ」♪ばかりやっている。


@Chika3594 事務連絡。メールありがとうございました。連絡は携帯メールが一番いいのかな?12/12にご一緒できるといいなあ。あとで詳しい連絡しますね。


天気下り坂の様相。雲が厚い、そして寒くなりました;明日は雨だっていうので、これからスーパー買い出し。


@yaegaki ウチのほうも今は雨雲は通り過ぎて、うっすら日が差してきましたが、今日は冷えますなあ。


@sarasakomon212 おお、ご覧になられましたか!こういうベーシックな展覧会って、けっこう貴重ですよね。


久々にカラーイラストをガッチリ描いているのだが、背景が決まらなくて(というか、全然考えなしにスタートしたので)作業が止まってしまった。毎度のことながら、行き当たりばったりな私の創作現場。


あまり満足できた作品ではないが、とりあえずイラスト完成。きちんと描線からリキ入れて描いたカラーイラストは、ホントに久しぶり。久しぶり過ぎたから、ノリも悪くて、だから納得いかなかったのか。



11月8日(金)のつぶやき

2013年11月09日 04時16分12秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

すごっ! @pengin_seikotsu @kenichiromogi オーストラリアの地図がこんな風に見えるなんて気が付きませんでした(訂正w)。特に右下が秀逸!⇒ pic.twitter.com/apivdCkMYQ

よもぎさんがリツイート | RT

昼休みなう。12月の休暇で行ってみようと考えているルミナリエに付き合ってもらえないか、関西の友人に打診してみた。どうかなあ。


(´-`).。oO(蠍座のミロさん、お誕生日おめでとうございます)

よもぎさんがリツイート | RT

「世界の名画」なう。(BS朝日ばかり見ている) スペインの美術もいいねえ。エル・エスコリアル宮殿…恥ずかしながら最後に描いた漫画で模写したなあ(遠い目)


さすがに今日のpixivにはミロ絵が多い。


「エコの作法」なう(またまたBS朝日)。厳島神社に行ったときは干潮で、すごく興ざめしたことを思い出す。今度行くときは、潮の満ち引きも調べて行かねば。


@f_nectar そんなに難しいんですか(意外~~) 宿を宮島に取るのがよいのかもしれませんね。


そういえば日本三景のうち、行ったことのあるのは宮島だけだった。


@ukuleleno1 そうだよねえ、一番近いんだよねえ…。



11月7日(木)のつぶやき

2013年11月08日 04時16分07秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

職場の環境研修に出た。我が社から出るごみを減らそうというので、アンケートに「無駄にページの多い会議資料等は一枚にまとめて作るといった意識改革が必要ではないか」と書いてきた。


盛り合わせのおせち料理の写真見ると、あの並んだ海老は、多分ニセモノだろうなと思ってしまう今日この頃。


えええ~。まさかの「北斗星」廃止。そんな話が出ると、余計にチケット取れなくなるんだろうなあ> ブルートレイン全面廃止 「北斗星」消える huff.to/1gswexJ @HuffPostJapanさんから


さてさて「鉄道絶景の旅」東海道本線の後編。京都・大阪・神戸。なんとも惹かれる三都だわな。


@m_ryuryu715 美人さんですね。ずいぶん大人になった顔!


大阪駅がすごく綺麗になっている。前に行ったのは何年前だったけ?くいだおれの大阪もいいのだけど、ここはやはり一人だとさびしいなあ。


有馬温泉は芦屋から入るのか…(メモメモ)。日帰り温泉でも行ってみてもいいな。


このところ、連日のように旅行番組は「鱧と松茸」というコラボ料理ばかりを紹介している。季節だねえ。ところでおいくら…?


有馬温泉の老舗旅館で、さっきの料理が付くと、一人3万円超えだとさ。ちょいと庶民には高いなあ、やっぱ。


@ukuleleno1 そうなんですか。うーん、そういわれると、神戸の流れでちょいと見てきたくなる…。



11月6日(水)のつぶやき

2013年11月07日 04時10分52秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

何だか唇が荒れてしまった。気になるからいじる、さらに荒れるの悪循環。そういう季節到来なのだな。リップクリーム買わなくちゃ。


@Aimkurenaic ワタシも手フェチです(リアルでは)。お絵かきだと(思わずリキ入るのは)唇と下まつげだったりします(*^_^*)


@Kisaragi_mc 歯だけは放っておいて自然治癒ってないですよね。しみるのは辛い。お大事に!


