こんにちは!6期のゆみこです!
先日、慶應大学の大東ゼミと学習院大学の椋ゼミと合同インゼミをしてきました。
私たちにとっては初めてのインゼミで準備段階からわからないことだらけでした。
インゼミの前に論文とスライドを提出しなければなりませんでした。しかしどの班も研究で良い結果が出ないなど大変でしたが最後はスピードをあげて論文を書き上げました。
インゼミは慶應大学の近くで行われました。
椋ゼミも大東ゼミも非常にレベルの高い研究で、発表をきいてとても刺激を受けました。
横田ゼミのみんなも今までの研究成果をしっかり発表できたと思います。
他大学のゼミ生や先生方からも貴重な意見をもらうことができてとても勉強になりました。
私の班はフラッシュトークの意味を履き違えていたので大いに反省ですね!!!
当日は三田祭最終日で、お昼休憩にちょこっと遊びに行きました
懇親会も他大学のゼミ生や先生方と色々話すことができてとても楽しかったです!
今日で海外研修までちょうどあと1ヶ月です!
インゼミの反省を生かして頑張っていきましょう!
先日、慶應大学の大東ゼミと学習院大学の椋ゼミと合同インゼミをしてきました。
私たちにとっては初めてのインゼミで準備段階からわからないことだらけでした。
インゼミの前に論文とスライドを提出しなければなりませんでした。しかしどの班も研究で良い結果が出ないなど大変でしたが最後はスピードをあげて論文を書き上げました。
インゼミは慶應大学の近くで行われました。
椋ゼミも大東ゼミも非常にレベルの高い研究で、発表をきいてとても刺激を受けました。
横田ゼミのみんなも今までの研究成果をしっかり発表できたと思います。
他大学のゼミ生や先生方からも貴重な意見をもらうことができてとても勉強になりました。
私の班はフラッシュトークの意味を履き違えていたので大いに反省ですね!!!
当日は三田祭最終日で、お昼休憩にちょこっと遊びに行きました
懇親会も他大学のゼミ生や先生方と色々話すことができてとても楽しかったです!
今日で海外研修までちょうどあと1ヶ月です!
インゼミの反省を生かして頑張っていきましょう!