goo blog サービス終了のお知らせ 

水島三線日記

飼い主のとんでもない趣味、三線によって神経衰弱になる猫の話改め、その飼い主の独り言

普通でいられることの幸せ

2011-03-15 09:04:12 | 心の声
東北太平洋沖地震で被災した皆様が、1日でも早く普通の生活が出来るようになることを切に願いお祈り致します。
今この大変な時にお稽古がどうのだとか、夕飯どうするとか、週末の飲み会やイベントは・・・
なんて不謹慎かな?・・・とも思ったりしますが、
先日観に行ったとあるライブで出演者の奈良ゆみさんがこんな事を言ってました。
「私は、今心が揺れています、まず、東北地方を襲った地震と津波の件そして、今ライブを終えたという高ぶりもあります。そして思うのです。人間何が起こるか全く予測出来ません、今、今のこの幸せな時間をたっぷりと味わうことはとても重要なことだと思います。」(私の記憶ですからこの通りではありません)
もっともだと思いました。
今、なんとなく自粛モードになっているイベントですが、こんなときだからこそ開催してその収益の何パーセントでもいいから必要ところに寄贈した方が自粛して中止になるよりずっと良いのでは?とおっしゃってる方もいます。
賛成です。
個人で出来ることは本当に限られていますが、やっぱり何かせずにはいられませんよね。
大丈夫、必ず良くなる、そう信じています。

治療中

2011-02-22 10:35:39 | 心の声
年が明けてから副鼻腔炎の治療に専念中の水島です。
うちの義兄が言うには「高音が出ない原因に副鼻腔炎の影響がある!」と
きっぱり言い切るもんで信じて完治目指して頑張って(といっても薬飲むのと週1通院)
いるのですが、なかなかぴったりの薬に巡り会わないんですわ。
先週から漢方(小青龍湯)試してますが反応は・・・う~んよくわからん、良くなってるような気がする・・・
的なかんじです。
今日は通院日、あと一週間おなじやつ試してみます。

年明けヤーウチィー

2011-01-23 14:26:40 | 心の声
おそまきながら、新年あけましておめでとうございます。

正月早々引っ越しました。
電話の移転ネットの移転がこんなに時間がかかるなんて~(私の手配が遅すぎただけなんです、はい。)
とショックと怒りと自己嫌悪を楽しいんでいるうちに新しい環境になじみました。
電話が11日に開通ネットは9日後の20日に開通、その間相方は仕事でめんどくさい事になってましたずびませんでした。
というわけでブログも新しいアパートからの投稿です。
水島がいるのでペット同居型のアパートで、日当りは悪いのですが川沿いでジュンク堂なんかも近くにあるので
わりと便利です。
ここに居るのは多分2~3年ほどだと思いますが楽しく快適に暮らして行こうと思っています。
声がひっくり返って音程がとれないという奇病にかかりちと苦しんでいる水島ですが、
今年も唄三線を楽しく進化させるべく稽古をするのだ~
ので、今年も宜しくお願いします。

師走

2010-12-29 13:49:21 | 心の声
なにかと慌ただしい師走、引越の準備、忘年会と気の休まる日がない水島です。
とはいえ、印刷工場のバイトも終え、風邪もようやく治りつつあります。
23日24日はやんばるでクリスマスイブ・イブ キャンプを楽しんで
25日はポピーで楽しく遊んで、26日はおっきい先生の忘年会に参加、
カラオケでおおいに盛り上がりました。
27日は踊りの稽古納め←この漢字であってるのかな?
最後に何が踊りたいとN先生、Yちゃんが「カチャーシー」と元気な声でリクエスト。
20分以上ノンストップでカチャーシーおおいに笑って踊った楽しい稽古でした。
来年も宜しくお願いします。
28日は友人達との忘年会が入ってたのですが、バイトとぶつかってしまったのでキャンセル(泣)
そして今夜は三線教室の忘年会!!2年ぶりに師匠も参加します。
その様子をアップするかは明日の体調次第です。
そして明日はJ低へそばを食べに行きます。
いったいいつ引越の準備をするのでしょう?少し心配になってきた水島です。