ホテル業界の次はデパート業界か。食品(名)偽称。しょうがねえなあ。


テレビで出雲大社を取り上げていて、そこは珍しい「四拍手」だというが、ウチで昔から祀っている神道系の神様も「四拍手」だったから、逆に普通の神社の「二礼二拍手一礼」ってほうが違和感があった。


なんとなく自分の中で覇気がなくなっているよう。仕事もプライベートのやる気も、また何やっても楽しいって気分もない。ストレスか?そうだろうなあ。



11月5日(火)のつぶやき

2013年11月06日 04時18分48秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

連休で連日、横浜・千葉と出かけたため、一気にSuicaのチャージが減っていた。残高2000円台だと、もう少し入れておかないと、ちと不安。


被災者の意見まとめた「被災地いらなかった物リスト」が話題に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabから

よもぎさんがリツイート | RT

食材の偽称事件。毎日のようにいろんな業界に広がっているけど、要するにどこでもフツーに「バレなきゃいいや」って感じなんだろうね。食えないものを出されなければまだいいけど、それで価格だけ一丁前っていうのは詐欺以外のなにものでもないような気がする。


「京都1200年の旅」で、猿之助さんが丹波産の松茸をまるごと食べているが、金額を表示しないのがずるい…(^^; まあ、ン万円も(自分の懐から)出してまで松茸食べたいとは思わないけど(苦笑)



11月4日(月)のつぶやき

2013年11月05日 04時16分07秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

そういうフォローが多いせいもあるが、猫を中心とした動物写真がTLに今日も多く並んでいた。昼間、友人の猫をスマホで撮ってアップしてみたが、動物写真はじっとしていてくれなから難しい。ウチの金魚もいつもピンボケなのでまだアップできない。新しいカメラで動物スナップをモノにしたいものだ。


雨の連休最終日。お腹空いてきたけど、0655見ながら、もう少し布団の中でぬくぬくしてよ。( ̄∇ ̄)


@Kisaragi_mc FBは他のSNSとは明らかに違うものと考えています。学生時代の友人は一人だけ見つけられてフォローし合っているけど、あまり会話しないなあ。同業者が多いので、どうしても仕事の話題がメインになるけど、同時に話題の選び方は気を使ってます。


連休最終日は美容院に行って、もさもさの頭を何とかしてもらおう。それから久々にお絵かきやる!


@MOZO7 話題のせいかネットでよく見かけますが、どう見ても業務妨害だろうし、なぜつかまらないのかが謎ですよね。警察なめられている?単なる愉快犯なんでしょうかねえ?そういう方に(悪)知恵働かせる能力とヒマがあるなら、もっと社会のためになることに使って欲しいものです。


妄想癖や空想癖も他人に迷惑をかけず自分をリフレッシュできるならひとつの財産。自分を癒す方法は人それぞれ。amzn.to/14WElvG

よもぎさんがリツイート | 54 RT

今までに描いたことのないキャラを描いているため、髪や衣装等の色がわからなかったので海外のアニメサイトでチェックしていたら、思わず魅入ってしまった。


音立てて雨が降り始めた。しかも寒い;;


10曲しかなければその10曲を大切に繰り返し聴く。だが、小さなボディに1000曲も1500曲も収納されていて、しかもいつでもどこでも聴けるとなると、ちっとも大切にしない。ボクたちは便利なデバイスを手に入れる代わりに音楽の大事な何かを失ってしまったと思う。

