goo blog サービス終了のお知らせ 

水島三線日記

飼い主のとんでもない趣味、三線によって神経衰弱になる猫の話改め、その飼い主の独り言

歌碑

2009-05-09 15:34:51 | 三線と民謡
半地から奥に向って58号線をひたすらテクテクし辺土名トンネルを抜け与那に到着。
与那の高ひらの看板が右上にある、その前方に与那節の歌碑。

与那の高ひらや汗はてど登る
無蔵に思なせば車とぅばる

あ~この高台のことね~
そんなつらそうなには見えなかったけどな~
でも微笑ましい素直な歌だな、と思いながらナークニーにのせて歌ってみる。

どんどん歩いて行くと今度は謝敷に到達。
道ばたに歌碑。

謝敷いたびせにうちやりひく波の
謝敷みやらべのめ笑れはじき


さらにどんどん歩いて行き辺野喜に到達。
福木の植え込みの一画に歌碑。

いじゅの木の花やあんきょらさ咲きゆり
わぬもいじゅやとて真白咲かな

とりあえず全てナークニーにのせてみた。

今回の旅で確認できた歌碑はこの3つと安波節でした。




宮城から平南橋へ

2009-05-08 08:29:17 | あれこれ
平南橋からスタートしたテクテクも奥、安波、宮城(東村)と来て5日目。そしていよいよ最終日東村から沖縄本島を横切って塩屋に抜けて平南橋に戻ります。
本日の移動距離は15Kmないのでのんびり9時にスタートです。
大保の共同売店ではサスケというニャンコが寄って来て足元でゴロンとなった。かわいいな~あっ水島元気かな?
58号線にでたらちょうどお昼時、食堂で生姜焼定食を食べ、海岸で貝を拾ったりと道草くいながら15時頃、平南橋近くの友人宅にゴール!
その夜はビールをたくさん飲んで、美味しいパスタをご馳走になり、ゆんたくひんたくして就寝。

安波から宮城へ

2009-05-07 16:08:37 | あれこれ
安波の共同売店で7時45頃スタートし山道を登って登って、開けたところでまたしてもヤンバルクイナを目撃しちゃいました!!!
東村に入る手前辺りから米軍基地建設反対の横断幕が道路脇にかけられてます。すごく切ない気分と怒りが込み上げて来ました。
東村ではお昼に沖縄そばを食べました。今回初の外食です、それからヒロコーヒーファームでコーヒーを頂きました。ここのコーヒー沖縄産なんですよ~
さてさらに歩いて時刻は16時20。宮城の共同売店でキャンプできる場所をリサーチし、教えてもらったとこを過ぎても海に降りる場所がない!
1時間ぐらい歩いてようやく良さげな場所を見つけキャンプ地決定。
今夜は友人がキャンプに合流してくれたので、久しぶりに美味しい食事と楽しいおしゃべりに花が咲きました。
2人に感謝です。
夜中に目が覚めて夜空を見上げると、満天の星!