声ガレ

2010-12-05 18:52:23 | 心の声
声ガレと咳に悩まされている水島です。
昨夜はひばり親子唄会を観に行ってきました、改めて石垣の白保村の底知れないパワーを感じた夜でした。
ライヴはとても素晴らしかったのですが、私の体調がイマイチでしょちゅう咳をしていたので
お隣の方に申し訳なかったです・・・・。
ライヴ後にNAHAマラソン参加で来沖したS夫妻と、稽古仲間で近くの寿来食堂で夕食と乾杯。
今日S夫妻は無事完走できたようで良かったです。
完走おめでとうございます。
さて、私の風邪は少し良くなる気配はあるもののまだまだ声ガレ、咳、おまけに昨日からは
眼が充血するという謎の症状に悩まされています。
もしかしたら今の職場の環境が私の身体にあってないのかな~、なんて都合の良い事を考えたりもしています。
明日からはスキー用のゴーグルをかけて仕事しようかな?!とアホな事を考えている水島です。

風邪気味です

2010-11-29 19:32:46 | 心の声
うう・・・土曜日から風邪気味の水島です。
日曜日は大人しくしてたので症状は軽くなり、仕事にも行けたのですが
なんだか耳が痛いようなきがする・・・。
まさか!中耳炎になってないよね!?
もしそうなってたら一大事なので明日は午後から休みをもらって耳鼻科に行ってきませう。
けっして休みたいから病院行くわけじゃないよ・・
まぁ多少そんな気持ちも無いわけではないが・・・・

働かぬーの困ったちゃん

2010-11-27 19:25:13 | 心の声
働きたくない困ったちゃんとは私の事です。
パートに出て2週間、仕事には慣れてきましたが
やっぱり出ました我がまま病・・・・
働かねば食っていけないのはわかっていても
やっぱり甘えがあるんでしょうね~
年明けからはちゃんと長期の仕事(といってもパートだが)を探そうと思ってるのに
こんなんじゃ皆に笑われてあきれられちゃうね。
私の来年の目標は仕事に就く事ですね。

久々のお仕事

2010-11-15 23:18:08 | 心の声
年末年始の資金調達のため!?一月程ですが印刷工場の製本作業のバイトをすることになりました。
作業は非常に単純で午前中で飽きてしまいましたが、コツを覚えると楽しくなってきました。
明日も伝票を機械で数えて、帯をして梱包して・・・の繰り返しか、
カレンダーの製本か箱詰め等の作業だと思われます。
昼食を食べる適当なところがないんで弁当持参となりそうです、ぎゃお久しぶりに早起きですわ!!
姪っ子甥っ子のお年玉稼ぎも楽じゃないですわ~

土砂降り高速

2010-11-13 23:55:14 | 心の声
今日はおっきい先生のお供で沖縄市まで焼き肉を食べに行ってきました。
那覇を出る時は曇り空だったのですが、先生を乗せて高速に入る頃には結構な降水!
雨の中高速はしんどいかな~と思い、一般道で行きませんか?の提案に
せっかちな先生は高速で行こうとバッサリ。
ん~無料化で交通量が増えた高速は正直ちと怖いが、
慌てず安全運転ならきっと大丈夫~と言い聞かせて無事目的地に到着しました。
焼き肉やさんではロースやらてびちやらキムチやらをたらふく食べて、大笑いして
おみやげまで頂いてしまいました。
帰りの高速も、水しぶきで見通しが悪くなるほどの大雨!!
さすがにどの車もスピードを落としてました。
すっきりと晴れた青空の下でのドライブも良いけど、
周囲に気を配りながら運転する雨の日も意外と好きだな、とふと思う水島でした。

感謝そして前進

2010-10-25 10:42:51 | 心の声
去った土曜日にとあるコンテストに参加し、惨敗した水島です。
また、チャレンジする機会を得たと前向きに考え色々と反省中です(笑)
忙しい中、笛を吹いて下さったMちゃん、いつも励ましてくれるA子、二人には本当に感謝しています。
来年もまたよろしくお願いします。(A子今度は主役として出ない?)
昨日は土曜日の疲れからかな~んにもやる気がなく、ダラダラとテレビを見て過ごしていたら
サザエさんのお母さんが「たくさん失敗すると上手になるのよ」
と家政婦の仕事を半日で放り出した娘さんにアドバイスしてたのですが、
何だかちと腐ってる自分に言われたみたいで少し元気になった。
食事をしてぼ~とテレビを見てたらマスターから電話。
「残念会をしてるから出てこ~い」というお誘い昨夜からビールを飲んでない水島は
すっ飛んで行きましたよ~
マスター達は菊花賞惨敗の残念会、私は某コンテストと菊花賞惨敗の残念会、
Tさんは場違いな仕事で疲れた反省会ということでアハハ~と笑い飛ばしました。
おかげですっかり元気になった水島です。
さぁ~今週末は発表会!前進するのみですぞ!!