よもぎさんがリツイート | 220 RT

やろうと思わなければ横に寝た箸を縦にすることも出来ぬ。 (夏目漱石) amzn.to/m0LsJJ

よもぎさんがリツイート | 12 RT

正露丸の箱型仮設トイレ。扉開けたらラッパの音する笑 pic.twitter.com/7xLKMgr4lO

よもぎさんがリツイート | 2444 RT

☆動物エクレア☆
かわいい?
でもこんな見つめらたら食べられな~い(>_<) pic.twitter.com/qiujSox1Of

よもぎさんがリツイート | 63 RT

猫に比べて犬の人生は厳しいな pic.twitter.com/1B9y23oWlf

よもぎさんがリツイート | 3337 RT

@Aimkurenaic @Angela_honeydew おめでとうございます。リア充の二乗ですね。


ベースの色までは塗れた。一気に完成するかと思いきや、急にやる気が消滅してしまった。やる気のないときに無理に進めてもロクなものにならないだろうから、今日のお絵かきは店じまいにしておこう。


はあ~、明日からまたお仕事か~~;急に現実に引き戻される月曜の夜・・・。


@yaegaki @f_nectar むうう~。もう一日ある人もいるのかー。いいブツは手に入りましたか?


そういえば昨日訪問した友人が、親戚に(それなりに)有名?な陶芸作家がいるって言ってた。また、昔、職場の人のお兄さんがやはり陶芸家がいて、骨壺をメインに作っているというような話も聞いたことがある。けっこう、陶芸家っているもんなんだな…。


テレビで「チャーリーズ・エンジェル」の映画やっている。懐かしい~。いろんな姿に化ける最強の美女3人!(笑)



11月3日(日)のつぶやき

2013年11月04日 04時24分05秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

ΩのOPって、前のもそうだったけど、展開速すぎて、誰が何だかわかりにくい。


今日は千葉へ。乗り継ぎが多いので、途中でトラブルがあっても大丈夫なように最初に乗る電車を予定していたのより10分早いのに乗った。どこかで調整すればいいや。


今日は途中で合流予定の友人が携帯持たない人なので、こちらから、いざという時に連絡取れないので、その意味でも余裕持った行動しなくてはならないのだ。まあ、携帯がなかった時代は、それでも何とかなったわけだが。多少、携帯依存のライフスタイルになってはいるな。


地下鉄東西線の大手町駅ホームが妙に暗いと思ったら、天井を工事していたのか。


西船橋行き東西線。地下から外に出たら晴れている。昨日の撮影会はずっと曇天だったのに、悔しいなあ(-_-;)


西船橋で総武線乗り換え。東西線の早いのに乗ってきてが、来た電車は津田沼止まり。結局、千葉まで行くには、ここで待たねばならぬのか。


@YmhVenus 千葉は日頃乗り慣れないプチ旅行みたいな路線が多いので、難しいですね。帰りは千葉友人が、一番早くで便利な快速での帰り方を指南してくれました。


@ukuleleno1 地震のときは、まずTwitter見て、どこに住んでいるフォロワーさんがつぶやくのかをみる癖がついてしまいました。神奈川と都内の人が早かったので、関東かとわかった後で、テレビニュースで関東でやや強めの地震との報道がありました。


TLで楽天の優勝を知る。本当におめでとうございました!


3.11にあんなことがあったけど、数字を逆にした11.3にいいことがあって良かった。

よもぎさんがリツイート | 807 RT

今週の全米TOP40クラシックは73年の11月。日本の洋楽チャートでも流行っていた曲が多く、今聞いても名曲揃い。「夜汽車よジョージアへ」「悲しみのアンジー」「想い出のフォトグラフ」「トップオブザワールド」とかとか…。



11月2日(土)のつぶやき

2013年11月03日 04時20分15秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

昨日ハロウィンが終わったと思ったら、もう町はクリスマスモードなんですね。テレビで各地の点灯式を見ていたら、マジでイルミネーションを撮りに行きたくなった。明日成功したら、また撮影会やりたいなー。


夜景と言えば、12月に遊びに行こうかなと思っている神戸では、丁度、予定している時期にルミナリエが開催されるらしい。当初、徳島だけにしようかとも思ったけど、やはり神戸も一泊入れるか。どうする、どうする?悩む。


別物になるよな、絶対>「宇宙戦艦ヤマト」がハリウッドで実写映画に - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/13… @itm_nlabさんから


