今日は普通の土曜日じゃなくて祝日なんですね。勤労感謝の日。勤労に費やす時間はワタシの場合、通勤を含めて7:30~18:30の11時間。週5日で55時間。月20日として1100時間。年52週とすると…。自分にお疲れさん!ですな。
@f_nectar すごい目的があるんですね。大願成就となりますように。天気よさそうなので、楽しんでいらしてください。
@YmhVenus 勤労感謝の日の特集として、今日はテレビや新聞も「働き方や業務改善」と言った話題が多いようです。構造的な問題も大きいですが、一人一人の仕事に対する考え方と行動も関わってくるようにも思うのですが…。さて、そろそろ異動調書の自由意見欄の内容を考えるかな。
でも今日は仕事のことは封印して、今日こそ創作の一歩に近づくようにネジ巻いて頑張ろう。
@f_nectar おお、そこは混みそうですなあ。…って、ハイシーズンの今日の京都じゃ、どこへ行っても人だらけって感じですね。今回一番会いたい仏様は?
フォロワーさんたちの旅行関連のつぶやきをみていると羨ましくなるが、ワタシも着々と準備中…(^^* 今回は大人の神戸も満喫できそう。絶対に風邪ひかないように万全の態勢で臨まねば。
@f_nectar というと、京都というより奈良かな?奈良はいいですねー。楽しんで来てください。
むむむ~。しっかし今日もいい天気だな。晴天ジレンマが…。
とってもいい天気なので、ちょぃとお散歩がてら外出する事にした。毎週のノルマのウオーキングとは別だが、一応、万歩計つけてきた。だらだら歩きも意外と歩数カウントするんだよね。
@YmhVenus だらだら買い物歩き、約3時間で8500歩でした。やはり運動としては効率的ではないですね。
東○ハンズ中心に約3時間のお買いものダラダラ歩きしてきました。12月生まれの友達(星矢くんと同じ日!)のプレゼントや来年のカレンダーの他、外反母趾や足のだるさ対策グッズなど散財してしまった。それと4日間限定バーゲンというユ○クロにも引きずられ…(混んでた;)
@ukuleleno1 いえいえ、興味深いです(笑) どんな格好で、どんなしぐさで、どんな話し方するんだろう…。
スマホのツイッターアプリの「ついっぷる」がすごく調子悪い。立ち上がらなかったり、画面真っ暗で固まったり。アプリストアでの評価を見ると、同じように最近の更新以降、の不調で不満が急増しているらしい。無料だから仕方ないけど広告もウザいし。旅行に行く前に別のアプリに乗り換えるかな。
今日のお買いもので自室のカレンダーも買ってきた。来年はウサギのカレンダーにしたのだが、みると5月のウサギの写真が私のツイッターアイコンのウサコの写真だった。このアイコンは卯年年賀状イラスト集の写真をトリミングしたものだが、つうことは、このコはウサギ界のトップモデルなのだな。
今日はちょっと気分も財布も緩みがちで、ふらりと入った漫画書店で、なんとなく面白そうだった単行本の第一巻(作品も作者も全然知らない)を衝動買いしてみた。少しでも琴線に触れるところがあればいいな。Gooだったら、あとでレポします。ちなみに青年漫画系。
連投でうざくてすみません。そういえば新宿タカ○マヤのロビーで、ロングドレスに着飾った女性がハープの演奏してました。生ハープ演奏って初めて見た(聴いた)。パンドラ様のようでした(笑)
.@f_nectar 奈良の紅葉といえば談山神社が有名ですね!中大兄皇子が靴を飛ばしたところ。気分は大和・飛鳥時代。