昨晩はキムチ皿とコーンのコロッケと少な目ご飯で
頂きました。
食後は2階で世界と日本の歴史のお勉強を、歴史は
世界でも日本でも戦いの連続でした。人間って本当
に愚かだねえ~
今の政権を滅ぼしたと思っても最後は滅ぼされて御
終い。歴史はその繰り返しです。
それもお隣同士の戦いが殆どです。これが人間の性
なんだろうね。
だから何時の時代でも隣国同士が戦っている。現代
の今も全く同じ構図だよ。
日本は敗戦以来77年の長きに渡って束の間の平和を
過ごしてきたが、最近はきな臭くなって何時、お隣
の中国、北朝鮮、ロシアから侵攻されるか解りませ
ん。
年内は考えられないですが来年?もしくは数年後に
戦いが予想されます。今は正に心の準備をする時間
です。歴史を見ると戦いは100%の確率で起こります。
出来る事なら戦いが起きる前に死にたいよねえ~~
何故って日本では、今ウクライナで起きているよう
な事を経験したくはないからねえ~
今は残された貴重な時間だよ。大事に有意義に使い
たいものだね。
真夜中の23時45分に目覚めて、気温を見たら21.6
度で1階のリビングは、19.3度で湿度は63%でイン
フルマークが・・・
紅茶を飲みながら、囲碁の勉強からスタートですわ。
1時半頃からビデオでマジックショーを楽しみ、ネッ
トニュースをチェックしてからブログの書き込みを、
その後も将棋の勉強を延々と・・・
3時25分にお風呂へ、今朝の体重は、63Kジャストで
体脂肪は29.1%でした。
3時40分からネットニュースをチェックしてブログの
続きを・・・
その後も将棋の勉強の続きを・・・途中で眠くて眠く
てとうとう眠っちゃったあ~
起きたのが5時50分頃で簡単ストレッチをしてから6
時10分に外へ、今朝は恒例のランは止めてママチャ
リで或る場所へGO
その場所は60代前半に良く通ったサイクリングロー
ドなんです。
酒匂川の左側を上流に向かってママチャリでどんどん
走って以前に走ったゴール地点までペダリングして見
た。
滅茶苦茶に懐かしくて、懐かしくて、涙が出そう。
左側には富士山が見えて丁度、矢倉岳が富士山の真ん
前に見えて感動です。
酒匂のサイクリング場からだと富士山のずっと右側に
矢倉岳が見えていたのですが開成町付近まで来ると
丁度富士山の、ど真ん中に矢倉岳が見えて最高ですわ
帰りに写真を撮ろうと思って更に前に進む、右側には
酒匂川が流れていて遠くの右側の山の上には第一生命
のビルが良く見える。
約14~15年前に通ったサイクリングロードにはトライ
アスロンを引退してからは一度も来れず記憶の外に、
何気なく昨晩、小田原市の市民マラソンに参加してい
た時のコースを思い出していたら、ふとサイクリング
コースにも良く通った事を思い出しました。
今朝もそのコースが気になっていてランは止めてママ
チャリで行く事に決定・・・
流石に10年以上経過しているのでゴール地点は様変わ
りしていて、とうとう辿り着けずトホホ
その代わりにゴール地点近くの左側に大きな池の釣り
堀があって、右側奥には大きなゲートボールの練習場
?の側を見学してから7時15分に戻りのコースを・・・
矢倉岳と富士山をバックに自撮りしようと思ったらあ
らあら富士山に雲がかかっていて何にも見えずトホホ
撮りたいときに撮らないとダメだねえ、反省です。も
う遅い。
帰りは途中から安全なコースを通って8時20分に帰宅。
約2時間強ペダルを漕いでいました。ふぅ 疲れたあ
8時45分頃に朝食+果物+お薬も・・・を、食べ終わっ
たら疲れのせいなのか急に睡魔が襲って来て敢え無く
ダウン。
9時半頃に目が覚めて図書館へ1冊返却して1冊借りて
来て、2冊を予約。ふぅ
ちなみに今日借りて来た本のタイトルはウクライナ戦
記で作者は不肖・宮嶋 最後の戦場 でした。
少しだけ読んでから12時頃にランチでカレーパンと日
本茶で頂きました。
午後も少しだけ昼寝をしてから、ブログの続きをカキ
コ・・・
午後2時半頃から将棋の勉強の続きを・・・
3時から相撲観戦を・・・
コロナがもしも収束したらトライアスロンに挑戦しよ
うかな?
年齢から言っても結果はビリでも、もしも参加出来た
らブービーを狙って見るつもりで~す。
☆彡
バイデンさん民主党が上院で50議席獲得して良かった
ね。これで後、2年間頑張れるね、おめでとう!!!
トランプさん上院の敗戦の原因は今の党指導部にある
と非難しているが、敗因の原因はトランプさんお前だ
よ。