三連休は初日が一番天気が良いと言ってたが、けっこう曇っている。まあ寒くないし、ギラギラしてない方が町歩きにはいいか。


渋谷9:10発の特急で行こう。何時にどこへ着くためには、何時に乗ればいいか端末でもわかるのは、実にありがたい機能だね。


しかし前と違って、渋谷が始発じゃないらしいので、座っていけるかどうか(-.-) 30分…。


ホッ。自由が丘で座れた(^。^;)スミマセン、すぐ座りたがるオバサンで。


武蔵小杉過ぎたら、またさらに混み始めた。


横浜で半分以上が降りて行きました。みなとみらいまで、あと少し。


今日の撮影会。天気予報大はずれの雨降りとなってしまい、赤レンガ倉庫街まもでも行けませんでした。残念。でも複数で行動すると撮影は心理的にもしやすいことがわかったので、天気の良い時期にリベンジすることになりました。 twitpic.com/djo587


渋谷まで戻ってきたら、横浜より地面が濡れていた。ずいぶん降ったみたいだな。天気予報大はずれ。あしたは大丈夫か?


今日の撮影会の一枚。 p.twipple.jp/UwKBO 横浜美術館前のケヤキ並木を上から見たら、けっこう赤くなっているところもありました。東京近辺も、1~2週間でだいぶ色づきそうですなあ。


さっきの写真は、ジオラマ風にとったものをトリミングしたので、思いっきりピンボケになってます;


忘れていた!今度のウチの職場の女子会。電話したら無事にとれました。今度は香港飲茶でいくぜっ。連休明けにメンバーに案内メールを送らねば。


ホントに、いつの頃からか幹事役に徹しているなあ>ワタシ


何度も挑戦しながらうまく七色の光を切り取れなかった遊園地の写真。トリミングして余計なものを省いたら、色が浮かび上がった。狡い手だ(笑) p.twipple.jp/W5meF


モノクロで撮るだけで雰囲気が出るものもある。 p.twipple.jp/Oq1L4


えー、マー君負けちゃったのか。営業的には、明日も試合あるから大きいですね。


うーむ、今日も時間はあれど、お絵かきの気分にイマイチなれないなあ。描線までかけたものの、数日放置している。



11月1日(金)のつぶやき

2013年11月02日 04時18分07秒 | いろいろ小ネタ&Twitter

金曜日、そして11月の始まり。今年も残すところ2カ月。


明日のカメラ女子会のために、今日は望遠レンズ買って帰ろうかな。ますは形(道具)からという考え方もあると思う。


@Aimkurenaic 「大奥」新刊が出たのですね。それは読まなくては!でも、ずっとこれは図書館とかで借りて読んでいるので、また誰かに借してもらおう(^_^;)\(・_・) オイオイ)


近所の整体のボードを見たら「今日のベツ腹は明日のワキ腹」って書いてあった。至言だと思ったw

よもぎさんがリツイート | 9 RT

そういえば、今日から年賀ハガキが販売になったという。もうそういう時期か。今年はmixi辞めたから、萌系絵入り年賀状は減りそうだな。


望遠レンズ買おうと思ったが、何種類もあって金額もピンキリなので迷ってしまった。もう少し標準レンズになれてからとしよう。


今日は代理でハード系(都市環境)の会議に出たのだが、男性が多いせいか、やはり少し雰囲気が違った。しかし報告中心で20分で終わる会議って、集まる意味あるのかね?


明日の準備。バッテリーの充電、SDカードの整理と、カメラを入れていくバッグを探す。カメラの本も重いけど持っていくか。そして集合時間・場所を確認。


ちょっと膝などが寒くなってきた。


@yurina_honey はい。この前、手に入れたミラーレス一眼をもって、横浜を歩いてみようと思ってます。最近、カメラ女子も増えてますよね。


これからの季節って紅葉やイルミネーションなど、カメラを持って外に出るのが一番楽しくなる時期だね。ガンバロー!


@koshimari お疲れ様でした。無理されませんように。


はて…今夜は何をやっていたのだろう。テレビを横目で見ながら、ぐるなびで職場の女子会会場を探していただけか…。