
山から海へ
山のS村から海の横浜へ戻ってきた。 昼間はどちらもまだ暑いが、朝晩が涼しいS村と異...

10日間の横浜
今回はたった10日間ではあったが、 じつに密度の濃い横浜滞在になった。 振り返れば、転...

みんなモヤの中
夏の二カ月間、ほぼ居続けさせてもらったS村。 老ドラゴンはもとより、大家さんファミリ...

道が怖い
見慣れた道、歩きなれた道。 なのにいまはその道が怖い。 S村滞在中はほとんど家の中...

人間の尊厳
40日間の入院中、何が辛かったかと言えば、 それはトイレだ。 私にはやっかいな神経症が...

虫愛ずる自分史(ときどき登場)ニューギニア
いま思えば、私の物書き人生は実力以上に 恵まれていた。高卒だったのに、大卒の男性たちに...

オケラだってミミズだってカメムシだって♬
平安時代後期の作「堤中納言物語」の中に 「虫愛(め)ずる姫君」という話がある。 妙齢...

聖者たちとジャズを楽しむ!
本牧の丘に八聖殿という建物がある。 初めてここを訪れたのは、もう20年くらいも前だろ...

ホームズ像の終活
鎌倉の英国アンティーク博物館へ取材で 伺わせていただいたのは1月の半ばだった。 この...

思い出に変わる時
温暖化のせいもあってか、横浜の春は早い。 今月の初旬、冬まっただなかの信州から帰ると...